• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2023年11月28日

HALsprings スポーツ 低反発 7K・5K  

評価:
5
HALsprings スポーツ 低反発 7K・5K
 スプリングを前後とも交換しました。

 リアショックの仕様変更後、ギャップや轍の多い道でも安心して踏めるようになり、乗り心地もかなり良く満足していたのですが、今の雰囲気でもう少し硬めの方がいいなぁと思っていたので交換です。
 
 大きく特性を変えたくはないので、前後ともレートを1キロアップしました。
 1キロアップに抑えたのは、今のリア車高を維持するには、これ以上のレートアップは自由長を短くしないとスプリングが入らないためで、乗り味が大きく変化しそうなので、このレートにしました。
 
【新旧比較】
(フロント)
旧 自由長178ミリ、レート6K
新 自由長178ミリ、レート7K

(リア)
旧 自由長152ミリ、レート4K
新 自由長152ミリ、レート5K


【取り付けについて】
 フロントは計算でレートに合わせて、全長調整するのみですが、リアはアジャスターをなくし、他の方の投稿を参考に追加加工したポムインシュレーターをアッパー側へ使用しています。
※文末のURLから整備手帳を参照ください。
 

【走行の印象など】
 以前のレートでは、柔らかいスプリングをショックの減衰力で抑えて安定させているような乗り味でしたが、ショックとスプリングが上手くマッチしている感じに近づき、減衰力を大きく動かしても不安定になるようなことがなくていい感じがします。

 減衰力調整は、今のところ以前から変更することなく、そのままでいいかなと思っています。

 以前の印象と比較すると、2割増しで硬くなったような感じで、車高や自由長が同じなので、ロール量などは大きく変わりませんが、硬くなった分、シャープさが増して、車が引きしまったような感じがします。
 かといって、乗り心地が大きく悪化した感じもなく、ギャップや轍があっても見事に吸収してくれる感じです。

 好みにもよると思いますが、低反発スプリングの使用は、ストリートなどで乗り心地とスポーティさを両立するのには良いスプリングだなぁと思います。


【関連投稿】
(整備手帳 取り付け作業です)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7584874/note.aspx
(このスプリングを使用するには、ID65化する必要があります)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7284418/note.aspx
(モノレーシングのストロークについて)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7640125/note.aspx
(過去の低反発スプリングに関する投稿)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/12395249/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/12377990/parts.aspx
  •  リアスプリングです。左側が5K、右が4Kです。
     線径が0.5ミリ違います。
  •  リアスプリングを組み込んだところ。
     今回はアジャスターなしでスッキリしています。
  •  フロントスプリングです。左側7K、右が6K
     巻き数が半周くらい違います。
  •  フロントを組み込んだところ。
     全長(車高)のみ調整しています。
購入価格48,400 円
入手ルートネットショッピング(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

OHLINS / 直巻スプリング

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:61件

LARGUS / SSスプリング

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:12件

LARGUS / RSスプリング

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:35件

ミノルインターナショナル / HYPERCO HYPERCO直巻きスプリング

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:805件

ミノルインターナショナル / HYPERCO ID60

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:91件

TOHATSU SPRINGS / SWIFT / Swift ID65mm

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:1981件

関連レビューピックアップ

ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング

評価: ★★★★★

TANABE SUSTEC PRO210

評価: ★★★

326POWER チャラバネ

評価: ★★★★★

326POWER チャラバネ

評価: ★★★★★

CUSCO ブルースプリング

評価: ★★★★★

LARGUS SSスプリング

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation