• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

備蓄米

コンビニ各社でも扱ったり、おにぎりに加工される話が話題になった頃、
みん友さんがファミマでゲットしたブログを見かけました。

注意してチェックしていてもその後一向に見かけない。。。


先日、忘れた頃にセブンイレブンのレジ脇でみかけ無洗米を2kg購入~

ついつい目新しいカレー(エリックサウス監修)も買ってしまう(笑

米は税込みで700円台でした。
(慌てて買いましたが他のセブンにもそれなりに、また別のドラッグストアでも5kg入りを積んでました。)

R3年産なのでいわゆる古古古米ですね。

また休みの日にでもカレーか濃い味のおかずで食べてみよう。
ちなみにワタクシくらいハイレベルな兼業主夫ともなると、

前日の夜に仕込んだローストビーフを翌朝ワンプレートにしてみたり、

『朝食をパパっと作ることなんぞ、朝メシ前なんですよね~』

by 小泉のぶ次郎



【補足情報】
まずは無洗米なので洗わずに水だけで炊いてみました。
正直、独特の匂いは若干しますね。(浸水なしでの硬さは大差なし)

次回は軽く洗って日本酒を少しだけ加え、その次は香りのある玄米をブレンドしてみます。
Posted at 2025/07/31 20:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月30日 イイね!

土用の丑の日<PartⅡ>

土用の丑の日は2回あるようです。
きっと平賀源内でない業界に精通した策士の仕業に違いない?!

PartⅠで食べたふるさと納税返礼品もまだあるのですがここは温存。。。

KING顧問も賞味されたかつやの合い盛り丼にしてみました。

茶色すぎてどこが鰻か分からなかったのですが、
ノーマルで二切れ、リッチな顧問の倍盛りは四切れのようでした。


分かりやすく図示しておきます(笑

顧問ならびにネット上での評判通り分厚い身でした~


鰻、カツ、ご飯にかかっているのは同じタレだと思うのですが、
市販の鰻かば焼き用だと甘すぎそうで少し心配していました。

実際には少し酸味もあってサッパリ味で、
福井や長野(駒ヶ根)のソースかつ丼のタレに近い印象でした。

とはいえ最後は備え付けのとんかつソースとからしで〆たのは内緒です。。。
Posted at 2025/07/30 19:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月29日 イイね!

コンパクトカーへ乗り換え検討

エアバギー(+わんこ用コット)を前オーナー(現・中学生)にお返しし、
『僕がコレに乗ってたのかぁ。。。』
と、懐かしんでいるそうです。
(わんこがカートデビューしたかは不明)


さて、車輪はエアではないですが、
同じメーカで四輪のコンパクトなカートがその後ラインアップされているそうです。
エアバギーWIZ X



ずんぐりむっくり感がハウルの動く城 最終に近い形態を想像させます。


ドーム状のコットの雰囲気は似ていて、緑色の他、
◆シャア専用色

◆グフ色

◆ギャン色

GQ版ハクジ仕様はなさそうでが、
おおかたのモビルスーツ色は揃っているようです(をぃ

やはりコッチ系のチューニングをするべきか。。。

大型犬用のビグザムサイズも出るとか出ないとか?!

量産化の暁には。。。



倉敷のイオン内のペットショップでカートのキャンペーンをやっていて、
実車もあるのではと行ってみました。

確かに小さくコンパクトでしたが、
T字型取っ手と伸縮する一本アーム部分は少しガタついて気になるなぁ。。。


他にもいろいろなメーカーから似た商品が出ているようです。

サスペンション風なバネが効くのかよく分かりませんでした。。。
Posted at 2025/07/29 18:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

藁家88

選挙(投票)に出かける前、
録画したオモウマい店を観ていると。。。

高知(土佐清水)のお店が出てきました。
高知市くらいなら瀬戸大橋から高速で四国横断して比較的近いのですが、
さすがに足摺岬(四万十川を越え四国の左下、突き出たあたりです)は遠いな~

嫁りんこはカツオのたたきの口になったらしく、
チェーン店だけどゆめタウン内の竜神丸に行きたくなったらしい。

悪くはないけどここ数年で高くなったし、本場の藁焼きの香りに比べると、
やはりあと一息の印象。

※欧州舞台ツーリングで行った時の様子


ふと思い出したのが数年来開拓できていなかった、
藁家88

ホットペッパーグルメで飲み放題(ビールでなく金麦、その他制限はあるけど)が
2000円→1000円のクーポンあり〼!
ポイントもいくらかあったので予約して料理は単品オーダーです。

想定外だったのは直前の天満屋デパ地下での角打ち(笑
ほろよい気分のままスタートです。

定番の藁焼きのかつおたたき

焼いているところは見れませんが香りは確かに藁焼きです♪

日本酒も銘柄指定などありませんが徳利は四国のお酒、金陵

徳島の阿波尾鶏の入ったコロッケ

20年以上前に高知で買って帰って以来のうつぼのたたき

もう少し大振りだとグロテスクな皮目の模様も分かりやすいのですが。。。

クジラの竜田揚げ

給食で食べたのとも違い柔らかい~

生ぶしのおにぎり

生ぶしは、少しだけソフトな半生のかつお節という認識でしたが、
これはもうたたきの端切れレベルの生食感でした♪

飲み放題は十分元を取って、翌日は二日酔いでした~



以前から気になっていたので退店時に、
店名の88は四国八十八か所の88か、それともコチラなのか聞きましたが、


期待に反して普通に八十八か所でした。。。  ちょっと残念!!
Posted at 2025/07/28 21:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

デパ地下で角打ち

先日の3連休中日、参院選挙の投票日ですが、
投票所に出かけたついで、駅前方面へ足を伸ばします。
(全然、ついでではないが。。。)

工事中でインスタQRコードだけ貼り紙していたお店も無事オープン。(左側)


以前は特に違和感も感じなかったけど、常夜灯の隣にいる謎生物は何??


何度か食べてしばらくご無沙汰のオサレ系ラーメン『ハタイズム

広島らしく汁なし担々麺を始めたらしい。気になります。

そして、天満屋のデパ地下へ!
目的はワインコーナーだったのですが、その手前で日本酒実演販売トラップに引っ掛かりました。

この日は、寄島町にある嘉美心さん

◆山田錦の純米酒『アニバーサリー』
 東北のお酒のように辛口でなく、地場(広島)ほど甘くなく絶妙!
◆純米 eme-エメ-(火入)
 岡山のマスカット・オブ・アレキサンドリア酵母で作ったお酒
 一口目がワイン(マスカットで作るムスカデ)のような口当たり
◆岡山の白桃を使ったリキュール『桃に恋する22:00』
 パーティーなどでソルベにされるらしい。
◆スパークリングの『しゅわしゅわ』

◆ジャンクな味付けそうな名前だけどスッキリ♪(をぃ

某CMソングが頭をリフレインちぅ~


結局、ワゴン上の全銘柄(プラス完売して試飲のみの銘柄)いただきました(をぃ
気に入った2品を購入し、この日はワインの買い出しになりませんでした。



同じく買おうか迷っていて戻ってこられたご夫婦も加わり、ほぼ角打ち状態!
すぐそばに缶詰商品も陳列されているので会計してきてつまみたいです(をぃ

秋頃に酒蔵で酒祭りもあるそうですが、
なんとJR鴨方駅から無料シャトルバスもあるそうな?!

カレンダーにメモしておきました。。。
Posted at 2025/07/27 09:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation