• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月07日

長野県に蕎麦を食べに行こう!

 6月6日日曜日は、あさからあいにくの雲空の岐阜市でした〜

 今日は以前から企画の
"ガッツリ走ろう会の第一回ツーリング"
の日です。(?)

早朝朝6:00に岐阜市内の某コンビニで待ち合わせです、僕は早く行って愛車595を見ながら、豪華に10%消費税を払い、
コンビニモーニングを食べました。





 ほどなくして今回の参加者が到着、ねむちゃんGO GOさんですねー

 今回は2人で下道をガッツリ走って長野県開田高原で美味い蕎麦を食べる!と言う企画で、僕の持ち込み企画ですね〜
  





 まず最近2人して、ハマっているステッカー製作の話しなんかしつつ談笑しました。
 ねむちゃん、ガソリン⛽️給油口までカスタムステッカー貼っちゃってますねー




オープンカークラブのステッカーも自作してますが、こちらはなかなかの力作です〜



しかも今回ねむちゃんは、👇これを飲んで今回のツーリングに挑みます‼️





 天気予報によると、今日の長野県地方は雲空の天気で、なんとか雨が降りだす事は無さそうですね。

 それでは、出発!今回は先頭は僕で出発します。

 岐阜市内を東に向かい、裏道を駆使してまずは、県東部に向かいます。

 最初の休憩は、道の駅みのかも、里山モーニングの会場ですね♪
 トイレが近いおじさん2人は慌ててトイレに飛び込んで、なんなくセーフ!




 自販機コーヒーを飲んだら出発!
国道41号を一路高山方面に向かいます。
 いつ走っても、ダイナミックで飽きさせない、国道41は大好きなルートですね♪


 途中から、県東部を走る県道62号線にはいり、通称白川トチノキ街道にはいる。


 ここは地元バイカーにしられた快走路だが白いバイカーも多いので注意が必要ですね〜

 途中の道の駅茶の里東白川でトイレ休憩にする。






ナニやらツチノコ焼きうってるが
形が微妙でおじさん2人には●●●にしか見えません。




とにかくツチノコ一色の道の駅みたいで興味あるが、残念だけど開店前ですね〜




 再出発したが、この辺から何故か天気予報に逆らうように、雨がパラパラと!


 
 長野に向かう国道19に入る頃には、かなりしっかり雨になりました。


 長野県に入って最初の道の駅で有る、
道の駅大桑では、雨宿りのバイカーも居ましたねー
 ここで、抜かりないおじさん2人はお土産を調達、 猪カレー🍛や




定番だけど、ジャンボサイズ七味だとか






結局僕は要冷蔵の長野名物野沢菜を、常温でお持ち帰りします♪
多分大丈夫👌かな?




 この辺で雨降りはなかなかの本格的に
なった、本当ならば御嶽山の勇姿が、目的地の開田高原から拝めるのだが、今日はダメかも知れん?かも。




 この辺でねむちゃんがやたら

"眠気でやばい"

と言う、聞けば今朝4:00ぐらいから起きて居るらしい!はやっ!小学生の遠足じゃあないですね〜

コレ👇のんだ効果は?どこに?





 
 国土19号を日曜日もお仕事ご苦労様の
トラックを先頭に、まーまーのペースで進む、あと少しで開田高原に続く国道361に入る頃には、もー雨降りは本物!
雲空はどこ?天気予報は?って感じ。

 でも目的地の開田高原の木曽馬の里についたらこの絶景でした〜



 



しばらくオッさん2人は見惚れてしまうほどのスケールで御嶽山が愛車の後ろにズーンと有りました〜

 辺りにまだ誰も居ないんでしばらくオッさん2人は撮影大会!

 とくに眠気覚ましになったのか、初めて御嶽山の勇姿をみて感動したらしい
ねむちゃんは高いスマホでバシバシ撮りまくってます。




別アングルでまた撮る撮る〜





 木曽馬の牧場で木曽馬と絶景を撮りまくる撮る撮る!





馬と至近距離で撮る撮る撮りまくる〜





とりあえずは、今回の目当てのそば屋に行きます。

 おなじ木曽馬の里内にある食事処で
食べる事にしました。
 



 ここは、開田高原産の蕎麦粉を手打ちで頂く事が出来る、食事処ですね〜

 ねむちゃんは、かき揚げざるそばプラス大盛りゴハン
 
 僕はざるそばとソースかつ丼セット頼みます♪

 ここで、注文を取りに来たおばちゃんがねむちゃんの食券を見て

"大盛りゴハンですか??"

って何回も確認していた!ハハハ〜注文する人少ないのかなぁ?




 
ちょい蕎麦にはうるさいねむちゃんも
"美味いソバ"
らしい

 味音痴の僕は わからん〜でしたが、
美味かったですね♪




すっかり晴れ上がった開田高原は涼しい風が吹いて最高の気分!




ねむちゃん撮影のパノラマ写真






食後のデザートに開田高原アイスクリーム工房でアイスクリームタイム




 ねむちゃんはソフトクリーム、僕は限定のスグリソフトクリーム


ヨーグルトとアイス、すぐりが甘酸っぱいので美味かったですね〜




すぐりって珍しい果物のソースが掛かる
アイスクリームですね〜




あの雨降りはどこへやら、すっかり初夏の開田高原を満喫したオッさん2人は次の御嶽山ビューポイントへ!

九蔵峠は絶景ポイントですね♪
丁度駐車スペース空いてましたよ〜




ここでもねむちゃん写真撮って撮って撮りまくった。




 カーブミラー自撮り写真もねむちゃん撮ってた。




とにかく絶景ポイント巡りですね〜
今回はラッキーですね♪雨降りから一転して晴れ上がった開田高原!




 じゃあ帰りますかー!て、またまたオッさん2人は途中道の駅でトイレ休憩を繰り返しながら、高山方面へ向かい〜






休憩繰り返しながら〜ねむちゃんは再びの眠気と戦いながら〜
(アレの効果は?)




無事に午後6時位に岐阜市に帰りました!
今回は久しぶりの380キロ弱の下道走行距離で走りごたえありました。




さとさて第二回目は有るのか分からない企画でしたが、とっても楽しい1日でした〜


 
ブログ一覧 | 岐阜ガッツリ走ろう会 | クルマ
Posted at 2021/06/07 13:40:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショク
アライグマ42さん

横浜ららぽーと行ってきました!
ns-asmmさん

1のゾロ目になりました、
ヒロ坊おじさんさん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

電動キックボード…そろそろ終幕では?
伯父貴さん

旬のお花を鑑賞するポタリングと日替 ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2021年6月7日 15:08
つち◯こ
笑える、確かにね。
コメントへの返答
2021年6月7日 17:58
なかなかのカッコですね〜( ^ω^ )
2021年6月7日 19:34
しじみ週間3回目の当選です〜
2回目は登録済みアドレスの為もらえなかった〜
飲んでも何も変わらんし
また、電話がきかかってくる。
めんどくせ〜😊
コメントへの返答
2021年6月8日 6:51
いやーシジミの効果スゲーですね〜(笑笑)
シャッター押すスピードが以前より早くなってました〜〜

プロフィール

「日曜日は一ノ瀬へ行きました http://cvw.jp/b/3255451/47746675/
何シテル?   05/27 07:17
konpeito595です。よろしくお願いします。 中年男性ですが休日のおもちゃにロータスを愛用しています。 ブログはusedcarの595との出会いからス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ワインレッドのヨーロッパ (ロータス ヨーロッパ)
ケーターハムスーパーセブンから乗り換えました、50才代オッさんの夢のかたまりですねー ま ...
フィアット パンダ グリーンパンダ (フィアット パンダ)
2台目のパンダです、今回は4WDのマニュアル車で、楽しんでますー
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
初カブリオレですねー
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムセブン、スーパースプリント1700に乗ってる、普通の中年男性です。  アバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation