• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンストフェッチー!の"バージョンR指定(赤い彗星)" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

エンジンオイル交換でムラムラワッショ~イ♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
UC 2023 5/21 64337km

また[オイルマジック]さんの所へ行ってきますた。

今回はエレメントを含めてのエンジンオイル交換です。

相変わらずエンジンは元気なのですが、
ちょっと古くなってくると低回転時のレスポンス
が鈍くなってきたので[頃合いか?](シャア調で)
なのは感じていましたが、
ブレーキローター交換で安心してしまったからか
オイル交換時期をちょっと忘れて…😅

因みに今回は特別で、
オイルを抜いた後にいつも入れている
5w-40のオイルではなく、
5w-20のオイルでフラッシングをしてもらいました。

これで普段よりも古いオイルが抜けた事となるので、
より新しいオイルの効果が発揮するのでは?

見せてもらおうか…
新しいオイルの効果とやらを!(シャア調で)
って事で、
新しいオイルが馴染んだ時が楽しみです♪

因みに普通のコルトとは違ってバージョンRは
水冷式のオイルクーラーが付いていると学びました。

水冷式のオイルクーラーと言うと、
たぶん91'に販売されたFZR1000が初だったかも?
エンジンの基本的な部分は89'のエンジンと
変わらなかったものの、
空冷式オイルクーラーから水冷式に変更してました。

ムムッ!
FD3S の13Bエンジンに水冷式オイルクーラーを
付けるのってドゥなのよ?

安定してオイルを冷やせるのかな?
2
見せてもらおうか…
汚れを取った使用後のオイルとやらを!
(もちろんシャア調で)
3
フッ…細かい泡だな…
それでこそだ!(やっぱりシャア調で)
4
仕事を終えたオイルはやはり黒いものだな…
ターボ故のスラッジと言うものを!
(まだシャア調で)
5
今回は特別に通常のオイルだけど、
フラッシング的なオイルを入れてからの
ヌキヌキなのだよ!(それでもシャア調で)
6
左→フラッシングに使ったオイル
真ん中→今回の廃油
右→フラッシングで使ったオイルの廃油
7
これまで写真で[おや?]と思った方は鋭いです。
8
ではヒント!
ある意味チラリ的なサービスカット❤️
9
そう…
カバーの塗装をする為に外しているのだよ!
雨が降ってきたら白い湯気が
モクモクするのだよ!
(ランバ・ラル調で)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

オイル交換2

難易度:

エンジンオイル交換☆

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

エンジンタペットカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「当時は面白そうなバイクと思っていましたが… http://cvw.jp/b/3247072/47687236/
何シテル?   04/29 22:50
パンストフェッチーからの 復活を試したのですが…失敗(´д`、) で、 新たにパンストフェッチー! として復活しました(^^ゞ またよろしくお願いします~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yellow Speed Racing フロントリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 17:30:37
アクチュエーター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 17:29:15
油温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 15:15:40

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR バージョンR指定(赤い彗星) (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
みんカラはラッシュに乗る頃に初めました。 縦置きのエンジンで常に4輪が ムラムラと駆 ...
カワサキ KSR-II KSR(白煙の悪魔) (カワサキ KSR-II)
UC1996…96'CBR900RRを買ったものの、 1991年に買ったFZR1000か ...
マツダ RX-7 R指定ちゃん(白い悪魔) (マツダ RX-7)
あの時… そろそろ新しい大型バイクを買うかと悩んでました… しかし、 当時は特にスタイル ...
三菱 ミニカ ダンガン (三菱 ミニカ)
一番最初のマイカーがミニカのダンガンZZです。 写真は拾い物です💦 ダンガンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation