• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

クイック

※バレーボールのBクイックネタではありません。。。


キャリーミー購入時の純正OPでハンドルセンターのレバーを
引っ張り出して倒して回すタイプに交換しました。


純正装着はクイックレバー状で見た目にも目立つのと、
女性オーナーのインスタ他で『硬い!』とあちこちで見かけたかららしい。

純正はシャフトが超長~く、レバーでない側はねじになった構造らしい。
店長に聞くと摩耗とかしてくると締め切った最後のレバーポジションが若干変わってきて、
倒した時に向きが邪魔になる場合もあって、OPの方は見た通りその心配もないとか。


お世辞にも力持ちではない嫁りんこ、
フォールディングする際の黒い樹脂つまみ部分も力が入りにくいという情報をキャッチして、

シート用のクイックにしたいらしい。
(インスタ他でよく見かけるのだとか)

嫁『トランス… なんとかっていうメーカある?』
の『Tranz Xのことか? そして、コレ??』
嫁『頂戴!!』(をぃ

GAAPのシートピンで、長さは違うようなのですが、
交換した人のSNSを見ると純正のナット側は付けたままさらクイックのナットも付けている??
(クイックの緩めだけでスライドする程度までは緩むということか)

まぁ、シートやフレームの固定と違い下げ切ったフレームの動き防止なので、
よほど変な干渉でもなければ大丈夫かもしれないが、一旦保留です。


そして、シートのクイック

純正の形状でさほど違和感ないのですが、
SNS上での女性オーナーコメントではエンドのそっくり返った部分が手の平に当たるんだとか。

ここは汎用があると思いきやナット側が段違いになっていて薄く造られている。
サイズ同一のシートクランプごと交換すればいいじゃんと思うものの、
回転防止の突起があるとか、何かと専用設計パーツが多いようです。


なかなか奥が深いぞ、キャリーミー!
Posted at 2025/03/23 07:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年03月22日 イイね!

場内市場へ

2000年頃に東京の大江戸線沿い、晴海で勤務していて、
築地市場にも比較的近かったのですが場外市場へ行く機会もありませんでした。
(もんじゃで有名な月島寄りにリーズナブルな海鮮のお店ありそちらへ頻繁に)



さて、福山市の卸売り市場も場内に(自由に入れるので築地でいう場外?)、

一般の人が飲食や買い物できるエリアがあります。


一般開放されるようになって久しいはずですが行く機会なく今回が初です。

この立地は東福山駅(昔は貨物専用駅)に近いからか、
高速の福山東ICに近いからなのか便利は良さそうです。

卒業直前の高校生の時、ココへ向かうトラックから野菜が1箱落ち(確かほうれん草)
目の前に交番があったので届け、大学生になった半年後に換金された500円くらい?
を受け取ったのも遠いおもひで♪


海鮮丼を出すようなお店が3軒あり、今回はまず、
ごはん処 藤井堂




特選の海鮮丼(ミニ)


鯵のどんぶり(ミニサイズ)+あじフライのアジアジセット♪

さらに肉厚なあじフライもあるようですが十分肉厚でした。
両方ともサイズ控え目だったので、尾道ラーメンも気になり。。。

ましたが、ピリ辛な黄金ラーメンに!

小さい皿はレモンの皮のすりおろしです。

あっさり系な透明度ですが結構なピリ辛で他店にないジャンルでした。
それよりも、尾道ラーメンはノーマルな丼形状なのにコレはかわいい縦長タイプ?!

海鮮、揚げ物がメインのようで麺類はちょっと提供が遅れがちでした。
ワタクシは追加注文でしたが、同時注文のお客さんが少しお困りの様子~


次は別の2店舗を開拓してみますかね~
Posted at 2025/03/22 19:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

兄弟車


※俺とお前の兄弟船ネタではありません。。。(をぃ
 ジェンダーレスなご時世、姉妹品とか姉妹都市も別の言い方なんですよね。


マカン Electricを試乗した時、
『そういえばMyマカンはアウディSQ5とエンジン含めコンポーネンツ共用だった?!』
と思い出し、

ひょっとして新型マカンもアウディのQ5 e-tronあたりと共用多いのか聞くと、
どうもそうらしい。

ただ後で調べても最新のものは中国専売車種だったり。。。

ひょっとしてマカンは中華製?
と思うも、実際にはドイツ・ライプツィヒ工場製らしいし。

もうすぐ日本導入されるクーペSUVタイプのQ6 e-tronがサイズ・諸元とも近いようです。


そしてプロトタイプながらかなりアゲアゲなこんなモデルも?


ここ最近、e-tronでダカールラリーにも出てたと思ったら、
ソッチはさらに過激なスタイルでした~



EVといえば、
VWのID系、中四国ではVW・Audi系販売店が力を入れるBYDもスタイルは全くそそられない。。。

LUPO、UP!サイズのモデルは(顔を除けば)なかなかいいスタイルです♪

名前はEVERY1(エブリワン)
センスあるのかないのか判断微妙なドイツ人らしいネーミングですね?!
Posted at 2025/03/22 08:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(マカン) | 日記
2025年03月21日 イイね!

ダメ人間製造マシン

嫁りんこのiPhone16はEDIONで買ったのですが、
ヤマダ電機も覗いてみました。

1F駐車場部分を建屋に改装し、家具売り場になってました!(驚

そこにあった黒いガラス張りのテーブル?!

冷蔵庫になっていて、スピーカーも内蔵、
TVの音が自然に聞こえ、夢グループ商品のお世話にならなくてよさそうです~

天板にはタッチ式のスイッチやスマホワイヤレス充電。

ソファにはスマホホルダーと、
まさしくダメ人間製造機です~

あとは黒いガラス天面に投影して、
昭和喫茶風味なインベーダーができれば満点です♪



運動不足にならないよう時々休憩でヨガでも。。。(をぃ

Posted at 2025/03/21 21:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月21日 イイね!

AppleWatch10

嫁りんこiPhoneとキャリアーを変更するのにEDIONへ行った日、

恒例の『今なら自宅の光も変更でXXXXポイント進呈!』
となり、結構なポイントだったのと工事はなく切替可能だったので変更しました。

Wi-Fiルータとかもそのまま使い、
通信速度も物理的には何ら変わるはずないのですが、
近所にどちらのキャリアを使う人が多いかで実速度は若干影響あるらしい。

そんなこんなでポイントを加算するとAppleウォッチ代が丸々出ちゃいました(笑

※ワタクシのGARMINウォッチとの比較

写真(シンプルなデジタル表示状態)では大差なく見えますが、
分かっていたことながらAppleは画面が綺麗ですね~
※わんこが吠えると『90dBデス。コノママ続クト健康面ヘノ悪影響モ…』的な
 メッセージが出たり(驚
※今のところ2日に1回の充電でなんとかしのげるかも、といった感じ。

まぁ、ワタクシはGARMIN購入当時、
GARMINがしっかり単独でGPS動作することと電池の持ちで決定しました。

知り合いユーザに聞くとやはりAppleウォッチは毎日充電するようです。
(就寝中のライフログ採るなら入浴中に充電)

以前からあったエルメス仕様は今もあるようです。

安いもので20万円超~30万円?!(高いのは革ベルトとかでしょう)


GARMINから買い替え予定はないのですが、
そろそろ傷んできたバンドを替えたいと思います~

純正はApple並に5000円以上!
写真で見分けつかない程度ソックリ品が2色セットで1000円台。
コッチですかね。
Posted at 2025/03/21 19:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation