• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOROMONのブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

スピーカースタンド製作(2)

スピーカースタンド製作(2) 

こんばんは🌜

前回に引き続き、スピーカースタンド製作中です。

1日で完成&ブログも一回で終わる予定でしたが思ってたより工程が多く、あと2回はブログも続きそうです😅



 

接着&乾燥が終わったので加工工程に入ります。

天板&底板&支柱の箱組の角を丸く削ります。

削りだけでやると大変なので、ノコで大まかに切り出してから削っていきます。


取り敢えず画像の様に、ディスクサンダーの刃を丸鋸アタッチメントに交換してカット

剥き出しのノコを振り回す怖さに慣れませんが、扱いには慣れました(笑)


…ノコ刃の購入から数年経過して、いまいち切れが悪くなってきた感じ。取り敢えず強引に押し付けて切ってたら白煙が出てましたがそのまま切断しました。断面が焦げてる(笑)

チップ(ノコ刃の先端)が寿命かも?とか思って刃を眺めてたら、ノコの取付け方向が逆になってるのに気付きました(爆)

そりゃ切れんわな〜😓

 


 

はい、ノコの向きを正常に戻したら、大変、気持ち良く切れました😅

天板、底板は同じRなので画像の様に纏めて加工して手間を省きます。


 


 

画像の様に、2回、刃を入れました。


丸く仕上げる角の場所を全てカットしてノコでの加工は終了。


 

 

ディスクサンダーの刃をペーパーアタッチメントに交換して、ノコで角張ったカドや余白部分を荒削りして丸みを持たせます。

ディスクサンダーはパワフルに削れ過ぎるので、少し余白を残して大きく削りました。

 

 

続いてランダムサンダーで仕上げ削りを行います。

仕上げと言っても、塗装前に木目地や継ぎ目をFRPで埋めてから、再度の最終削りで仕上げます。

なので今回は大体の形出し。

 

 

画像の感じで終了。

天板&底板は同様の仕上げです。

 

 

支柱の箱組の削り加工前画像。

テキトーにノコを入れたのでガビガビですね(笑)

サンダーのノコでフリーハンドの斜め切りが難しい😅

指のスグ先でギャンギャン回る剥き出し刃が怖いんでプレッシャーが半端無いですし(笑)
 


 

加工後の支柱です。

まあまあ美しく削れていますかね〜?

 

 

2枚重ねの接着面が、微妙にずれているので、各面のツラを整えます。

削り面&横面は、ぐるりFRPを染み込ませてから最終削りで仕上げますが、一応、段差は消しておきます。

 

 

ソコラに積もった削り粉は、出来る範囲で回収&保管しています。

コチラ、後でFRPや塗料に混ぜて目止めに使ったり、粘度調整したりで溶きパテみたく使っています。



続いてFRPを塗って、乾燥待ちと共に本日の作業、終了〜



…の、予定がががが〰



 

 

…終わった。


FRP缶のキャップが開かない。

キャップに着いてた液が自然硬化してガチガチ…ムリクリ、コジッて開封した

が、画像の様に、内部まで半、硬化してた
💀💀💀


思えば、2年近くは使って無かったか。作業前に缶をペコペコしてみて硬化してなかったと思ってたので油断してました…


本日の作業は終了〜💔

 


 

みーにゃんは知らんニャ😺


次回はいつになるか不明ですが取り敢えずFRPを買ってからですね…

以上、お付き合い有り難うございました✨

 

Posted at 2024/03/11 18:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月06日 イイね!

スピーカースタンド製作 (1)

スピーカースタンド製作 (1) 
こんばんは🌜

リヤスピーカーのスタンドを製作中ですが、まだ未完成なので途中経過のブログです。

ウチの居間に設置しているサラウンドシステムのリヤ&リヤプレゼンス用スピーカーですが、ドルビーアトモス対応で少し高さが足りないままの使用でした。

より良い視聴環境の為、20cm程、高さを稼ぐ予定で数年間(笑)放置していたのですが、やっとスタンドを組み立てます。


材料は毎度の低コストなコンパネと角材を使います。

製作は最近、開始ですが材料は4年以上前に用意していました(笑)

当時はコンパネ一枚千円程でしたが、今、買うと2倍近い?金額でしょうね😓



 

 
ホームセンターで購入して切り出して貰っていたコンパネです。

リヤスピーカー2台+リヤプレゼンススピーカー2台の4台分を作ります。

画像はスピーカーが乗る部分を2枚重ねて木工用ボンドで接着して、台座の厚みを出します。

コンパネが微妙に反っているので、クランプで圧着固定


 

 
下部の床面用の板も2枚重ねで接着。

鉄アレイを置いてみましたが、反りの隙間(約2mm😰)が埋まりません(笑)

塗装コンパネは、黄色の樹脂を塗っていない側が伸びて?反ってる場合が多いですね。

接着剤が効く面が凹なので接着して一枚とする時、逆反りの方が圧着固定し易いんですがね~💔


 

 

何故か、クランプが行方不明になっていて探すのが面倒だったので(笑)、8Kg鉄アレイ✕2の上に箱組材料と上面板を重ねてオモリに追加してみました…

しかし荷重が足りず、隙間が出来ます…



 

 

手近に有る物でなんとかしたかったので😅、スピーカー2台をドスンと乗せたら、なんとか隙間が密着しました。

そのまま数日間、放置します。


 

 

トップ画像の木目部分の箱組です。

ボルトは使わず接着のみで組み立てました。画像の様に、4面の内側を角材で補強して接着しただけ。

が、何故か16本必要な角材が12本しかなく、4本足りない(笑)

材料調達&店舗カット時に間違っていたのか、その後に何かに流用したかは4年経過している為に不明です😓

接着剤の乾燥に時間が掛かるのでクランプ代わりに荷ヒモで縛って仮固定してます(笑)

 

 

足りないまま作っても強度に問題無いと思いましたが、やっぱり落ち着かないので在庫の切れ端材をカットして角材代りに使いました。

コチラも各所が隙間だらけですが、仕上げ前にFRP用の樹脂を粘度調整して隙間や木目の目止めに流し込む予定なので問題ナシ



 

 

角を削って丸く仕上げのRを出すので、削る目安のライン引き。

箱組の角はスプレーボトルの直径がイイ感じなので採用(笑)


 

 
加工、組み立て前に取り敢えず仮設置してみました。

概ね予定通りの感じになりそうです。



 

 

毎度、関係無いみーにゃんです😺


今回はココまで、次回は削り〜塗装前辺りまでの予定ですが、いつになるかが不明です😅

以上、半端なブログにお付き合い、有り難うございました✨

 
Posted at 2024/03/06 19:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日、みん友の、ベンたつ様が荼毘に付されたとお聞きしました。突然の訃報でした。画像は私が作成したフェイクカスタムですが、本人様に、大変、喜んで頂いたのを昨日の様に思います…急過ぎ早過ぎですよベンたつサンっ!

心よりベンたつ様の御冥福をお祈り致します」
何シテル?   12/31 21:53
SOROMONです。宜しくお願いします。 顔写は飼い猫、みーにゃん♀が仔猫の時のモノです。 スミマセンが何シテル?は開いてませんので悪しからずです???
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 リアバンパーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 10:51:56
女王陛下も甘えたい(^^ゞ #猫 #ゆき #スノーシュー #ご機嫌 #甘えん坊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 20:32:09
ホーン交換(バンパーの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 12:09:28

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツ GP7に乗っています。無言フォローOK〜フォローバックさせて頂きま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation