• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCT(大泉コヨーテ運送)の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2024年1月15日

クリアワールドのバックランプ加工(S500P編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
S500PにもS200Pにもポン付けできます
間違いなくできるんですが
上の純正をS100Pに使う為に
問題無いS500Pに使う方も
配線加工しないといけません
本来クリアワールドの方には
付属の純正防水2極カプラー用の
付属のハーネスを付けますが
写真のように純正のカプラーの先まで
S100Pで使いたいのですよ
なのでS500Pに使う方は
エーモンの2極カプラーに変更
ギボシでも良いと思いますが
S500Pのバックランプのハーネスは
めちゃくちゃ短くて作業し難い
そしてガソリンタンクもあって狭い
オマケに配線が超細いねんな笑
ミスって切ったら終わるやつです…
でギボシだと保護チューブを
かしめる時に一旦後ろに逃して…
そのスペースすら確保し難いので
端子のかしめのみでコネクタに
ぶち込めば完了なのでこうしました
やれば分かりますが普通はやらない作業
2
車体側ができればあとは屁です
カプラーオンにしたので
今後バック系から分岐したい時
カプラー以降で割れますので
便利と言えば便利なんですが
バックブザーとかバックフォグとか
つける事無いですけどでも
次バックランプ交換する時に
間違い無くやり易いですよね
でもよく考えたらコレは私だけ
普通は何度も言うけど
カプラーオンの簡単取り付け笑
誰得よ?この記事笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリルマーカー取り付け

難易度:

オプションパーツ その1

難易度:

LEDマーカーランプ交換

難易度:

ヘッドライト本体交換

難易度:

ヘッドライトの片方が球切れなので

難易度:

面白半分で着けた、車内用LED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運送屋やってます よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2023年のクリスマスに プレゼントでいただきました レアな100系のパネルバン しかも ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事でメインで使う幌車です
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
OCTの代車のハイゼットカーゴです S321Vの後期型もあります
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
走る秘密基地です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation