• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOROMONのブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!4月10日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

特に何も付けてません。

■この1年でこんな整備をしました!

車両本体に関してはメンテナンス以外の整備と言える程の事は行っておりません。

装着品の脱着や交換程度でした。


■愛車のイイね!数(2024年04月10日時点)
582イイね!

■これからいじりたいところは・・・

購入当初からパワー不足を感じていますが、出力アップはコストバランスを考慮して断念しています。

その他では特に気になる所も無く、現状でベストバランスかと思ってますので、新規パーツ装着の予定は有りません。

■愛車に一言

故障しないでね(笑)



今年の周年ブログではフェイクネタが思いつかなかったので普通の投稿にしました😅

取り敢えずは中古で購入から4年、月日の流れの早さを感じてます。

気に入って乗ってる訳でも有りませんが、今の所、買い替えの予定は有りません(笑)

今度も宜しくお願い致します🙇

閲覧、有り難うございました✨


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/04/10 12:25:29 | コメント(17) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

最近読んでる漫画の話

最近読んでる漫画の話 
こんばんは🌜
   

皆様はマンガ読みますか?。今回はマンガとアプリの話なので興味無い方はスルーでお願い致します。
         
私は現在、マンガはスマホアプリを中心に読んでます。

タブレットではなくスマホですが、以前は「スマホの画面なんかでチマチマ漫画なんか読めんわ」なんて思ってましたが慣れって怖い(笑)

昔は単行本を購入してましたが、最近は嵩張るのでレンタルか立ち読み(笑)

アプリでは課金して無いので無料部分、または広告見て無料のモノしか読んでません😅

漫画アプリ、近年は爆増してるので、良いアプリが有ったら教えて下さい。


私は最近だと「ピッコマ」「ニコニコ漫画」「LINEマンガ」で読む事が多い感じです。いずれのアプリも、無課金だと同一タイトルの一気読みが出来ない仕様ですが…

1話読むと23時間?経過などで次の話が読めるので、複数タイトルを読んでると、週刊誌を毎日、新刊で読んでる様な感じですね。

いずれのアプリも途中から有料になるので、課金するかアプリ以外の方法しか有りません。

連載中の漫画なら、待っていれば書籍の新刊が出るタイミング?で、無料枠が追加されて続きが読める物も有りますけどね〜



不思議な設定なのがニコニコ漫画で、頭の数話が無料で、中間が有料、最新話がまた無料というのが多い。何処かで最新話(アプリの)まで読んでいれば、続きの新話を配信の度に読み進められます。

私は多くが暇潰し程度なので、そのタイトルに拘らないなら他の漫画に切り替えてます(笑)。放置タイトルは忘れた頃に無料枠が追加配信されてて気付けば再読してます。

最近、無数に書かれてる異世界物とか片っ端から読んで取捨選択したり、名作の読み返しとかもアプリなら楽ですね〜


無課金なので、メジャー漫画雑誌のタイトルは読み辛いか遅いですが、最近は最新話の拘りが少なくなったので問題無いです(笑)



以下、最近、読んでる中から一部タイトルを紹介します




 

【魔王と勇者の戦いの裏で】

原作はラノベ?。ゲーム内への転生系話で、主人公は勇者の学友で貴族です。ゲームストーリーでは死亡するキャラに転生してしまい、生き残りを掛けてストーリーを変える為に奔走します。

適度な危機感、緊張感と、破綻や違和感の少ないストーリー展開や作品背景が良い感じだと思います。まだ序盤しか配信されていないですけど…

どうでもいいが勇者の髪型がお気に入り(笑)

今後の展開が気になってます…

原作は読んでません。





 

【古代戦士ハニワット】

「突如出現した土偶に類似した破壊者「ドグーン」とそれに戦いを挑む戦士「ハニワット」を描く…」

等身大?の土偶や埴輪的な何かが現代で暴れる話ですが、絵面が古い感じで劇画調?。昔の「妖怪ハンター ヒルコ」みたく古風な感じ…とか思ってたら漫画アクション連載?なるほど(笑)

ブログ書くにあたり、改めてヒルコの画像を検索してチラ見したら、思った程、似ても無かったw

本作では、謎の土偶の呼名が「蚩尤(しゆう)」ですが、キングダムみたく人間ではなく、本来?の半妖神々みたいな設定。神社の神事で埴輪風のハニワットに憑依して土偶と戦うという、書いててもよくわからん漫画です(笑)

特にオススメしないが、なんか好きで読んでますね~


 



 
【令和のダラさん】

「ある嵐の日、土砂崩れで柵が崩壊し長く立入禁止されていた地に踏みこんだきょうだいは世にも恐ろしげな怪異と出会い…怖そうで怖くない!シリアスを置きざりにした新時代のホラーコメディ。」だそうで

次に来るホラー漫画はコレかも?

蛇神半妖?のダラさんと兄妹のイジり回しが現代的にシュールでチョッと好きです。

 


 

LINEマンガを纏めて紹介

大量のク◯マンガが溢れる中、光るマンガを探すのが大変だ(笑)


⭐⭐⭐⭐⭐

【真なる男】

「主人公・神崎涼真はHS電子の社長に就任した。しかし彼の成功とは裏腹に、周囲の人間たちは不幸になるばかりだった…(中略)…目覚めると、HS電子の面接を控える若いころに戻っていた……。 全てが始まったあの日に戻り、俺は人生をやり直す!」

タイムリープ物です。「半沢直樹」が好きな方はドハマり必至の、怒涛の逆転劇が繰り返えされて、かなり面白いです。

HS電子という架空の家電?メーカーで携帯端末のモニター開発関連の話ですが、読んでて気持ちいいストーリー展開です。

私は無課金なので、1日5回の「CM見て1話無料」で最新無料配信話まで一気に見てしまった(笑)

ドラマ化して欲しいNo.1



【入学傭兵】

「8歳の頃に飛行機事故に遭い、唯一生き残った帯刀 壮馬 (たてわき そうま)は、生き延びるため傭兵として暮らしていくのだがー。 家族に会うため、10年間の傭兵生活を終え故郷に戻り、2歳年下の妹と高校3年生として同じ高校入学する… 元・最強傭兵の爽快アクション劇が幕を開ける!」


コチラもドハマりしました。

無敵主人公が妹の学校に転校したらイジメられていた…ソコから始り、次々と湧いてくるアホを撃破していきます。

敵性対象がどんどんエスカレートしていき、終いには国際犯罪組織から傭兵軍団と、普通なら対処不能と思える超凶悪な相手になっていきますが、期待を裏切らないストーリー展開で、早くてテンポよく読み進められます。

もはや大藪春彦も真っ青なアクション漫画と化してますね(笑)

毎週の配信が楽しみ〜



【ナノ魔神】

古代中華?の武道の話で、主人公の復習話になります。

朝鮮物や中華神仙物の話は下らんのが多い気がしますが、これは面白くハマれてます。


 



 
【即死チートが…】

アニメ化してるのでメジャー作品ですね。主人公のドライな感じが良い



【怪獣自衛隊】

「令和X年、海底地すべりによる大津波が太平洋で発生。しかしそれは、新たに始まる厄災の序章に過ぎなかった…。怪獣は現れたが、ヒーローはいない。人類は己の力のみで平和を勝ち取る事ができるか――!?」

現代日本に突如現れた怪獣を相手に、主人公(女子)が活躍して成長していきます。怪獣好きならどうぞ?

序盤の客船の話は映画ザ・グリードのパクリとしか思わんけど(笑)



【ヴラド・ドラクラ】

吸血鬼ドラキュラ伯爵のモデルと言われているヴラド・ツェペシュ(現ルーマニア南部のワラキア公3世)の話ですが、ホラー要素の無い史実に基づいて?描いた話

頭脳明晰な主人公ヴラドが激動の人生を生きる様が見所?

無料では途中までしか読めない💔…ヒマな時に何処かでレンタルしようか…



【日本国召喚】

ファンタジーな異世界に現代の日本が国ごと転生します。

メインの主人公がおりません。現代日本が異世界の国々との交流や軍事衝突等が淡々と描かれた大河物語?

本作では異世界の魔法文明を科学が圧倒しているので読んでて面白いです。

次の展開が楽しみになってますね〜

 


 

【マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合】

異世界ゲームへの転生物です。

マヌケとは魔力が無い、使えないマッシュバーンデッドみたいな人の事。主人公は他FPSゲームのアイテムを引き継いでいるので、ファンタジー世界を強化服や銃器で圧倒して暴れます。

絵がGANTZみたいなCGを使った漫画なのでスタイリッシュです。

漫画「ベルセルク」みたく、忘れた頃に更新されています(笑)



【航宙士官、冒険者になる】

超未来?の星間戦争中で、ある戦闘艦の艦長がトラブルで不時着した星が、異世界ファンタジー文明の星だった…

アニメ「翠星のガルガンティア」冒頭を思い出します(笑)

ハードSF作「 宇宙の戦士」(映画ではスターシップトルーパーズ)みたいに銀河の人類敵対種が存在する世界観。主人公の落ちた星にやがて現れる敵種に対向する為に、科学文明が遅れたファンタジーな星で超文明を築く為、超テクロノジーを使って冒険者から成り上がっていく物語

目的が壮大過ぎるが、再び宇宙に帰るまでを描ききって欲しい(笑)


【機動戦士ガンダム THE ORIGIN】

久々に読み返し中(笑)

ファーストガンダムも本作も何回か観ているが、読んでるとアニメの放送ストーリーの配信中で「ココまで詳しい描写が有ったっけ?」って感じます。

再確認したいけど、目の肥えた現代で作画崩壊のファーストを4対3画像で見返すのは厳しいですね〜
😅


 
【デデデ…】

最近、アニメ映画化しましたね。

コチラ、現在、34話まで読んで放置してますが、いつになったら面白くなるんだ!?って感じなんですが(笑)

後半、スゴい展開になっていくらしいが、ソコまで我慢して読むのがムリでした😅

いつかアニメ映画が地上波放送でもしたら見るかも(爆)





 

【終の退魔師】

退魔師アクション物。絵も上手いしストーリーも良いですね。アニメ化まだですか?



【キングダム】

最新話まで読んでますが、何周目かで読み返し中です。現在は羌瘣が敵討ちした辺り…

つかこれ、中華統一までイケるんでしょうか???



【俺だけレベルアップな件】

ゲーム化した映像を見ると、漫画のスピード感が生かされた作画でしたね。ゲームはやらないけど(笑)

漫画はアプリ独占配信?

無課金なので後半読めてません😅

ゲームからアニメとかマルチメディア展開されてきたのでアニメで後半ストーリーがわかるから課金しなくていいかな(笑)


【Re:Monster】

主人公は異世界のゴブリンに転生します。変化球だが氾濫中の異世界モノとしては珍しくなくなった(笑)

主人公が強くて楽しいが、本人、進化成長の為にバリバリと人を食ってるマンガをアニメ化するとか、倫理の時間はドチラに?😅



取り敢えず今回は以上ですが、ご存知無い漫画って有りましたか?

人其々、好みが有るのでオススメするのも微妙ですが、ご興味有れば一読してみるのもまた一興という事で…


普段は寝る前にフトンの中でアプリから読んでますが、面白いの読むと脳が活性化されてるのかイマイチ寝れませんね~

ヤバい(笑)

そういう時は物理学書に限ります…スグ眠くなれます(爆)

関係無いが今度、一般相対性理論の数式の解説ブログを書きたいんです。

世界一、有名なのに世界一理解者が少ない公式「E=MC×^2」をアインシュタイン方程式から如何に解りやすく導出するか😰思案中…誰も読まないカモですが(爆)
 
 



 
「漫画?美味しいの??」…毎度、関係無いみーにゃんです😺🎶


以上、最後までお付き合い、有り難うございました✨

 
 

 

    
Posted at 2024/04/09 19:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日、みん友の、ベンたつ様が荼毘に付されたとお聞きしました。突然の訃報でした。画像は私が作成したフェイクカスタムですが、本人様に、大変、喜んで頂いたのを昨日の様に思います…急過ぎ早過ぎですよベンたつサンっ!

心よりベンたつ様の御冥福をお祈り致します」
何シテル?   12/31 21:53
SOROMONです。宜しくお願いします。 顔写は飼い猫、みーにゃん♀が仔猫の時のモノです。 スミマセンが何シテル?は開いてませんので悪しからずです???
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 リアバンパーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 10:51:56
女王陛下も甘えたい(^^ゞ #猫 #ゆき #スノーシュー #ご機嫌 #甘えん坊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 20:32:09
ホーン交換(バンパーの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 12:09:28

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツ GP7に乗っています。無言フォローOK〜フォローバックさせて頂きま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation