• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOROMONのブログ一覧

2022年03月18日 イイね!

勝手に映画レビュー「グリーンランド 地球最後の2日間」

勝手に映画レビュー「グリーンランド 地球最後の2日間」 

こんばんは🌛

勝手に映画レビュー

「グリーンランド 地球最後の2日間」

よくある隕石による終末パニック物ですが、本作は面白く観させて頂きました。

オスメス度
★3.5

画質(ブルーレイ)
★2.5

サラウンド(Dolby Digital 5.1)
★2


TSUTAYAディスカス紹介ページより

ジェラルド・バトラー主演、世界崩壊までの48時間を描いたディザスター(災害)アクション。

巨大隕石が地球に迫る中、政府に選ばれた人々の避難が始まり、 建築技師の能力を 見込まれたジョン・ギャリティは妻や息子と共に避難所 を目指し輸送機に駆け付けるが・・・。


主演は「タイムライン」「300 (スリーハンドレット)」「エンド・オブ・ホワイトハウス」(エンド・オブ〜でシリーズ化)その他出演多数のベテラン俳優ですね。

バリバリ役、イカレ役、キレ者役に肉体派役と、いろんなタイプを演じ分けてます


ストーリー

ヤバげな隕石が接近して世界は揺れています

政府は人類滅亡の危機を察知していて

「文明存続の為の有益者を選別」

して、グリーンランドに有るシェルターに緊急移送を始める計画。

一般市民に危機は知らされておらず、世紀の天体ショー祭りになってます。


主人公は建築技師で、1人別居中だが、本来の自宅で息子の誕生会を、ご近所?の仲良し親子と共にヤります。


主人公家族は選択されて、大統領アラートを受け取る。

誕生会の最中に轟音、隕石被害報道

空港への移動を指示されます。(ココから48時間?)

誕生会は中断。

急いで荷造りし、車で空港に向かうが、ご近所様に問われたり連れてけ要求されたりを振切る様に移動を始める

空港手前は大渋滞で動けないので車を捨てて移動

しかし息子の糖尿病用のインスリンを車に忘れたのに気付き…



緊張感の有るストーリー展開です。

もう、出てくる輩、出てくる輩のエゴ剥き出しなディザスター映画ですね😺💧

優しそうな人に拾われたと思いきや、選別者なのがバレて豹変されたり

途中で家族は完全にバラバラになってしまいます。


「…これ、どうやって合流すんだろ?💧」

「こいつ、○ねや‼」

って感じで、色々と揺さぶって貰える映画でした

誠実な人も出てきて、救いのテはあるのねってのもあり…


まあ「主人公一家はエゴイストだ」とか「ヨメがギャーギャー喚いて煩い」とか色々意見も有るみたいですが😅

残り48時間、自分ならどうする?とか思いながら、御覧になっては如何でしょうか?


以上、お付き合い有難うございました✨


…ッて、投稿した後、タイトル画像見て気付いたんですが😅

「続編決定」…⁉

マジか⁉…ストーリー的には普通に終わってると思ったが???
 


 
Posted at 2022/03/19 19:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月15日 イイね!

勝手に映画レビュー「ドライブ」

勝手に映画レビュー「ドライブ」 

こんばんは🌛

勝手に映画レビューします。今回は

「ドライブ」

【注・最小限ネタバレ有り?】

車好きの皆様なので、既に観た方も居られそうな映画ですが…

「昼間は映画のカースタントマン、夜は強盗の逃走を請け負う運転手が危険な裏社会の抗争に巻き込まれていくクライムアクション」

との前置きで、「トランポーター」とか「タクシー」等の、派手なカーチェイス&アクションのザ・ハリウッドな物かと思ったが、少し違いました…

けど、普通に面白かった。

過度な演出は無く、アクションやカーチェイスも敢えて派手さは無く何かリアル?なのが独特な監督様の作風らしいです

主人公は、ベラベラ説明セリフを吐かずに演技で見せる感じ? 

クールです。

主人公だけでなく、全体的にセリフが少ないかも?


ストーリーが、序盤、恋愛模様?のナガレがどんどんヤバい方向になっていき…

「えッ!?アナタ、ソコでヤラれんの⁉ あとドウすんだよ…」

とか

「あらら〜そうなるか〜」

みたいな感じで、大ドンデン返しではないけど展開変化

…最後までいけました


主演は

「ラ・ラ・ランド」「君に読む物語」「ブレードランナー2045」など多数の映画に出演してる、人気俳優ライアン・ゴズリングが主人公ですね。

本作では特に名乗らず?「ドライバー」(笑)

最近、ハリウッド作出まくりの、一昔前のブラピやディカプリオみたくイケイケな感じでしょうかね?

その他出演者多数の中で悪役のボスが、エイリアンやブレイドやらスタトレやらヘルボーイとか多数の映画に出てるロン・パールマン ボス様

「サンズ・オブ・アナーキー」
でボス様 

「パシフィック・リム」
でもボス様

その他ボス様

(いやボス以外も有るだろ)

な、ザ・ブルな人(笑)

今作ではチョイ役程度?しか出ませんが、個人的な印象「ここでもボス出た💦」って事で敢えて紹介






ストーリー

(ネットから抜粋&修正)

ある晩、仕事を終えたドライバーは、同じアパートに暮らすアイリーンと偶然エレベーターで乗り合わせ、一目で恋に落ちる

次第に親しくなっていく2人だったが、ある日、アイリーンの夫スタンダードが服役を終え戻ってきた。

アイリーンは、ドライバーに心を残しながらも家族を守る選択をし、ドライバーも一旦は身を引き、家族から距離を置く

しかし、ある晩、ガレージで血まみれで倒れているスタンダード(旦那ね)をみつける。

服役中の用心棒代として多額の金を要求されたスタンダード(旦那だ)     は、「あるマフィアの支部?で強盗をするように」と妻子を盾に脅されていた。

大ピンチのスタンダード(旦那様)は、ドライバーに助けを求め…(だったっけ?)

ここから、微妙な「トランスポーター」的展開になるのだが、計画通り

(チンピラが考える計画なんでズサンor無謀) 

になりません…どころか、マフィアの大物まで絡むオオゴトになってしまう



あ、主人公の「逃し屋」ドライバーですが、どんなテクで爆走するのか期待してましたが、追手をチギるどころか追い回されてましたが何なんだ⁉

まあ、スグにチギッてしまうと映画的にアレなのは解りますが、もうちょいなんとしてよ~


私的に大マイナスポイントです😅


後半、出てくる、マフィアのオサーン(よくわからん俳優)が地味に凶悪〰💧

全般、ただ「刺す」「撃つ」「走る」とか地味な感じが、行為そのものを引き立ててるのかな?


俺「あ〜そいつヤッちまうんですか⁉💧」

俺「あ〜来た〜💦」


的な…


ラストがまたアレな展開で…


興味ある方は劇場で(終わってるだろ)

…または私みたくレンタルで(笑)

強くオスメスはしないが、時間の有る方は観て損はないかも〜✋


以上、お付き合い有難うございました。




Posted at 2022/03/16 20:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月15日 イイね!

「毒虫」って⁉ 勝手に映画レビュー「変身」(フランツ・カフカ)

「毒虫」って⁉ 勝手に映画レビュー「変身」(フランツ・カフカ) 

こんばんは🌛


勝手に映画レビューします。

【ネタバレ有り】

今回はヤラカシました💀💀💀

内容を見たが忘れた後に、タイトル画像で「ハエ男の恐怖」的、SF物?と勘違いでレンタル😅

申し訳無いが途中から爆睡してしまいました…
💤😺💤


少々、ムダ話スミマセン

私は映像作品をレンタルする時、最寄りの実店舗と、TSUTAYAディスカスという通販レンタルを併用利用しています。
 
実店舗ではお目に掛かれないレアな作品も有ったりするのが魅力です👍

今回みたいのとか💀💀💀

毎月8枚レンタルの会員ですが、候補を複数、希望順に選択して並べます

並べた中から、当日の配送センターで送付可能な物が上位から2枚ずつ郵送されて来ます。

見たらポスト返却、着いたら次の2枚発送の繰り返し

8枚借り終わると、その月末までは旧作なら無料で何度でも同じく希望順に借りれるシステムです。


つまり、月始め新作を8枚、後は旧作を数回〜の繰り返しですね。

大体、今日返すと翌日移動日、明後日が返却&再発送日、発送翌日にポストに来る感じですね。

店舗でレンタルよりは少々オトクな計算です。



で、今回ですが内容紹介を一度は確認したが、新作枠で借りる程の物ではない判断で、希望順位を下げていました

ソコソコな時間経過のあと順番が来ましたが、チラ見確認だけで内容は忘れさり(笑)発送されて来ました💔


作品紹介・ストーリー
(ディスカスより抜粋)

20世紀を代表する作家、フランツ・カフカ

(チェコ出身のドイツ作家 なんか聞いた事有るかもって程度だ…没後、更に未発表作とか出されたり研究されたり…) 

の不条理小説を映画化。


ある朝、グレゴールは目覚めると、自身が巨大な「毒虫」となっていた。

変わり果てた姿を目にした家族は彼を部屋に閉じ込めてしまう。それでも家族は彼を受け入れようと努力するが…



本作は原作に比較的忠実に映像化されているらしい

現代的に言えば、ひきこもりみたいな生活?

とはいえ、ひきこもりは人間だけど、毒虫は抽象的表現ではなく、キチンと「見た目が毒虫」として扱われます


「巨大な毒虫」といっても、人間の胴体程度の大きさで、虫的には巨大な範疇なんですかね~?


あ、本作中の「毒虫」そのものはタイトル画像とは全く違うデザインで、ソレなんなのよっ⁉て感じ💢


いわゆる「ツリ絵」だ💢💀💢


「不条理」がウリな文学作品というヤツなので、なぜ毒虫になったかとか、どうやったら人間に戻れるかとかの科学的検証は期待してはいけません😅


鑑賞を始めてスグにヤラカシに気付き

「…文芸風だな」

って再度、内容確認、あ〜やっぱり?って感じ🌀


手や触角、目などチラチラ出る「毒虫」の、全体像が出るまではナントカ「起きて」ました😅


クオリティーは、これ、映画というより、TV番組みたいのをDVD化しただけなのでは?って感じ

内容、製作とかの背景問わず、パッケージとして如何なものか…

DVDメディアの古い規格なのを差引いたとしても、画質、音質とかは論議に値さないレベルです。

原作忠実はともかく、今作の制作陣がアレなのか作品世界に全く入れず

😺💤


エンディング手前で目が覚めて、記憶アリの所まで戻して、飛ばし再生でザザッと概要だけ理解した感じ?

文学ファン様、スミマセンです。







 

お待たせ致しました

↑コレが「毒虫」です。

タイトルがコレなら、まず事故らないですがね😺💧


毒虫というわりにはパッチリお目々だけ出る序盤

かなり違和感でした。

まあショボいCG?でギザギザ動いてましたね〜



ラスト直前、虫的に寿命が短いらしく、ある朝、亡くなっている状態で発見され、その後の家族像が少し描かれて終幕となります。


ストーリー的には、家族や毒虫化した本人の対応や心情の変化などが、見所なのではないかと思われます〜寝てたが😅


カフカファンの方、睡眠不足の方にはオススメしておきます。


…意外に文字数、イッたな(笑)


くだらんブログにお付き合い、有難うございました。

 
Posted at 2022/03/18 19:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月14日 イイね!

勝手に映画レビュー「OO7 NO TIME TO DIE」

勝手に映画レビュー「OO7 NO TIME TO DIE」 
こんにちは☀️


勝手に映画レビュー

鑑賞済み 興味ナシの方 スルースキル発動

【注・ネタバレ有り】

レンタル(笑)で鑑賞 ブルーレイ版のOO7シリーズ最新作

「OO7 NO TIME TO DIE」

画質(ブルーレイ版)
★4 
SN比は概ね良好。綺麗な部類。

音質
★3
SN比は良好だが低音が強目

サラウンド(Dolby Atmos)
★3
臨場感重視のセッティング。Atmosを生かせるシーンやアクションが多いのに、移動感は控目なのが残念

アクション
★4
最近の風潮かリアリズム重視?

CG
★3
ほぼ気にならない良い出来。いや、水空両用のグライダー飛行&潜水シーンはモロCGだった

ストーリー
★4
特にラストの賛否が激しく問われている模様

オマージュ?
★3
マニア?は色々と言ってる模様だがよくわからない(笑)

制作陣
★4
俳優陣含め、より良い作品作りをと頑張ってる(た)らしい(笑)


オススメ度
★4
マニア?は評価が分かれているらしいが、私的には今作がシリーズ最高値かも。



タイトル直訳では「死ぬ時間はない」

通常の日本語だと「死んでいるヒマはない」とか「死んでいる場合じゃない」みたいで


ストーリー

冒頭はヒロインの子供時代に、自宅に襲撃を受ける回想から。
緊張感も有っていい感じでした。

で、次は、大人になり、ボンドと別れる直前?のまた回想?アクションシーンと続き…
 


 

クレイグ氏、アクションも頑張ってますね〜




 

ここでのボンドカーはアストンの何か(笑)

(追記 DB5でした)

マニアの方にはスミマセンが旧車興味ゼロで番号覚えられません😅

装甲アストンのガトリングガン使用アクセルターンでカコんでたザコ達を粉砕します…無敵ですね

クルマは壁擦りや銃弾の嵐浴びて、見た目は廃車確定っぼく成り果てますが(笑)

多分、窓のヒビ割れとかCGでしょうけどリアルに撃たれます


今作はアストン次々出ます💨




 

ヒロインは引き続きの出演?イマイチ覚えてなかったり(笑)


そして現在、ボンドは情報局を辞めてCIAに移籍(⁉)してたみたいだけど、なんだかんだ復帰します

映画の限られた時間枠の中で、人間関係の葛藤や信頼とかの表現が上手く纏まった優秀な脚本だと思いました



 


アストンV8?、豪快に乗り回し〜💨

カーチェイスはナシ💔

 


 


きたーッ!!

個人的に乗ってみたい車、NO.1✨

…いや、ゴードンT50も捨てがたい…ハリかな⁉


(買えんからどうでもいいやん)


…とか思ってたら、ヴァルハラだそうで💔

カムリなグリル外されると5秒じゃワカランがな(笑)

開発車輌で改造テスト中って言いたいのだろうか…??

 

 

(↑コチラ、シルエットは上司様)

よく見たら、サイドとかも違いますね…

とはいえヴァルハラでもDBSとは比べられんかな〜とか


…しかしコレ、登場はココのシーンだけでした
💔😺💔

どうせなら爆走してるのが見たかったですが…


脱線失礼

わざわざキューバまで情報取り?にスペクター親分の誕生PARTYに潜入しに行きます

↓コチラのネェ様(現地エージェント?)が、また色んな意味でイイ味出てます

元々、脚本で無かったのを大人事情で急遽ネジ込み撮影したとか意味不明だけどオモロなのでヨシ




ココでシリーズ最大?の敵勢組織、スペクター群をナノマシーンシャワーであっさり壊滅

…してくれますラスボス達が勝手に(笑)

ツッコミ所、案外多いなこの映画😅



 
今作で最後?のダニエル・クレイグはシリーズ5作目?

個人的に、当初は違和感しかなかったが、見慣れるにつき魅力が高まってきた気がします

「ドラゴンタトゥーの女」の時とは雰囲気が違う気が…役者だからですかね??


今作ではラストで涙した方もいたらしいけど…私的にはそこまで思い入れも感動もなかったですけどね〜
 
 
カーチェイスシーン

今作はアチコチで飛びまくり?

↓右側の大岩にヒットして大ジャンピング
🚗💨💨








追撃機のディフェンダー?

計2台、お亡くなり〜💀

本物にしか見えなかったけど、事故リはもしかCGかも??(笑)

そういえばメーキング見てないわ

ディスカスなんで返送に焦り気味だったりします(笑)


ローバートラックはチギッたけど、追撃多数の為、奮闘虚しくヒロインと娘が拐われてしまいます…





DBSのスペモデル? アストンづくしですね

ボンド退職でOO7ナンバー引き継いだ方(女史)に与えられている車ですが…足グルマで出るだけ


そしてラストは定番?の孤島秘密基地

(場所は、なぜか日本)

に襲撃&拉致られたヒロインと無断産の娘を奪還しに出動



秘密基地で暴れるが、人質取られてる為、まさかのドゲザ!

ボンドが土下座とは…

ここのシーンもケンケンガクガク論議


奪還&撃滅にはほぼ成功するのだが…


あ、冒頭のヒロインの回想シーンの回収とかもいい感じでしたね

脚本美って言葉は無いか…




 

↑(死ぬだろ普通)

しかし、オーダーしていた軍艦発射の弾道ミサイルからクラスタ的雨が次々降ります

ココのCG、鳥瞰的な遠距離カメラの画作りで、島の要衝が着弾でバラバババ〰と爆発する感じ、チョッと好きですね~

まーボンドみたくソコには居たくない

君は生き延びる事が出来るか?みたいな?


ココらシナリオも賛否両論、飛び交ってるみたいですが〜



エンディング曲も、私は単純に響く選曲だ、とか思ってたら、ソコも騒いでる方いるのね

昔の「女王陛下の…」の挿入歌だったそうですが、私は完全に忘れてましたね。

気に入らなければ自分で映画作れば?って感じで投げ〜


とりま曲自体は現行朝ドラのルイちゃんの曲ですね♪

流石、ルイちゃん、エンディングでなかったとしても、イイ曲だ

CD買おうかな〜…とか思ったり


…本作、そういった余韻の一本でした。

興味ある方は是非どうぞ〜✋


以上、思うがままのテキトーレビューな長文、お付き合い有難うございました。


次回、他の映画でまた書きます😺💦
Posted at 2022/03/14 14:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

ステルス野鳥その後

ステルス野鳥その後

 


こんにちは☀️

先日、書いた玄関先の野鳥の巣の件ですが今回は動画を載せました。

本日、再度、飛来してきたみたいです。

毎度の未確認ですが…


 









帰宅して、みーにゃんとジャレていたら、また鳥のフンが落ちているのに気がつきました。 








私が段ボールと荷造りテープで封印した所が少し剥けている感じです。
 






 

今後、もう少し剥かれていく様なら、テープで補強しようかと思います。








近隣の子供の声にビビッて室内に戻りたがるみーにゃん😺💦💨


 
Posted at 2022/03/13 15:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんにちは🌞普段イイね開いてないのでイイね不要🤚。番宣ですがご興味が有ればどうぞ
「3か月でマスターするアインシュタイン」
Eテレ夜 7月2日(水) 21:30〜22:00
Eテレ(再)昼 7月9日(水) 0:15〜0:45
NHK総合未明 7月8日(火) 3:28〜4:00」
何シテル?   07/02 13:39
SOROMONです。宜しくお願いします。 顔写は飼い猫、みーにゃん♀が仔猫の時のモノです。 スミマセンが何シテル?は開いてませんので悪しからずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 89 101112
13 14 151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

女王陛下も甘えたい(^^ゞ #猫 #ゆき #スノーシュー #ご機嫌 #甘えん坊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 20:32:09
ホーン交換(バンパーの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 12:09:28
DIXCEL DAVローター FS type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 22:03:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インスポ GP7です。無言フォローOK〜フォローバックします😺 【注】ありがと言いつつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation