• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

ハーレー試乗

ハーレー試乗 この週末はポートメッセ名古屋でハーレーのフェアが開催されていました。バイク買える見込みはありませんが、試乗目当てに出かけてきました


試乗したバイクはスポーツスターモデルの883(パパサン)と呼ばれる、ハーレー入門用のやつです(写真)。15年ぶりのバイク、私のバイク操作があまりに危なっかしいので、係員さんが伴走です(^^;)


走り出しても緊張で、Vツインエンジンの鼓動を味わう余裕もなく、フットブレーキとクラッチの位置を足で探りながらの運転です。肩に力が入って、うまく交差点を曲がれません(滝汗)。少し慣れたかなと思ったときには試乗が終わってしまいました。情けない。。

試乗会には女性も多く参加していました。足つきが良く、外車バイクとしては価格が手ごろなのが受けてるんだと思います。

ところでハーレーは150回ローンがあるそうです。説明のチラシには人気のスポーツスターファミリーがさらに身近に!と書かれています




 でも150回ローンって
 本当に身近になったと言えるんでしょうか(核爆)
ブログ一覧 | チラ裏 | 日記
Posted at 2009/04/26 17:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

天空海闊
F355Jさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 18:21
こんばんわ!
二輪はこわくて、免許も取っていませんが、晴れの日にマッタリ流したらオープンカーよりも気分よさそうですね。
それにしても150回ローン・・・、完済するのに13年近くかかりますね。
コメントへの返答
2009年4月26日 18:59
こんばんわ♪
二輪も意外と安定している乗り物ですよ。私の場合、足が短いのがネックです(^^l)

60回ローンは聞いたことがありますが、150回はBMWでも聞いたことがありません(爆)
2009年4月26日 21:24
こんばんは~。

お~、ハーレーの試乗会ですか!今日はまさにバイク日よりでしたね!
ちょっと前にボクの会社の元上司もハーレー買ってましたね~。しかも、免許の限定解除して!

それにしても、150回ローンって・・・(^^;
相当の覚悟が必要な回数ですね(汗)
コメントへの返答
2009年4月26日 21:51
こんばんわ!

天気は良かったんですが、風が強かったです。私は運転で精一杯でした(^^;)
ハーレーは若い女性にも年配のおじさんにも似合うバイクだと思います。元上司の方はきっと、皆にかっこいい!って言われたくて買ったんじゃないでしょうか(笑)

たぶん、ローン終了前にバイクを降りる人が大半かと(爆)
2009年4月26日 21:36
 ハーレーに試乗なんてすごいですね!!私はクラッチの付いたバイクなんて乗った事がありません。(スーパーカブはあります(^_^))

 私がオートバイに憧れていた時代は暴走族全盛時代。そんな背景で免許取得が校則で禁止でした。学校の許可を取れば卒業前に四輪は取得できたので、まずは四輪を先にと思っていたのですが、結局車に乗ってしまうと二輪の必要性もなく取得しないまま今に至っています。でも時々乗れたらなぁ(..)と思う事がありますが、今からじゃねぇ・・・・。
コメントへの返答
2009年4月26日 22:01
いやいや、バイクに振り回されて終わりでした(滝汗)。バイクのクラッチは慣れてしまえば、四輪よりずっと簡単ですよ。

私は会社の同僚にバイク乗りが多くて、その悪影響(?)を受けて30手前で免許を取りました。でも遅くかかったハシカは怖いです。それまで一日最低2時間は英語の勉強をしていたのに、免許取ってからはバイクの本ばかり読みふける毎日になってしまいました。バイクの免許さえ取らなかったら、今頃は楽々TOEIC990点取れるようになってたと思います(笑)
2009年4月26日 21:46
バイクは・・・
友人のVF400に乗って立ちゴケして依頼、トラウマで・・・(汗)

でもハーレーって乗りやすそうな感じありますね。
コメントへの返答
2009年4月26日 22:06
立ちゴケはトラウマになりますよね。友人のバイクならなおさらです。私も何度バイクを倒したことか。。。

ハーレーは確かに取っつきはいいんですが、長距離ツーリングはつらいかも。友人がBMWのバイクに乗っていますが、ツーリングにはこちらの方がいいと思います。
2009年4月26日 23:00
こんばんは♪

ハーレー渋いですね。欲し~!
BMWには無いビッグツインの振動は何とも言えない雰囲気を醸し出していますね。

私の場合、もう2輪は降りましたが、今日のように天気の良い日は
車でも窓を全開にしてバイク気分を味わっています(^^)


コメントへの返答
2009年4月27日 23:52
こんばんわ!

ハーレーは独特の世界がありますね。性能を追い求めるのではなく、ライフスタイルを提案する姿勢が好きです。でも私にはビッグツインの振動はちとつらいかも(^^;)

バイクに乗れないお父ちゃんは、カブリオレに走るしかありませんね(爆)

プロフィール

「北海道土産で「熊出没注意」のTシャツや旗が売られてますが、もう洒落にならなくなってますね。」
何シテル?   08/15 19:45
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation