• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeito595のブログ一覧

2022年01月04日 イイね!

新年初詣オープンカーツーリング

新年初詣オープンカーツーリング 新年あけましておめでとうございます♪
1/3日は雨がぱらつくし晴れも有るしとても複雑な天気になりましたが、

"新年オープンカーの集い初詣ツーリング"

に参加しましたー♪

 いつものコンビニに、朝8:00集合、少し早めに行ったら、まだ唯一の参加者のねむちゃんはきてなかった、仕方ないから店内を物色して暖を取る事にした。

 今回はケーターハムで初のツーリングですね〜




待つ間に、エネルギー補給する、最近歳のせいじゃないけど、トイレが近いので、ミネラルウォーターを少し摂取してやめる、ドライビングに尿意は大敵だ!



しばらくして、ねむちゃん到着、な!な!んと
オープンカーの集いに屋根を装着しての登場!



朝露と氷とでガチガチの屋根は速攻で外してらもらいました!



さぁー準備も整って、いざ出発します〜
今回の目的地は日本三大稲荷の豊川稲荷ですね〜
今年はお金ザクザクで、下道から高速でツーリングを目指すため?に祈願に行きますよー

ちょうど8:00に岐阜市を出発、新年初ツーリング、出発します〜



僕も買って間もなくのケーターハムでワクワクします!
今写真でみても、595の時と違う前方視界にびっくり‼️

 今日は岐阜市から長良川河口堰まで一気に移動し、国道23号で行って豊川稲荷到着のルートですね〜

 名古屋市辺りで、車が多いけど、新年の割にはスムーズに移動できましたね。



仕方ないとはいえ、この日外気温5℃の朝方は寒かった〜、一応予想してダウンの上にバイクのウインドブレーカーを着ましたが、

さみーし‼️(ToT)

せめてサイドウインドでも付けて走ればイイんだろけど、メンドーだからつけんかってフロントウインドからの巻き込みがキツい!

 そーこーしてる間に、道の駅にしおに到着、トイレ休憩する、正月だからかいっぱいだった。



ここで、珍しい自販機で焼き芋売ってた、初めて見た!残念だが準備中だって〜




とにかくサミー!さみーし自販機でコーヒー✖︎2杯であったまる〜



なんか分からないオブジェがあった、懐かしい人面魚かなー



なんとか冷え切りの身体をあっためる事に成功したんで再出発!

 国道23号も、2車線が1車線になるとこで、プチ渋滞したけど、順調にすすむ二台。

 途中事故でプチ渋滞もあったが順調ですね〜



豊川稲荷到着直前に、駐車場渋滞があったが、新年じゃ仕方ないレベルですね〜
 無事に到着して、¥600の豊川稲荷至近に駐車完了しました〜

 歩いて参詣に向かいますー

僕は10数年ぶりの豊川稲荷、ねむちゃんは初ですねー




正月で人居るし、屋台はいっぱいで正月ムード満点の豊川稲荷を進みます〜




 灯籠フェチのねむちゃんは灯籠を撮ります



きつねフェチのねむちゃんはきつねも撮ります




参拝のルートは人の大河になってました〜
さすが三大稲荷神社!



この大河の中でもねむちゃん撮りまくり!



人の波をかき分け、最前面で参拝も終了!
いっぱいお願いしました〜

 そのた周辺のも参拝で完璧コースですね〜



コレでザクザクザクで下道とはおさらばですね?

 帰りもお正月ムードバッチリの中を歩いて移動しますよー






さっき来た時より確実に渋滞が伸びた豊川稲荷を出発!



せっかくだから、初めて無料の三河湾スカイラインをかなりのイイペースではしりました、前の軽バンは道を譲ってくれた!



無料になって、道は荒れてなんて言われてる三河湾スカイラインですが、いやーイイですね〜
少なくとも、奥琵琶湖パークウェイより楽しいルートですね〜

 ストレートとコーナーを、繋いだ配置で走って楽しいし、この日もナローポルシェや走りを楽しむ人がかなり居ました。

是非是非おすすめルートですが、幅広い車は辛いかなー

あと駐車場が無いから走り切りですね〜

もー午後3:30なんでお昼ごはんは、中部地方のかたは懐かしい知立の藤田やで!

昔かしCMでやってた、大あんまきの藤田やですね!
ドライブインなんで食事も出来ます〜





さぁごはん!ごはん!  ???




えー 休業!なんて聞いてないよー

ねむちゃんがポツリと

(彦根のスイスの再来かな〜)

大あんまきは販売しているからしっかり購入してー





藤田やさん隣りの大阪王将へ!
ねむちゃん行きたかったみたいだし良かったですね〜



午後3:30すぎですが、それぞれ大盛りメニューを注文した!笑笑




ぎ、餃子美味そうー (@ ̄ρ ̄@)



帰りにケーターハムにも餌やって、またまた夕闇迫る国道23号を進む二台。



最後は長良川の道の駅で休憩しましたー



ざっくり今日の走行距離300キロ位でした、
初詣ツーリングま終わり、次回の企画はいよいよお正月スペシャル‼️企画ですね〜

次回が待ちきれません!






Posted at 2022/01/04 09:37:34 | コメント(3) | トラックバック(1) | 岐阜ガッツリ走ろう会 | 日記

プロフィール

「日曜日は一ノ瀬へ行きました http://cvw.jp/b/3255451/47746675/
何シテル?   05/27 07:17
konpeito595です。よろしくお願いします。 中年男性ですが休日のおもちゃにロータスを愛用しています。 ブログはusedcarの595との出会いからス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ワインレッドのヨーロッパ (ロータス ヨーロッパ)
ケーターハムスーパーセブンから乗り換えました、50才代オッさんの夢のかたまりですねー ま ...
フィアット パンダ グリーンパンダ (フィアット パンダ)
2台目のパンダです、今回は4WDのマニュアル車で、楽しんでますー
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
初カブリオレですねー
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムセブン、スーパースプリント1700に乗ってる、普通の中年男性です。  アバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation