• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タチカワウソのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

気になる商品です!

気になる商品です!この記事は、【10名】CCウォーターゴールド2WAYクロス 2P、インプレッション企画について書いています。


CCウォーターゴールドを所持しているので2WAYクロスの使用感を試して見たいです。

レビュー投稿を速やかにアップする予定です。よろしくお願い致します。
Posted at 2022/12/10 04:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月03日 イイね!

山梨日帰り旅

山梨日帰り旅山梨へ日帰りでドライブ&温泉に浸かりに行きました。

恵林寺裏のお団子を買うために少し早めに出て、お店に着いたのが9:40頃。
…ちょうどお店の人が店じまい…
…購入出来ずに撃沈。
次回は開店9:00に来ようと心に誓いました(泣)

セブンイレブンでお菓子を購入して塩ノ山に向かいました。

紅葉は終わっていましたが、歩きやすい散策コースです。


山頂でカップのカレーうどんやおにぎり、デザートを食べました。

雲が多く富士山は綺麗に見えず…


道の駅みとみに寄った後、はやぶさ温泉へ。
駐車場で1時間ほどお昼寝。

起きたら、右斜め前に黄色のN-ONEが止まっていました。


入浴→食事→入浴 
(いつものルーティーン)

みそおでんと馬刺しは安定の美味しさ!

中央高速で帰宅しましたが、日曜にしては道が空いていました。

お読みいただきありがとうございました。
Posted at 2022/12/06 22:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

群馬へ(頭文字Dの聖地巡礼)

群馬へ(頭文字Dの聖地巡礼)群馬へ旅行しました。

天気がイマイチでしたが榛名湖方面に向かいました。



ロマンス亭でお昼ご飯
ミニ舞茸丼とミニワカサギ丼と味噌ラーメンを注文(写真はミニ舞茸丼)



食後は伊香保方面に向かい、イニシャルDの聖地の峠道を下ってみました。
(アニメはサワリを少し見た程度)



東吾妻の『かるた館』へ

明治以降の群馬の工業発展や、県民の地元愛を感じることができました。


宿はお寿司と温泉が売りの
川原湯温泉『民宿さんすい』へ

お寿司が美味しかったです。
一泊2食付きで一人当たり
12250円でした。
リピートすることがあるならば朝食のみにて夕飯は宿の居酒屋で好きな物を注文しようかと思います。


翌日は晴れたので宿付近を散策

八ッ場ダムが見えて気持ちの良い景色です。


吾妻渓谷を少し散策

紅葉はおおかた散っていて、ところどころ残っている程度でした。


八ッ場ダムを、下からの構図で。



遅めのお昼ご飯は『焼肉あおぞら 原町店』

牛タンやハラミ、牛ロース等を注文したのですが写真を撮り忘れました。〆のラーメンを撮影。


食後にお気に入りの、温泉『王湯』(川原湯温泉)に行きました。

ガソリン臭の温泉で中毒になりそー
(なってます)


高速で、帰宅。お読みいただきありがとうございました。
Posted at 2022/11/24 21:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月29日 イイね!

茨城へ(オフ会参加)

茨城へ(オフ会参加)茨城で開催された黒耳オフ会に参加しました。

途中の谷田部PA下りで休憩。
ショコラソフト(ミックス)

これは美味しい!


集合場所の道の駅 ひたちおおた



昼食のお店に向かいました。
のどかな風景です。

前を走るのは いんぷさんのN-ONE
次元を超えた加速力でタマゲました。


そば園 佐竹にて昼食

店内はいい雰囲気です。


写真は、けんちんそば 
とてもレベルの高い蕎麦だと感じました。


シーマークスクエアに移動。新しいショッピングモールで、少し歩けば海も見えます。
しばし、足湯にも浸かりました。

足湯が気持ちいいと感じる季節だなー


近くの海で集合写真

メンバー(人)の集合写真を、撮るときはいつか来るのだろーか?


恒例のジャンケン大会。結月さんが気を利かせて景品が直置きにならないようにシート敷いて下さいました。師匠の仕切りはいつも素晴らしいと感服しちゃいます。

○名主様への貢物?

ジャンケンにもっと強くなるためにYouTubeで研究しよっ…と思う今日この頃です。


スタミナラーメン三四郎へ

これまた、美味しかったです。
写真は暖かいスタミナラーメンですがオススメは『冷やし』とのこと。
麺の食感が最高です。アンカケも美味しくてライスを追加で注文


解散後、帰りも谷田部東PA(上り)で休憩
さしま茶ソフトクリーム

安定の美味しさ。

休憩がてらに東鷺宮の百観音温泉に入って帰宅。



主催者の凡次郎さんを始め、メンバーの方にいろいろお気遣い頂いて楽しい時間を過ごせました。

後日、GETしたお菓子を頂きました。

『プレミアムあんぱん』
凡次郎さんより頂きました。

生クリーム多く、あんことの相性が抜群!


『やなぎや ずんだのシュークリーム』
結月さんのジャンケン大会の景品を負けたけどお情けで頂きました。

ずんだの味が効いて美味しかったです。他の味も食べてみたいと思いました。


お読みいただきありがとうございました。
Posted at 2022/11/09 08:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

紅葉鑑賞(奥日光、五色沼)

紅葉鑑賞(奥日光、五色沼)紅葉見たさにお出かけしました。


向かった先はまず日光中禅寺湖

スワンと目が合って?スワンに乗ることにしました。



漕ぐのを頑張りすぎて予想より疲れました。宿に向かいました。奥日光のかつら荘に宿泊

白濁の温泉がとても気持ちよかったです。
嫁の入浴した女湯からはシカが見えたとのこと



翌日はバスで赤沼に向かい、戦場ヶ原〜湯ノ湖を散策しました。紅葉が綺麗でした
(写真は湯滝)



2泊目は福島の桧原湖付近の『びーはいぶ』に宿泊

食事が美味しくて朝食のフレンチトーストが絶品。また泊まりたいと思いました。


翌日は裏磐梯の物産館の駐車場に車を止めて五色沼を散策。バスで五色沼入口に向かいたかったのですが、いい時間のバスがなさそうでした。タクシーで五色沼入口に行き、散策を始めました。



曇りで時折晴れる天気でしたが、いろいろな色や表情の湖を楽しめました。紅葉も綺麗でした。


喜多方ラーメンを食べるために磐梯山ゴールドラインを走りました。黄色系紅葉がとても綺麗でした。



喜多方ラーメンは昨年も訪れた『食堂なまえ』です。




写真は極太手打ちラーメンです。


会津総合運動公園に向かいポケモン好きの嫁がポケフタの清掃活動。



帰路に着きました。
上河内PAで夕飯に食べた牛タン丼が美味しかったです。



お読み頂きありがとうございました。
Posted at 2022/10/28 21:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごんた4号 さん 山梨〜神奈川と峠を攻めていますね😀 天気が良くて☀️気持ちよさそうです🎶」
何シテル?   04/15 15:10
タチカワウソです。車弄り初心者で、皆さんの整備手帳やパーツレビューを楽しく拝見させて頂いてます。自分の備忘録的にブログを書いたりしております。よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Chandeny メッシュスピーカーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 20:25:46
ホンダ(純正) 無限ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 07:14:16
ホンダ(純正) ガーニッシュASSY.フロントピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 02:43:45

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
中古N-ONE JG1に乗っています。N-ONE乗りの先輩方の記事を参考にしています。よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation