• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@アクティブエアの"エアウェイブ君" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

エアウェイブ君、トランクルーム、デッドニング!!①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回は、後部座席の乗り心地アップも兼ねて、前から気になっていた、トランクルームの横をがっつりデッドニングしていきます!!
2
スペアタイヤハウスとその上、そしてバックドアの下の内張りは、基本ピンで止まっているだけでした。全部剥がします。そして、みんカラを始めてもいなかった程前、本当に車弄りの初期の初期に行った、エーモンさんのキットでのデッドニングも剥き出しに……
3
次に後部座席のシートベルトのボルトを外します。ここのボルト、ワッシャーやらなんやらがいっぱいついていますので、無くさないように注意です。
4
下の2ピンと下フックのカバーを外します。
5
トランクルーム側と後部座席側のドアから内張りを剥がしていきます。後部座席が干渉するので、片腕で後部座席を上手いこと斜めにしながらやらないと内張りが引っかかります。
トランクルームの黒い内張りと後部座席横の内張りは完全に溶着されてますので、一緒に剥がさないといけません。無理に分けて剥がそうとすると確実に割れます。
6
こんな感じで、周りを剥がしていきます。
大きさの割に、ピンの数は少ないです。
7
剥がした内張り。純正でもビッシリと吸音材が貼ってあって、ホンダのこだわりが感じられて嬉しいですね。
まあ、ワゴン車は、ここが反響してうるさそうなのは、素人でもわかりますしね……
8
剥き出しになった、トランクルームの左側と右側です。
右側はサビの進行が進んでいて、開けてよかった……となりました。速攻黒サビ転換剤を塗っておきました。
一応純正でも、制振材的な物がタイヤハウス周辺に貼ってあり、奥の空洞に分厚いスポンジがあります。
このスポンジ、貼ってあるのではなく、ホントに空洞に挟んであるだけでした。
なんか可愛い横着で笑ってしまいました。
続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

DSPの比較(旧システム)

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造①(確認編)

難易度:

audison B-CONの取付け

難易度:

USBケーブルの別電源加工(簡易バージョン)

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造②(第一段階)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアウェイブ君、引越し早々マーキングされる http://cvw.jp/b/3251074/46737606/
何シテル?   02/11 07:27
ヒロ@アクティブエアです。よろしくお願いします。 色々エアウェイブのチューンについて、アドバイスを頂ければ幸いです。 この度、新しい家族として、スバルの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 6.2インチ ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 11:18:34
不明 ステアリングエンブレムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 11:12:07
リアゲートトップ部分ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 06:31:13

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エアウェイブ君 (ホンダ エアウェイブ)
【2022/07/18】いつの間にか、フォロワー数が200人を超えておりました!!100 ...
スバル R1 R1君 (スバル R1)
妻用の車として2021年の11月に納車しました!! レギュラー仕様のスーパーチャージャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation