• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タチカワウソのブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

津久井湖(神奈川)他

津久井湖(神奈川)他津久井湖の花の苑地に出かけました。カメラマン(嫁)同行です。
トップの写真は新型の方にトナラーしていただいたので撮影した写真です。

桜は少しだけ開いたくらいでした。

音色が響いていたので近くに行ってみました。

アルパという楽器演奏で素晴らしい音色でした。

音色を聴きたい方はスマホ動画を…


奏者は後で調べたら相模原在住の歌田みゆきさんでした。


お腹が空いてきたので以前から気になっていたラーメン屋に行きました。
『肉汁つけそば丸将』さん



メインメニューはラーメンとつけそばがあります。つけそばの麺は太麺、細麺、蕎麦があります。(ラーメンは太麺不可)
写真はつけそばの太麺(800円)

スープは和風出汁が効いていてアッサリです。
太麺好きの私達には美味しく感じました。


N-ONEで陵南公園に移動。一本だけ綺麗に咲いている桜がありました。



お読み頂きありがとうございました。
Posted at 2022/03/29 21:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月23日 イイね!

小菅の湯

小菅の湯奥多摩湖の奥の小菅の湯に浸かりに行きました。カメラマン(嫁)同行です。


家を11時前に出発して、小菅の湯でお昼ご飯…と思っていたのですが、お腹が空きすぎて青梅の道路沿いにあった、わさび料理『隼』にN-ONEを駐車



わさびの天ぷら定食



日替わり定食

日替り定食のフライが美味しかったです。


『道の駅こすげ』に到着。山の木に前日の雪が残っていていい雰囲気でした。



道の駅こすげ でポテトのチーズケーキを頂きました。食べてばかりで最近太り気味です。



小菅の湯で一浴。大人750円ですがJAFカードで50円引きでした。多摩源流とのこと。食事は16時ラストオーダーのようです。



松姫トンネルを通って大月側に抜けて甲州街道で帰宅。お読み頂きありがとうございました。
Posted at 2022/03/27 22:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

道志道

道志道天気が良さそうだったので 道志道(国道413号線)をドライブしました。カメラマン(嫁)同行です。

バイクや速い車に道を譲りながら峠道を走行。
途中、停車出来そうなところで写真撮影



雲行きが怪しくなり雨が降り出して寒くなりましたので 道の駅どうし で休憩しようと思いましたが…

レストランは行列ができていた為、コンビニで買っておいたおにぎりを車内でパクつきました。


腹の減りが収まらなかったので行きの道で目星をつけておいた、『レストハウス貴純』さんへ。
唐揚げ入りカレー『元こつカレー』1000円を券売機で購入。嫁は甘口、自分は中辛を注文。

唐揚げもジュシーで美味しかったです。
嫁のカレーと食べ比べたところ、嫁の方が辛かったような気がしたので、もしかしたら入れ替わってしまったかもしれません。


帰宅前に道志川温泉紅椿の湯で一浴。
写真を撮り忘れましたが川が流れていてロケーションが良かったです。JAF会員なら1時間600円(1時間以内に脱衣所ロッカーキーを返却)。食事処もあり、鴨汁クレソンうどん等のメニューがあります。宿泊もできるようです。


お読み頂きありがとうございました。











Posted at 2022/03/23 06:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月15日 イイね!

山梨へ

山梨へまた山梨に行きました。カメラマン(嫁)同行です。
パーツレビューにアップするために交換したホイールとタイヤの感触を確かめたかったのですが、カーブをちゃんと曲がってくれるなー というのが印象に残りました。


まず、山梨県立美術館に向かおうとしましたが道を間違え、住宅地に迷い込んでいるうちにお腹が空いてきました。
目に入った『純手打ちそば処 藤義』さんの駐車場へ



天丼と とろろ蕎麦を、注文

蕎麦は『手打ち』の食感が感じられ、美味しかったです。


山梨県立美術館でポケモンGOのゲームをしたり、咲いている梅を鑑賞。



お気に入りの温泉宿『山県館』さんに宿泊。
食事と温泉が素晴らしいです。
(写真はチェックアウト後)



館内の岩風呂に行く途中の風景
自然豊かなロケーションです。



翌日は国道140号線を秩父方向へ少し走らせ
広瀬ダムへ

暖かい日だったのですが湖の一部に氷が張って
いました。工事中の箇所がありました。
ちょっと寄るには良いロケーションです。


その後、恵林寺付近の団子屋に行きましたが売り切れ…
セブンイレブンで食糧等を購入して塩ノ山付近を散策



最後に山梨に行ったら大体立ち寄る『はやぶさ温泉』さんへ。
風呂上がりの食事はお腹が空きすぎてガッついてしまい、食べかけの『味噌おでん』の写真のみです。注文した料理はどれも美味しかったです。



お読み頂きありがとうございました。















Posted at 2022/03/16 20:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

城山湖(神奈川)の梅

城山湖(神奈川)の梅天気が良かったのでN-ONEで城山湖へ行きました。カメラマン(嫁)同行です。
付近を散策。

湖を一周するコースは諸事情により通行止めのようです。


梅が綺麗に咲いていたので、カップラーメンを食べながら鑑賞。

ほとんど白梅です。


付近の観光は3月まで16:00時で終了のようです。(4月からは17:00)


お読み頂きありがとうございました。
Posted at 2022/03/12 22:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごんた4号 さん 山梨〜神奈川と峠を攻めていますね😀 天気が良くて☀️気持ちよさそうです🎶」
何シテル?   04/15 15:10
タチカワウソです。車弄り初心者で、皆さんの整備手帳やパーツレビューを楽しく拝見させて頂いてます。自分の備忘録的にブログを書いたりしております。よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
678 91011 12
1314 1516171819
202122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 13:05:40
無限マグネットシート作成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 07:09:49
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 02:27:49

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
中古N-ONE JG1に乗っています。N-ONE乗りの先輩方の記事を参考にしています。よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation