• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOROMONのブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th




みんカラ20周年おめでとうございます✨

現所有車を購入後、情報収集の為に始めたみんカラでしたが、登録して4年3ヶ月との事で 、時間経過の早さを感じる今日この頃です… 






 
↑登録4周年記念フェイク画像
 

みんカラSTAFF様、並びにみん友の皆様、今後も宜しくお願い致します😺🎶




 
 
関係無いですが、みーにゃんは変わらず元気ニャ~😺🎶


Posted at 2024/08/28 21:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月08日 イイね!

ニャンコ通信 VOL.7(動画有り)

ニャンコ通信 VOL.7(動画有り)
 
こんにちは☀
 

スミマセン、動画投稿を失敗したので再投稿で失礼しますが、ニャンコ通信です😺

動画は、仔猫時代のみーにゃんです。荒い画質なのは後述で
❤️😺❤️

トップ画像は、年始頃から新規で立ち上げを計画中の猫グループ用の画像ですが、グループについても後述します。



今年はコチラ岡山は、かなり暑いですね〜🔥🌞🔥

ウチはエアコン点けっぱで、みーにゃんは元気ですが寝てばっかです😺💤

 


 
現在、使ってるスマホ、性能面で微妙なんですが、先日、microSDカードが「破損しました」と表示が😱

翌日、正常に戻る、という不安定さ😵

そんなこんなで、予備や保管中のSDカードをチェックしてたら、昔、使ってた「i-phone4」が出て来たので、試しに充電してみました。

解約済ですが特に問題無く動作してるので、画像をチェックしてみると、以前、SDカードが破損した時に消えたと思ってた、みーにゃんが子猫時代のデータが残っていました❤️

 
 
↑懐かしいi-phone4。充電したら普通に動きました😅

画像は仔猫時代のみーにゃん、毛並みが現在よりだいぶ短いですが、成長期の時は成長そのものにエネルギーを多く使ってた感じでした。成長がある程度落ち着いた頃から長毛種っぽくなりましたね〜😺
 
 


 
 
↑仔猫時代のみーにゃん
  
残ってたデータを取り出せないかと調べてみましたが、PCが無いウチの環境だと難しい模様です。また、PCが有っても無理だったとかの話も有るみたいです💔😵💔



⚠️【注】⚠️

当ブログの動画はi-phone4の再生画面を、更にスマホで撮影した(笑)ので画質は非常に悪いです😅

が、取り敢えず悪いなりには見えるので載せてみました。

お気に入りだった動画なので、なんとか取出したいですね~。

 


 
 
 
計画中の猫グループ立ち上げについて…

みん友様が運営中のグループだけでも複数のグループが存在している状況ですが、管理面やトラブル対応などでストレスを感じる事が有り、自身で行えばそこは問題無いのかな、という事で昨年から今年のアタマ辺りから企画はしていました。

ただ、プライベートで多忙になりそうな事も有り、現在でも実際に立ち上げるか模索中ですが、以下、仮にやるなら、という事で宜しくです。



 
まずはグループ名ですが

「猫部(Catclub)」

または

「猫組(CatClass)」

この「猫組」は、昔、某大人数対戦オンラインゲームでランカーだった時に作ってた、今風に言うとギルドやクランの名称です。

 

 
 
↑お気に入り画像の中から二枚、グループ画像の候補です。

以下の様な画像、説明文になる予定です。




 

説明文

「にゃんこ好きの為のグループです。

にゃんこ画像の投稿や閲覧、猫好き同士で交流しませんか?。ROM専の方も大丈夫です😺🎶

もちろんニャンコ以外の話題もOK♪。また、個人のにゃんこブログや動画のPR等もご自由に投稿して下さいね〜


愛猫チャンに関する御相談もお気軽に〜。一般的に難しい様な諸問題などには、愛護センター勤務経験の有る管理人で対応させて頂き、場合によっては後見の獣医師に意見、ご協力を仰ぎます。
 
宜しくお願い致します😺🎶

トップ画像は管理人の飼猫みーにゃん(♀)です🐱

トップ画像は随時、グループ参加者様から任意で画像を提供して頂き、ローテーションで貼替えしたいと思ってます〜」
 

トークタイトル

・自己紹介&愛猫紹介

・本日のニャンコ

・雑談、何でもあり

・にゃんこ相談とか

など


以上、概ね、既存の猫グループと大差有りません(笑)

大差無いので、敢えて立ち上げるのも微妙なんですが、具体的に仕上りつつある件(爆)

今の所、実際やるかはスイッチ入り次第で不明ですが、もしか、やる気になったら改めて告知させて頂きますので暖かく見守って頂きたく思います😅

また、ご意見ご希望が有れば是非、コメント宜しくお願い致します🙇




 

暑いのでヘソ天で伸び気味みーにゃん😺

今年はホントに暑いですね~🔥

たぶん過去イチの年ではないでしょうか~?

真夏も折り返し?皆様も体調管理して乗り切って下さいね〜
 
みーにゃんは、よくエアコン効いてない所で寝たりしてます〜熱中症にならないでよ〜😅

「ず〜っと元気でいてね、みーにゃん❤️😺❤️」

「ニャ〜❤️」


以上、お付き合い有り難うございました✨
 
 

Posted at 2024/08/08 16:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月12日 イイね!

真夏の夜のミステリー(9) 「猫」

真夏の夜のミステリー(9) 「猫」 
 
こんばんは🌜


ご無沙汰の真夏の夜のミステリーです。

今回は短編ですが、関連性の有る話なので二部構成にしました。第一部が兄の体験談、第二部が私の下らん体験談です。



真夏の夜のミステリー(9)


「猫」 


第一部


岡山県、岡山市の東、私が学生時代に住んでいた西大寺という町に、吉井川という一級河川が流れている。

川を東に渡ると、瀬戸内市、備前市となる。

岡山市側の土手に整備されている道路を北に行くと、川向うには刀剣で有名な長船町が有る。

懸案の現場は、長船方面に向かう道の途中になる地点だった…


繰り返し、私の兄の体験話



とある深夜、友人と2台のバイクで吉井川の土手を走る…

目的地は、土手からやや外れた竹藪だ。

現場付近で土手の道から外れ、目的地の竹藪に着く。

適当な場所にバイクを停めた。

バイクから降りて、竹藪に向かった…


噂では、竹藪の中から人の呻き声が聴こえたり、藪の奥で人影がうごめく姿が目撃される、という話だった…


友人と竹藪の周りを伺う


月明かりも無く暗い夜だった

付近に街灯は無いので暗い


暫く歩くが、特に何も起こらない

藪への進入を検討するが、かなり荒れているので抵抗が有った

楽に入れそうな所を探しながら周りを歩く

………


暫く歩くが進入しやすい所が見当たらない

不気味な空気に怖じ気着いていた友人は進入を諦めたらしく、帰宅を促してくる


…………


帰るか…


友人に同意を伝え、バイクの方に戻る

友人の脚は早い

追い付こうと、脚を早めようとした時に、微かに猫の鳴き声が聴こえた

声の方を見ると脇道が有り、猫が見えた
 
 
 


 
 
 
 

なんとなく、猫に近付こうとすると、猫は踵を返して脇道から竹藪の奥に進む…

猫を追う様に進みながら、戻ろうとしていた友人を呼ぶ…

急いで友人が追い付いてくる

暫く進むと、猫が歩みを止めた…こちらも停止する


ふと、猫が、横の藪の奥を見上げる



「???」



つられて藪の奥を見上げた



「!!!」



見上げた空間に浮いていた人が、泳ぐ様に手足を動かし、もがき苦しんでいた

唸り声を発している


「!!!」


友人と、叫びながら逃げた


バイクに跨り、発進した


………
 

………



後日、聞いた噂だが、現場付近で昔、首吊り自殺が有ったという…






解説


兄貴が言うには、思い出すだけで寒気がするらしい…そりゃそうだろう(笑)

しかし、チョッと突っ込み所の有る話なんですよね。

竹藪の奥への進入場所を探して歩いたのに、戻る時には猫が居た道?が有るってのがおかしい

霊感バカの友人の解釈だと、猫が次元回廊を開き、観測者を導いた、的な解釈なのだが?

ねえよ!(笑)

次元回廊ってなんだよ!?😅

 
 






 
 

↑話の現場付近です。

改めて地図を見て思うのが、道の曲率がいつもイメージより緩い気がする😅

兄貴が言っていた現場は恐らく地図にマーキングした辺り

時々、通ってた道ですが、改めて通って探しても、猫の脇道は有りませんでした。



地図を見ていたら、現場の横に神社のマークが有るのに気が付きました。

津宮八幡宮?知らなかった

ブログ記載にあたり、ザッと下調べすると、毎回、現地の新知見が有るのでブログ書くのも意外な所で有意義に思えたりしてます。
 
 


 
 

↑神社の境内の画像を見ると、現場方向に連なる?竹藪が見える(狛犬の左奥)。

コチラの神社、事案との関係は全く不明です😅

 
 
現代的解釈


皆様も経験が有るかもですが、道路と脇道、とある方向からみると解り辛く、逆方向からだと脇道が見える様な道かも?

私は当時も往復して気付きませんでしたが…😅

霊らしき方は、不謹慎な会釈で失礼ですが、リアルに自殺中の現場だったとしたら…そりゃ、猫も見上げますよね?

喉が締まってたら唸り声は出せないとは思われますが…

そもそも現場で自殺があった、というのが本当なのかも不明です😓
 
 
 

 
第二部


友人(Aとする)に、私の兄の体験談を話した。

好奇心の強い友人Aは、今夜、現場に行ってみようと言う。

当時、自転車が足だったので、少し遠いから面倒だと断る。

友人Aには社会人の姉がいて、通勤の足が原付だった。私らの出動時刻は深夜だから、姉の原付を無断拝借して出動しようと言う


…………


結局、私と友人複数名が参加する事となった。

友人A宅近くの隣保館に集合して現地に向かった。

程なくして現場に着く。


兄に聞いた通りの所に竹藪が有った。

大して広い竹藪ではなかったが、付近を往復してみても、藪の中に入れる様な道は無い…


…………
 
 
今夜は何も無さそうなので、友人達と協議して帰宅する事になった。

友人達の走り出しを見送る様に、最後尾で発車する…

竹藪から離れると、すぐに緩い右カーブになる


…………


…………



「???」


意識が飛んでいた

気がつくと、私は道路から外れて畑に横たわっていた

目前に転倒した原付が有った

起き上がって周りを見渡すと、道路上の友人達がバイクから降りて駆け寄ってきた


現場から走り出した後、最初のカーブで道路から外れて畑に突っ込んだらしい

特に怪我は無かった

友人に、原付共々、道路に引き上げられる。

私の無事を確認して全員が安堵していた



一息ついて落ち着きを取り戻す

転倒直前からの記憶が無い…

道路との位置関係から、全く曲がらず、直線的に畑に突っ込んだらしい…



前走の友人達は走り去っても不思議ではなかったので、よく気付いたな、と訊ねた

友人の一人が、猫の鳴き声が聴こえた気がしたので減速しながら振り返ったら、私の転倒が見えたと言う

他の友人も驚きながら口々に、同様に聴こえたという…


…………


全員、寒気を感じ、現場から立ち去る事とした…


その時、友人Aが驚愕の声を発し、私の後方を凝視する




「???」



友人「…お姉ぇに殺される !! 」


お姉様に無断拝借の原付の、ハンドルやフロントの荷物カゴが大きく変形していた(笑)


…………


…………


原付の転倒ダメージは、帰宅後、私が変形した所を強引に曲げて殆んど元に戻した


…友人は無事に一命を取り留めた (笑)





解説


お姉の原付ですが、薄い記憶ではたぶんホンダのシャリィだったと思われます。

当時、世に出始めた、女性向けバイクのハシリみたいな感じだったですかね~?
 
 



 
 
 
ハンドルや、潰れた前カゴは曲げて戻しましたが、近くでジックリ見ると、「曲げて戻した感」とか、キズやビニルコートがチョッと剥けてたりで、危険なオーラを発していた(笑)

お姉様はサッパリした男勝りな性格の美女だったので、細かい事は気にしなかったのか、あるいは解ってても性能に変化が無いので敢えて問題にしなかったのか…?

今では遠い思い出となってオリマス(笑)


 
現代的解釈


バイクに乗ってて猫の声とか聴こえる訳が無いので、幻聴大爆発かと思われます🐱

あるいは、現場は県道の高架下辺りなので、何かのノイズか本物の猫がいて鳴いたのが響いて、友人達に聴こえたのかも?


事故は、突っ込む直前の記憶が無いです

友人によれば、曲がる素振りも無く吸い込まれる様に真っ直ぐ道路から外れて行ったらしい😅
 
 




何故、私は真っ直ぐ走ったのか、友人達はアレコレと呪いの解釈を述べていたが、コレも単なる目眩や意識障害か何かだろうと思われます

記憶が無いのは、当時は原付はノーヘルOKだったので、転倒の衝撃で飛んだ模様?

という事で、あっさり解決。


結局、周りが騒がしいだけで、私はなんにも見ても聴いてもいない件(笑)


怪しい所に行くと、ロクな事になりませんので、良い子の皆様は君子危うきに近寄らず、が正解ニャ??🐱


以上、お付き合い、有り難うございました✨


Posted at 2024/07/12 19:47:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年06月18日 イイね!

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)

 
こんにちは☀

ニャンコ通信 VOL.6です。






 
 
飼猫みーにゃん(♀)は今日も元気です😺🎶
 
 


 
 

お腹のハゲェ〜は多少の改善は見られますが、まだ薄い感じです
 



 

自作収納棚に設けたニャンコ基地に置いているキャリーケースに、時々、隠れています。(本人的には寝てるだけだが(笑)

何時も私をストーカーしてて、近くに居ます。

が、時々、姿が見えないので気になり、基地の寝床(キャリーの横)や押し入れの寝床、各部屋の居そうな所を探しても、ドコにも見つからず😰

なんとなく視線を感じてキャリーを見上げると、「…何事!?😺」って感じで私を観察してた…

「…ソコかよ」って感じ(笑)

 
 


 


みーにゃんはドン臭いので基地に入りやすくする為に階段状にステップを増設してます。


増設当初は一段一段、歩いて上ってましたが、最近は慣れて動画の様に駆け足で飛び上がるのが日常化してまず。

低い1段目は私がよろけてヘシ折ってしまいましたが使わないので問題ナシ(笑)
 


 
 
コンパネ材の中で一番安い板材なので強度が弱く、段々とシナリが大きくなって来ました。画像の用に、体重で斜メッてオリマス

ヘシ折られる前に、なんとかしなくては…(笑)

 
 

 
 
年々、ムチムチ度が上がってきてるので、少しダイエットした方がいいのかな?って感じてます。

ステップにも優しいし(笑)


取り敢えず、ずっと元気でいてね〜みーにゃん❤️


「ニャ〜」❤️😺❤️


以上、お付き合い有り難うございました✨

Posted at 2024/06/18 12:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット
2024年05月12日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!5月19日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
    
        
これからも、よろしくお願いします!
   

   
    
     
こんにちは☀


はい、いつものフェイク画像です😺🎶

昨年同様、スマホアプリ「ペイントアート」で写真を取り込み、カスタム描画しました。

今時なら、生成AIソフトを使えば似た様なCGを簡単に早く作れると思いますが、私はアナログ星人なので殆ど手書きで作成しました。アプリ中のツールは使ってますが…


以下、作画経過の話。


 






 

↑ベースは、みんカラガレージの愛車アルバムに入れていた画像です。

約3年前?、当時の勤務先、愛護センター地下搬入口で、洗車した後に撮影しました。

コチラの画像からカスタマイズしていきます。



某氏「実車も同仕様にカスタムしましょう」

…いや、絶対やりませんよ?(笑)

スーパースポーツ並みの横幅になると裏道を激走出来ないので有り得ません

…かなり費用も掛かるので、その予算で違う車を購入したいですね😅



 




 

まずはタイヤから。

前後タイヤを1輪ずつ範囲選択をして、トレッド広げてタイヤが収まる未来位置へスライドします。

キャンバーを1.5度ほどネガティブに、リヤはより大径に。


この時点でリヤタイヤ位置決めを失敗してるのに気付かず😅、その後、合わない辻褄を合わせようとして大手間でした(笑)


 




 

オーバーフェンダーのイメージ作りです。純正フェンダーを範囲指定して、ビロ~ンと変形させます。

これは無駄な作業でした…いきなり手書きの方が早かった(笑)







 

 
変更したタイヤ位置に合わせてオーバーフェンダーを書き込み、ザックリ辻褄を合わせます。

リヤタイヤ位置が悪いのでセダンにしか見えない😅


これから全体的に加筆修正を繰り返します…ひたすら(笑)



 



 



リヤウイングを追加して、オリジナルデザインを踏襲しつつ、イメージに近づけます。


が、リヤフェンダー、何度書き直してもタイヤ初期位置が悪いので3BOXカーにしか見えません(笑)




この画像中の車体位置が、中心より向かって右寄りに見えます。

リヤフェンダーを張り出した為、車両右側の空間(背景)が元より狹くなり、視覚的に窮屈な感じがする…


 




 

落ち着かないので車体がもっと画像の中央に来る様にします。

画像全体を10%程、縮小して、やや左上に移動させ、車両位置をセンター寄りになる様にします。



 



 


前画像の余白部分の背景を書き足しました。

良いアプリなら自動でCG補正してくれそうですが、殆ど手書き(笑)

まあバランスが良くなりスッキリ✨




この後、リヤトレッドを最初より少々狭めました。





 


愛車4周年後から書き始めて数日、ココまでで6時間以上は使ってオリマス。

更に今回までの1月間で時間の有る時に、全体的に細かく修正しました。



画像はリヤドアノブを描画アプリで拡大した画像ですが解像度の関係かピンボケ。

フロントドアノブを切り貼りすると、オーバーフェンダーに合わないので手書き。

参考までにアプリで引ける最細の線を引いてます。黒線100%なのにグレーに見えますが、重ね引きして太くなると黒線に見えてきます。

全体の描画に当たり、線の色や太さを変えて書いています…仕事か、絵好きかアホじゃなきゃ出来ない(笑)

判らないと思いますがコピーしたホイールや写真部分も、部分的に書き変え…グリルのSTIバッジとか拡大しないと、よりシャープに書いたのが判らない😅

 








 
ココで再度、元の画像です。

時々、元の画像を見返します。

ボデーの映り込みを自然にする参考にしたりとか部分的な違和感の補正とか…



元画像を見ていると、洗車後の部分的に乾いてない床面に、ボデーやホイールが鏡面反射しているのに気付いた😱

…面倒臭いが再現します。


 
 






リヤタイヤの位置をやや内側に変更し、濡れた床面の映り込みを書きました。

床面も書き換えているので、想像で描画したら絵画調の仕上がり…

元の画像を見ると「リアルはこんな反射の仕方なのか」…ピカソかゴッホ的?

…再現画はモネかレンブラント風(笑)
 


 





運転席側のフロントがなんとなく圧が少なく感じてきたので、画像の左側を数%拡大します。

画像、左側が若干、拡大されているのですが、お判りでしょうか??
(点線四角形の左手が縦長の台形寄りになっている)

 







画像下側の様に左側を拡大して全体の座りが落ち着いた気がします。違いがわかる男?(笑)…ダバダ〜ダ〜♪


全面的に何度も重ね書きしてるので、数周回って元に戻ってる所が多いです😓 


車系中折れ雑誌のカラーページでよくある予想イラストやCG作画の下手クソやノーセンスな物よりも、同等以上に美しくハイセンスに書けてると勝手に自負してます(笑)

 


 



本日やっと「みんカラ記念書きましょう」のお知らせが出たので、スパイラルに陥ってた描画をサッサと終了(笑)し、表示されてた記念画像をコピーして上下バナーを切り取り、コラージュ。

下書き中の当該ブログを仕上げて投稿しました…お疲れ様~😅



…イカン、サイドスカート描くの忘れてたけど、言わないと判らないかも?😅


 


 

毎度、関係無いみーにゃんです😺



更に関係無いが「…記念投稿しましょう」が、記念投稿しても表示され続けるの止めて欲しい件😓



これで愛車周年でガッカリ?されてた方もご納得して頂けたでしょうか?😅
 
フェイク、当ブログ、共に書くのがモノスゴ手間でした💦

来年はご勘弁下さいね(笑)

チョッと気になるのがブログを開かずイイね下さる方がフェイクと認識してるのかとか、そもそも画像を見てない気付かないとかスルーとか?、どうなんでしょうかね〜?😅


以上、長尺の投稿にお付き合い、有り難うございました😺🎶

 


 
Posted at 2024/05/12 13:20:52 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんにちは🌞普段イイね開いてないのでイイね不要🤚。番宣ですがご興味が有ればどうぞ
「3か月でマスターするアインシュタイン」
Eテレ夜 7月2日(水) 21:30〜22:00
Eテレ(再)昼 7月9日(水) 0:15〜0:45
NHK総合未明 7月8日(火) 3:28〜4:00」
何シテル?   07/02 13:39
SOROMONです。宜しくお願いします。 顔写は飼い猫、みーにゃん♀が仔猫の時のモノです。 スミマセンが何シテル?は開いてませんので悪しからずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

女王陛下も甘えたい(^^ゞ #猫 #ゆき #スノーシュー #ご機嫌 #甘えん坊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 20:32:09
ホーン交換(バンパーの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 12:09:28
DIXCEL DAVローター FS type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 22:03:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インスポ GP7です。無言フォローOK〜フォローバックします😺 イイね稼ぎの投稿者様、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation