• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまさ。のブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

おひとり様歓迎の宿が増えている?

おひとり様歓迎の宿が増えている?そろそろ伊豆にでかけようと楽天トラベルを探していると、去年の秋に宿泊した東府やResort&Spa-Izuのページに変化が・・・

これまでお一人様は一番ランクの低い部屋にしか泊まれませんでしたが、メゾネット宿泊プランが見つかりました(タイトル写真)


調べてみると、他の宿にも半露天風呂付のいい部屋に泊まれる一人旅プランが用意されていました

今までこんなことはなかった


理由はわかりませんが、全国旅行割がなくなって客足が落ちているのかもしれません

それで、今まで敬遠していた一人旅を受け入れざるを得なくなったとか


理由はどうあれ、これまで悔しい思いをしてきた私には朗報です

ボーナスも出ることだし、奮発してメゾネット泊まろうかな


といいつつ、猫と触れ合える宇佐美温泉の12,000円の民宿もいいなあ

なんて悩んでます^^


Posted at 2023/06/18 20:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年03月06日 イイね!

パワフルな小型車を探して

運動不足解消のためジム通いを復活させようかと思っています。しかし片道30分の運転が億劫です。3尻ではなく小型車ならもっと気楽なのにと思い、買い替えの予定もないのに小型車を探してみました。

別にトヨタ車でもいいのでヤリス調べたら120ps。これじゃ全然馬力足りない。私は最初に乗ったE90 320i 150psがあまりにも非力だったトラウマがあるのでパワフルな車が欲しい。

昔のBMW 1シリーズ(E87)なら170psで文句ない。しかし今の1シリーズにそんなパワーはない。

となるとVWのゴルフかポロのGTIになるけど、以前乗ってたゴルフ3はハンドリングが悪く高速の運転が怖かったのと、窓落ちのトラウマがある。だからVWもパス。


結局トラウマにがんじがらめになって車が選べません(笑)
Posted at 2023/03/06 19:35:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年07月30日 イイね!

愛知県人会BBQオフ

愛知県人会BBQオフ久しぶりの車ネタです。

今日はみん友のSFさん、どやさ師匠、ヒデアンさんとオフ会でした。

この時期はコロナが流行するまで毎年信州豊丘村で桃狩りオフをやっていたのですが、値上がりしてお得感がなくなってしまいました。

そこで今回は滋賀県のアグリパーク竜王に変更し、近江牛のBBQに舌鼓を打ってきました。

数年ぶりのオフ会で皆さん年齢が上がったこともあり、健康や仕事の話が中心です。

私もそうですがあまり車に乗らなくなりました。

ヒデアンさんの場合は少し事情が違い、愛車のスパイダーは中古車価格が上がったから、将来売ることも考えて走行距離伸ばしたくないとのことでしたwww


この後はせっけくここまで来たからと、クラブハリエのテーマパーク?であるラコリーナへ



天空の城ラピュタに出てきそうなこの草ボーボーのピラミッドの中にカフェとショップがあります

ところが中は人でごった返しており、どちらも長蛇の列でとても並ぶ気になれません

混んでいると聞いてはいましたが、ここまでとは思いませんでした

本当に建物を見ただけです。何もできませんでした

しかし一度来てみたかった場所なので、出かけてよかったです


クラブハリエは近江八幡の和菓子屋のたねやがスピンオフで始めたバームクーヘン屋ですが、もう大成功ですね


近江路も日差しが強かったですが、風は名古屋と違って涼しく、BBQも美味しくて満足しました


SFさん、どやさ師匠、ヒデアンさん、今日はありがとうございました

コロナ落ち着いたら今度は大阪で食い倒れやりたいです

その時はよろしくお願いします(笑)
Posted at 2022/07/30 19:38:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月21日 イイね!

【悲報】ゆるキャン△Tシャツを高値つかみしてしまう【聖地巡礼】

【悲報】ゆるキャン△Tシャツを高値つかみしてしまう【聖地巡礼】アニメ ゆるキャン△にハマってしまい、コロナで行きたくても行けなかった山梨の身延町にようやく聖地巡礼できました

出かけたのは5/20の金曜日で、21日の今日帰ってきました。なお、文中の「なでしこ」とは主人公の女子高生の名前です(タイトル写真で一番大きく映っている女の子)

ゆるキャン△見たことのない方にはなんのこっちゃ分からないと思います。すみません(^^;;


名古屋から富士宮に入り、富士宮焼きそばのお好み食堂 伊東



なでしこの注文した五目しぐれ焼きを注文。これはモダン焼の富士宮焼きそば版



味は正直微妙でした(笑)

ちなみに隣でミックス焼きそば食べてたおじさんと少しシェアしましたが、焼きそばは美味しかったです。今度は焼きそばにしよう


次は地元の人に教えてもらったいでぼくでデザート



気候がいいせいか、この牧場の屋外テラス席でハゲ頭の中年サラリーマン2名がノートパソコンを広げてテレワークしていました

私もそんなスタイルで仕事したい


この後は本栖湖まで一気に北上。聖地のまかいの牧場は広大な駐車場にたくさんの観光バスが停まっていてびっくりしました。ここは横目で見て通り過ぎただけです

さて、本栖湖に到着しましたが霧で富士山は全く見えず・・・


ここは、なでしこが昼寝していたベンチが目当てです


他に人もいなかったので私も寝転んでみましたが、幅が狭く寝返り打つと落っこちそうです

実際アニメでも、なでしこが「ちょっと移動」しています


本栖湖から南下し、いよいよ聖地身延町へ。「身延町」の道案内版を見たときはうれしくて泣けてきました

身延町最初の聖地は本栖高校。近くのお寺に車を停めさせてもらいます。ゆるキャン△と提携しているラッキードリンクショップの前で記念撮影



坂を上ると、なでしこや千明の声が聞こえてきそうです



このモデル地は廃校になった中学校で建物の中には入れませんが、等身大のパネルが置かれています



駐車場をお借りしたお寺の境内には志摩リン仕様のヤマハトリシティがありました


このバイク、デカくて幅が広くて取り回しきつそう


次は、犬山あおいがバイトしていたスーパーのセルバみのぶ店

話には聞いていましたが、ここはゆるキャン△グッズを山のように売ってます


身延に来て初めて知ったのですが、ゆるキャン△グッズの品ぞろえはお店で違っており、ここは衣料系が充実しています

これからの季節用にTシャツが欲しくなり、一つ選んでレジに持っていくと

6,380円になります

えっ、白いTシャツは3,000円だったのに、値段違うのかよ!?

やっぱりやめますとは言えず、クレカで支払って店を出ましたがショックで目がうつろに・・・

(宿に入って検品したところ、これはTシャツではなく、パーカーだったことが判明)


さて、宿に入る前にあの店に行かねばなりません



みのぶ饅頭栄昇堂。ここで一つ買って、アニメと同じように富士川のほとりのベンチに座って食べます



川面を眺めながらおいしい饅頭を食べる幸せ

しかしここは有名な聖地。次々と人がやってきます。いつまでもおっさん一人で座っていられません。なでしこが通学で使っている南部橋を渡って宿に向かいます


この宿、人気らしく金曜日なのにベンツ他の高級車がたくさん停まってます。日本の国宝、スカイラインGTRで来ている人もいました


翌朝は静岡の島田市にある、ギネスに「世界一長い木造歩道橋」として登録されている蓬莱橋



渡るに渡れぬ大井川に架かる橋だけあって、長さはなんと897.4m

おまけに大雨でズボンもスニーカーもびしょぬれになり、途中で引き返しました

ここも聖地のひとつなのですが、ほとんどグッズは売っていませんでした


二日目は大雨でしたが、初日は曇りながら金曜ということもあり、ゆっくり聖地を回れました。本当に来てよかったです


ここまで長文おつきあい、ありがとうございました
Posted at 2022/05/21 17:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月11日 イイね!

ゆるキャン△聖地巡礼(準備編)

ゆるキャン△聖地巡礼(準備編)思い立って、一日有休を取り、5/10,11に富士宮市、身延町を旅行することにしました

ゆるキャン△聖地巡りが目的です


ナビの目的地設定用に、候補地の電話番号を記載します

名古屋から富士宮市に入り、本栖湖を回って身延町に入る左回りのルートです


ファンでない方にはなんのこっちゃ分からないと思います。すみません(笑)


・お好み食堂 伊東 0544-27-6494
  富士宮焼きそばのお店。アニメでは五目しぐれ焼きを食べている

・まかいの牧場 0544-54-0342
  アニメではここのソフトクリームが出てくる

・道の駅 朝霧高原 0544-52-2230
  ここでもソフトクリームが出てくる

・浩庵キャンプ場 0556-38-0117
  主人公のなでしこが昼寝したトイレ脇のベンチがある。おそらく日本で一番有名なベンチ

・セルバ 身延店 0556-42-6111
  なでしこの友人の犬山あおいがバイトしてるスーパーマーケット

・栄昇堂 0556-62-1247
  身延饅頭が好評。女将さんが美人


今回の宿は変わってて、13時~17時チェックイン。17時を過ぎるとキャンセル扱いになります。チェックアウトは翌日11時。こんなに長居できる宿は他に知りません

結局宿にこもって、何もしないかも

それならそれでいいか・・・


Posted at 2022/05/11 22:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「箱根ターンパイクの大観山、激混みで車停めるスペース探した。ポルシェとか凄い車がたくさんいてびっくり。こんなに混んでるのは初めて」
何シテル?   08/24 16:24
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation