• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまさ。のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

F様認定中古車フェアで喜んだのは・・・

F様認定中古車フェアで喜んだのは・・・CORNESさんより、この週末に開催される認定中古車フェアの案内をいただきました。

出かけたところで買える車はありません。

でも

 行動を起こせば、とにかく結果が出る

先日読んだ自己啓発書にそう書いてあったこともあり、出かけることにしました。


 嫁さんに一緒に行こうというと、クルマに興味がないし、そんな買えもしない高い車で営業さんの手間を取らせるのは悪いという。

 でも折角の機会だし、世界一のクルマを売るショールームを見るのはいい経験になると、無理やり連れて行きました。入店したのは確か午後1時を過ぎた頃です。


 案内状を担当営業さんに渡すと、テーブルに案内されて、コーヒーが運ばれてきました。

 私は7月のマンション内覧会を兼ねたフェラーリカリフォルニア試乗会が縁でマンションを契約しました。今日の午前はそのマンションの内装の打ち合わせでした。

 営業さんから

 たまさ。さん、内装の打ち合わせはどうだったんですか?

と質問が出ると、嫁さんが話し始めました。

 カーテンにはスイス製のものもあって、デザインも材質もすごく洗練されてるんですけど、すごく高価なんですよ。きっと最上階の億ションを買う人達が買うんでしょうね。

 とか、自分はそのマンションの周囲に親戚がいて、子供の頃よくその近所で遊んでいたとかを延々と話した後、営業さんが富山出身だと聞くと


 富山は食べ物が美味しくていいですよね。

 営業さんが、水がいいから食べ物が美味しんですねと答えると、富山や福井の食べ物の話が延々と続いたあと

 私高岡市役所に仕事で行ったことがあって、路面電車が走ってますよね。

 へ~、良く知ってますね、と感心する営業さん。

 その後、富山の話しがず~~っと続きました。


 かれこれ一時間も経ったころ、受付の女性が今度はお茶を運んできました。


 名古屋の喫茶店では、長居する客に昆布茶を出す習慣があります。


 そろそろ話を切り上げないと・・・


 私は焦りました。

 あ、CORNESさんがそんな意図でお茶を出したわけじゃないですよ。
 ただ、連想で私が勝手にそう思っただけです(滝汗)



 でも一向に話が終わる気配がありません。



 かろうじて私が、近くに展示してあったチャレンジストラダーレに話を振り、ようやくクルマの話になりました。


 だって、少しはクルマの話をしないと、悪いじゃないですか。



 こんな訳で、ショールームを出た時は、時計の針は3時前を指していました。



 帰宅したら嫁さんがひとこと


  今日はいっぱいお話できて楽しかった


 早くお金を貯めて、ちゃんと商談できるようにしないとと思った一日でした。

 
 
Posted at 2012/11/04 16:59:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2012年11月03日 イイね!

岐阜県 恵那・白川 プチドライブ

岐阜県 恵那・白川 プチドライブ 仕事が溜まっているのですが、たまには息抜きも必要というわけで、今日は休日出勤をやめて、紅葉狩りに岐阜県の恵那・白川に出かけてきました。





 クルマを洗車して、準備万端です^^。



 最初の目的地は恵那にオープンしたばかりの注目スポット銀の森(タイトル写真)。自宅からはさほど遠くないのですが、栗の季節ということもあり中央道が渋滞。到着したときはもう11時になっていました(汗)

 ここは和食・洋食のお店、和菓子・洋菓子のお店など8件のお店が集まったエリアになってます。まずは和菓子店でお目当ての栗蒸しようかんとどら焼きを購入。




 こちらは洋菓子のお店。試食コーナーに人が群がっていました(汗)




 買い物を済ませて、次の目的地の白川に向かいます。白川までの道はカエデ街道と呼ばれる景色の良い道。車検でエンジン洗浄したおかげか、6気筒エンジンは絶好調。ひさしぶりにアクセルを踏み込んで山里のワインディングを駆け抜けました♪



 ただ、紅葉にはまだ早かった(^^;;


 白川の道の駅に立ち寄ったら、GT-Rのオフ会に遭遇。その数何十台(@@;;



 GT-R乗りの方々、BM乗りとはちょっとちがって、おたくっぽいのとおっかないのを足して2で割った感じでした(汗)


 ここでご飯にしようと思ったけど、意外とレストランが混んでいたので、食べログで美濃加茂市で評判の蕎麦屋を見つけました。スマホがあると本当に便利!

そばの里 深萱ふーど というお店です。


 お店の中はゆったりしていてくつろげます。



 そば2枚と、そば茶漬けの3品セットを注文。

 たしかこれは10割そば


 次は粗挽きそば


 どちらも上品な白いそばです。美味しいですがもう少しボリュームほしかった^^;;


 最後にそば茶漬け。ご飯のように見えるのはそばの実です。これも美味しい。



 勘定を済ませて外に出ると、店の周りのそば畑が目に入ります。



 お店の造りも、周りの景色もゆっくりくつろげるおそば屋さんでした。接客も丁寧です。機会があればぜひ立ち寄って下さい。


 さて、その後は帰宅して銀の森の戦利品を確認。栗どら焼き、栗ようかん、家の形の箱に入っているのはフィナンシェです。



 時間がなくて温泉に入れなかったのが心残りだけど、秋晴れの中、ひさしぶりにワインディングを走れて気分転換できました。最近は大手電機メーカーも大赤字になって、数年前には考えられない大変な経済状況ですが、そんな時でもBMWに乗れるのはありがたいことだと、ステアリングを握るたびに思います。


 さあて、来週からまた頑張るか^^!



Posted at 2012/11/03 17:55:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「動画公開寸前に誤字に気がついた時の絶望感」
何シテル?   09/13 19:33
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021 2223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation