• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月21日

オープンカークラブのツーリングに参加しました~

6月20日(日)は前日の雨が上がって、良い天気になりました♪

 この日はオープンカークラブciel bleuの月例ツーリング開催日で僕も500Cで参加しました〜

 今回のツーリングルートは〜滋賀県北部を廻るルートで

養老サービスエリア(集合)〜木之本インターチェンジ〜高島メタセコイア(食事)〜奥琵琶湖パークウェイ〜道の駅水鳥ステーション(解散) となります〜

 僕たち藤橋の会メンバー3人は、木之本で合流する予定です♪

 早朝5:00、まずは今日こそ女子が参加する‼️と思い、女子受けする500Cを洗車して、出発!

 いつもガススタで給油、未だに無い女子参加型のツーリングに期待は高まる!




 集合まで時間があるのでまずは藤橋の会に参加する為に、道の駅藤橋へ。
 今日めメンバー続々と集まりワイワイと楽しい時間でした。



 
 AM9:00過ぎに道の駅を出発、山間部を快走し
木之本インターチェンジ近くの集合場所に到着しました。





 程なくして、本体が到着し合流となりました〜

今回の参加車種は会長さんのコペン!
訳あってコペンでの参加は今回で最後になります。
 次回はニューカーですねー!



 今回初参加のBMWZ4❕❕ イケメンのもとはるさんと
この車でモテない筈ない組み合わせ!
 めちゃくちゃ若い!



あとは、藤橋の会の若手sizukuさんのスマートカブリオレ、なかなかのレア車のオーナーですねー
 今回気合の洗車で参加ですねー



あとは、いつものねむちゃんのs660と僕の500Cの5台の参加者ですねー

と、ところでねむちゃん 女子は⁇

「今回は不参加なのです〜」 あらら〜

 まずはご挨拶でツーリングはスタート



 会長さんを先頭に出発!まずは滋賀県高島にあるメタセコイアに向かいます〜




 今日は昨日の雨降りが一転し凄い良い天気で、楽しいツーリングになりそーです!
 琵琶湖も綺麗ですねー



 まずは、メタセコイアで食事会、葉山コーヒーですねー






 
みんなで揃って入店します〜前から入りたかったお店ですねー。
 僕コーヒー大好きですねー❤️




 
 皆さん何故か、相談してあるみたいに、ハンバーグセットを注文、とてもボリュームあるハンバーグでしかも熱々焼きたてでとても美味しいランチですねー
 会長さんのお店セレクトとてもグッドですね〜



 ワイワイしゃべらず、黙々とハンバーグを美味しく頂きました。
 



 食事後のコーヒーがまた美味しい!酸味が少ない僕好みのコーヒーは
最高ですねー

 一度は葉山コーヒー飲んでみたかったので、感激ですね➖




 食事後楽しい歓談をしました〜
店内はルーフファンがありとてもおしゃれな雰囲気ですねー




 食事も終わり次はいよいよメタセコイアへむかいます。




  メタセコイアは何回きても感動しますねー とくに今日は天気が良くて、涼しい風のなか気分は最高潮!




みんなで揃って撮影大会ですねー







メタセコイアのレストセンターでジェラートのデザートタイム、僕は地元の名産マキノ茶のフレーバー、とても美味しい❗️
 またここでも、静かに歓談タイム〜




 マキノのメタセコイアを出発して、琵琶湖周遊路を、走って奥琵琶湖パークウェイ方面へ、向かいます。
 天気が良くって、琵琶湖も青くオープンにして走るので気分は最高ですねー




 奥琵琶湖パークウェイのつづらお展望台に5台のオープンカーが到着!

 まずは僕はトイレトイレ〜

ン?なんかへんな看板が❓?

ま!いいか〜

琵琶湖の絶景が見えますね♪





ここでトラブルが〜‼️

そーいえば、さっきのトイレ前の看板❗️




なんと!この先通行止め〜‼️‼️

すぐに会長さんへ報告!

「会長さん!通行止めみたい!」

すぐに会長さん含めルート変更の緊急会議が招集された。
 予定通りではこの先、ドライブウェイを下り、道の駅で解散なんですが.....

 話し合いの中から、若手の2人から

「僕たちもっと走りたいですねー」

て言う意見も出て、急遽予定変更してツーリングを続行する事になりました。

 誠に先越ながら、私がルート決めand先頭を行かせて頂き、まだまだツーリングは続行します。   

時間はまだ2時ぐらいだし、充分!

 僕が先頭になったら暗くなるまで帰しません!(笑笑)

 とりあえず、来た道を引き返すルートを選択、その後琵琶湖を反時計まわりに回ります。





 高島からのルートは天気が良くて、オープンカーでは最近にない涼しい快走路でしたね、まずは第一目的地の白鬚神社に到着、参拝します。 
 ここは、滋賀県の有名観光地だから人いっぱいですねー  




琵琶湖に立つ鳥居は⛩いつ見ても、いい景色ですねー







 白鬚神社を出発して再び国道161号線を琵琶湖を反時計回りにまわります。

 途中で眠気を催した会長さんの為に、
コンビニで”睡眠打破”を調達しつつ、琵琶湖大橋まできました。
 
 久しぶりの琵琶湖橋はやはりダイナミックですねー




橋を渡切り、さざなみ街道にはいり、ラコリーナ近江八幡に到着。




和菓子とバームクーヘンの名店、クラブハリエですねー

またまた撮影大会!
 


店内はとてもおしゃれでモダンな感じ、お客さんいっぱいですねー。







店内には古いクルマがオブジェに使われていて、とてもおしゃれですねー 
車好きには堪えられないです。
 
 ここでも、撮影大会ですねー








500Cのご先祖チンクさまもいました。




さてさて、駐車場をお借りしての集合写真撮影しました〜




ここでも歓談してから、再出発します〜




最寄りの蒲生インターチェンジから名神高速道路入り。





 なにやら、頭のヒューズ飛んだ人たちはぶっ飛んでる!アクシデントもありましたが最終目的地の伊吹パーキングに無事に到着しました。




午後6:00過ぎにここで皆さんと解散となり、先頭役の僕はほっと一息、モンエナで〜




色々な事が有りましたが、オープンカークラブのツーリング楽しかったです♪














 
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2021/06/21 13:57:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

補給!
レガッテムさん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

リベンジ長崎~中国地方ソロツー
fueki_kunさん

祝・みんカラ歴1年!
takeshi.oさん

60kun父の日ギフトセット🎁釣 ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2021年6月21日 14:15
お疲れ様でした。
頭のヒューズが切れたオッサンです〜
楽しかったですね〜
インカムの秘密の話もなかなか😁
コメントへの返答
2021年6月21日 14:28
コメントありがとうございます〜
なかなかでしょう!

プロフィール

「日曜日は一ノ瀬へ行きました http://cvw.jp/b/3255451/47746675/
何シテル?   05/27 07:17
konpeito595です。よろしくお願いします。 中年男性ですが休日のおもちゃにロータスを愛用しています。 ブログはusedcarの595との出会いからス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ワインレッドのヨーロッパ (ロータス ヨーロッパ)
ケーターハムスーパーセブンから乗り換えました、50才代オッさんの夢のかたまりですねー ま ...
フィアット パンダ グリーンパンダ (フィアット パンダ)
2台目のパンダです、今回は4WDのマニュアル車で、楽しんでますー
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
初カブリオレですねー
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムセブン、スーパースプリント1700に乗ってる、普通の中年男性です。  アバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation