• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまさ。のブログ一覧

2017年07月08日 イイね!

LEDエントランスカバー注文

320dがデイライト対応できると聞いたので、M-PerformanceのLEDエントランスカバーを同時装着した時の見積もりを取りました。

今、夏のキャンペーン中で部品代20%オフなので、合計でおよそ3万3千円です。

FXで大損している私は、デイライトとかエントランスカバーとか、なくて困らないものは買わないと我慢していたのですが、とうとう限界が来てしまいました。

・賃貸で出しているマンションで申告を忘れていた経費が見つかり、還付が受けられそう。
・副業不振で予定納税がゼロになった(喜ぶべきか悲しむべきか)
・ボーナスも出た

ということで、Dに注文してしまいました。

来週取り付けです。

ちなみに、エントランスカバーは内蔵ボタン電池を3年に一度交換するので維持費がかかります。

左右合計4個の電池代+約3千円の工賃

ご参考まで(^-^)








Posted at 2017/07/08 09:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月21日 イイね!

本宮山にある、秘密の祠

本宮山にある、秘密の祠320dを購入したものの、あまり乗る機会がなく、高速道路に乗ってもオートクルーズで前の車についてくだけなのでエンジンを回す機会がありません。

いつも1,500rpmです(笑)


もっとエンジン回すには山道の上り坂に行くしかない


というわけで、愛知県新城市にある本宮山スカイラインに向かいました。


第2東名岡崎東ICで降りて、くらがり渓谷経由の道を選んだら、くらがり渓谷の先から1~1.5車線の林道に(@@;;)



新車なのにこんな道走りたくないよ~~


なんとか林道を走り切り、ふもとの道の駅「つくで手作り村」に



本宮山スカイラインが近いせいか、いかにも走り屋といった車、珍しいクルマがたくさん。一番手前に映っている白いクルマはサーキットの狼仕様のロータスヨーロッパ。スーパーカー世代でサーキットの狼をリアルタイムで読んでいた我々には感涙ものです。

オートバイもBMWやドゥカティといった、高級モデルの比率が多いです。

(お金があって地面に足が届いたら、私もBMWの水平対向エンジンのバイクを買いたかった。名車R100RS見るとオーナーさんがうらやましくなります^^;;)


ここから本宮山スカイラインを上ります。

コーナー立ち上がりでは前車325iは少しもたつき感があり、シフトダウン必須でした。しかし320dはトルクがあるのでそのまま力強く登ります。

しかし、スピードが乗ったときのエンジン回転の伸びというかフィーリングは325iに軍配が上がります。


320dは走るは走るが、ガサツなのはしょうがない。

でも4,000rpmぐらいまでは回せたので良しとしよう。



山頂には神社があるのですが、駐車場(タイトル写真)から少し歩かないといけない。

そんな気力もないので帰ろうかと思いましたが、ハイキングに来ていたグループが


さあ、ここからがメインイベント


と話しながら、崖のほうにある鳥居を潜って下に降りていきました。

思わず私もついていきました。


途中、こんな急な足場の悪い坂を下り



岩の割れ目に到着しました。




グループの子供が割れ目の中に入って

すごい、すごい

と大興奮


割れ目の向こうには抜けられず、戻るしかないようです。


私も中に入ると、奥に小さな祠がありました。



へ~、こんなところがあったんだ、とびっくり。


トランプ大統領のロシアゲート事件のせいでドル円が急落し、FXで経験したことのない大きな含み損を抱えている私は


FXで勝てますように


とお願いをしました。


地元の友達に聞いたのですが、その人もこの祠は知らないと言っていたので結構な穴場かもしれません。

本宮山に上った方は、ぜひご覧になってください(^^)




Posted at 2017/05/21 16:14:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年02月19日 イイね!

インディビ装着のハーマンカードン試聴

インディビ装着のハーマンカードン試聴今日は320dインディビのオーナーであるtomosannが遠路はるばる愛知に来てくれるということで、ヒデアンさん、くまぷぅさん親子とオフ会でした。

会場の刈谷ハイウェイオアシスは今日も混雑してて、遠い砂利敷駐車場に誘導されました。

tomosann号は純正オプションのハーマンカードンオーディオを装着しているので、自分の持ってるiPhoneをつないで音を聴かせてもらいました

もう、異次元のいい音です♪

高音もいいですが、それよりバランスのとれた中低音に感動!

しかもパンチ力がある。

スピーカーだけでなく、アンプも替えているのでしょうか。

音場も広く、これはリアスピーカーが寄与していると思います。


いいもの聴かせてもらえました。

今度買う車にはぜひ装着したいです(*^^*)


午後数時間の短いオフ会でしたが、tomosann、ヒデアンさん、くまぷぅさん、今日は楽しかったです。また遊んでください♪


Posted at 2017/02/19 18:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月24日 イイね!

【危機一髪】覆面パト回避

昨日は久しぶりのオフ会でした。


最初の目的地の長野県飯田市から次の目的地の奈良井に移動するため、みん友のヒデアンさん、SFさんと中央高速の追い越し車線を走っていました。


(先頭)ヒデアン号 ← SF号 ← たまさ号(私)


ヒデアン号は320d、SF号は135iと、どちらもスピードの出る車。

私はついてくのが大変(汗)


しばらくして、相模ナンバーの日産車(ウィングロード)が私の後ろについてきました。


(先頭)ヒデアン号 ← SF号 ← たまさ号 (私)← 相模ナンバー車


車間距離をあまりとらずについてくる。も~、やな奴だなあ



このフォーメーションでしばらく走っていましたが、突然ヒデアン号が急ブレーキをかけ走行車線に戻りました。

明らかに何かに動揺した感じです。


何が起きたかわかりませんでしたが、後続のSF号、私も走行車線に移動。


すると、前ががら空きになった相模ナンバーの車がスピードを上げて走行車線の車列を抜きにかかりました。

  ・
  ・
  ・
ん!


突然、走行車線の車列から黒いクラウンが飛び出し、赤色灯を点灯させて相模ナンバーを追尾


あえなく御用となりました。



ヒデアンさん曰く、高速ではいつもクラウンに注意しているが、クラウンが隣にいたのでよく確認したらヘルメットをかぶった警官だった。

まずいと思ってあわてて走行車線に戻った。


おかげで我々も命拾いしました。



それにしても相模ナンバーのドライバーはアホとしか言いようがない。同情の余地なし。

他の車がおかしな動きをしたら、なぜそんな動きをしたのか状況を読まないといけないのに。

それができないから捕まるとも言えるわけだけど。



最近の覆面パトはマークXもいるそうですね。

皆さんもお気をつけて

Posted at 2016/07/24 07:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月10日 イイね!

【奇跡の湯】藤岡温泉 龍神の湯【天然ラドン温泉】

【奇跡の湯】藤岡温泉 龍神の湯【天然ラドン温泉】久しぶりに温泉に入りたいと、豊田市にある藤岡温泉 龍神の湯に出かけることに。


この温泉、入泉量が1,500円と高いのですが、割引で800円になります。

私は割引券を持ってなかったのですが、営業してるか確認の電話を入れたら、口頭で言えば割引きになるとのこと。とても親切。


行きは有料道路を使わず下道で名古屋市→瀬戸市→豊田市というルート。

どこも交通量があり、すこし時間がかかって到着。


駐車場には15台ほど車が停まってましたが、お風呂はガラガラで親子一組が入ってただけでした。

おかげでのんびりくつろげました。

休憩所も広くて気持ちいい。




しかし書き入れ時の日曜の午後、こんなガラガラで経営が成り立つんだろうか?

日帰り温泉のお土産コーナーは普通なら地元の名産品や、近所の農家が作った農産物が売られています。

しかしここは、名産の瀬戸物のほかには、駄菓子とうまい棒しか売っていません。

ちょっとさみしい



じつはこの温泉、一度廃業してます。

今年の4月26日にリニューアルオープンしたそうですが、今度は頑張ってほしいです(^^)



帰り道、立派な神社の脇を通りました。

猿投神社(さなげじんじゃ)です。


先月から公私ともに絶不調に陥った私

ここにお参りすれば立ち直れるかも




こんな山の中にと思うほどの規模です。




ここは有名な神社のようで、近所にあるたくさんのトヨタ系工場から交通安全や工場内の安全を祈願する絵馬が奉納されててびっくり。



いい温泉でのんびりして、古刹で英気を養ったので、いい休日になりました。


さあ、絶不調から脱出だ(^^)!






Posted at 2016/07/10 20:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「車検証取りにDへ。ほんの少し車に乗れるだけでもうれしいです(^^)」
何シテル?   09/06 13:19
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation