• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELELDの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2021年5月5日

ステアリングスイッチ増設計画その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
みなさんGWをいかがお過ごしですか?
コロナの影響もあり、自宅に籠ってカスタム出来る絶好の機会でしょうか?

ノロノロ進めているステアリングスイッチの増設ですが、やっと進展しました。

前回の記事はこちらをどうぞ

https://minkara.carview.co.jp/userid/3262944/car/2951303/6314531/note.aspx

まずはステアリングの取り外しから。
取り外し方法は、くま186様の記事を参考にさせて頂きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2695671/car/2270335/4577167/note.aspx
2
ここで別の下準備。
アクリル板を加工中です。

使用したのはジャパン・アール・オー株のフロステッドグラススプレー
近くのホームセンターで\1,500ぐらいでした。
高ぇ…
3
唐突で申し訳ありませんが完成です。
ステアリングスイッチを変更し、エンブレムの加工も併せて行いました。

今回はエアバックの取り外しなどありましたので始終ビクビクしながらの作業でした(´゚д゚`)
4
今回の作業が遅くなった原因のスイッチ塗装。結局6回目の再塗装で妥協点まで行きました。それでも荒い…

スイッチを押すと光るのは光りますが、接触がいまいちで反応がちょっと悪いので、修正の必要がありそうです。
5
最後に全体像。

そう、2枚目の画像はエンブレムの仕掛けを作っていたのです。
光ります!!
運転中の邪魔にならないよう、照度を抑えています。

但し、本来ならIGで点灯、スモールで減光としているのですが、IGを取るハーネスを間違っているようで、スモールでしか光りません。
エアバックを付けたままテスターを使用しても問題ないのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂ければ幸いです。

今回の作業で、前期オーリスには無いLDAスイッチをスポーツモードスイッチに流用したかったのですが、現時点では技術が及ばずひとまず保留します。

交換後のスイッチが使えるか確認したところ、右側のスイッチはとりあえずメーターのモード変更もできるし、左側のスイッチもオーディオスイッチとして無事活用できました。

エンブレム配線の修正が必要ですが、とりあえずスイッチの増設ということに関しては無事終わってホッとしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

ステアリングホイールの脱着 (サードパーティー製へ入れ替え) その2

難易度: ★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

ステアリングホイールの脱着 (サードパーティー製へ入れ替え) その1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オーリス 戦慄! 空気圧センサーの罠!! https://minkara.carview.co.jp/userid/3262944/car/2951303/7057867/note.aspx
何シテル?   09/29 14:52
もともと車に興味はありませんでしたが オーリスに出会い沼に案内されました。 初心者ながらドレスアップメインでカスタムを行っています。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
シャア専用オーリス に乗っていますが、私はシャアではありません。 自分専用にカスタマイズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation