• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Huit (ユイット)のブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

良いと思う。問題がエンジン。

砂利道などで走らなくても、のんびり長距離を走ったり、実用的な面においても問題はないと思います。ただし、CVTの特性の為か、エンジンの美味しい所が中低速域にもって行き過ぎキレがないのが悩みどころです。
Posted at 2021/03/21 22:44:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月13日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月20日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
リップスポイラー付けた。

■この1年でこんな整備をしました!
テールランプを純正に戻した

■愛車のイイね!数(2021年03月13日時点)
60イイね!

■これからいじりたいところは・・・
車高調をオーバーホールしたい。
メーターの中で左ウィンカーを出すと
右も光るのをなんとかしたい。
■愛車に一言
これからもよろしくお願いします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/03/13 09:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月12日 イイね!

レンタカー遍歴⑦ スモールミニバン編

今回もカーシェア編
ミニバンのスモールクラスの2台を紹介したいと思います。

15、ホンダ フリード
alt

家のモビリオ・スパイクの後継車にあたる車なので気になる
存在ではあります。

alt
比較するとこの様な感じ。
モビスパがカクカクしているのに対し
フリードは、Aピラーからボンネットのラインが
直線的でAピラーも傾斜が緩やかなのが特徴ですね。
傾斜を緩やかにする事によって燃費も稼げると思いますし。

alt

内装はこの様な感じ。
メーターが上部にあり
視覚移動も少なくなりますし
その手前が小物入れになったりするので
良いと思います。
あと、単体でアイドリングストップオフのスイッチがあるのは良い所ですね。
N-BOXだとアイドリングストップオフと
エコモードが一体化してるので。



ただやっぱり気になるところはここですね。
alt

写真は私の目線から。
やっぱり前方の見切りが悪いのは気になりますね。
やっぱり燃費稼ぐにはこうせざるを得ないのか。

走りに関しては、
モビスパと比べ腰高感は感じました。
ですが、走りも安定して荒削り感は
無くなりましたがそれが無くなったので
優等生感はでてますね。
良い意味でも、悪い意味でも。


16,トヨタ シエンタ
alt

外装。過去2回借りましたが、
両方共後期モデルでした。
このデザインは嫌いではないです。

alt

内装。(撮ってなかったので他から引用)
これは、メーターが上部にありながら
手前に小物入れはありませんが
個人的には気になりません。

お気に入りのポイントはここですね。


alt

メーターが以外にもカッコいい所。

走りに関しては
フリードと比べて腰高感は無く
重心が低いような走りでした。
操る楽しさがあるか?
と言えば疑問が残りますが
走ってて良いなとおもいました。
コレの、GR SPORTSが
設定されて欲しいと思いました。

不満点としては、アームレストが無いのと
後席のシートアレンジは
簡単にできて便利なのですが
三列目を収納するのに
二列目も一回倒してから収納するのが
若干面倒なところですね。

今回はここまで。
やるからには最後まで続けたいと思います。
需要ないと思いますが。



Posted at 2021/03/12 22:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月12日 イイね!

レンタカー遍歴⑥ Bセグメントコンパクトカー編

今回もカーシェアで借りた2車種を紹介。

13、スズキ スイフト

タイムズカーシェアでよく見る車種。
ですが、グレードは全て一緒ではないようです。

alt
こちらは、XLというグレード。
16インチのアルミホイールを装着し、
フォグランプが装備されています。
更には、ミラー部分にウィンカーランプが装着されています。

alt

続いて、こちらがXGというグレード。
XLと比べて、ホイールは鉄チンにカバー
フォグランプ非搭載
サイドウィンカーもミラーではなくバンパーに
装着されています。
こっちの方が、フロントグリルの
真ん中辺りにメッキのラインが入ってて
こっちの方が好みです。

alt

暗いですが、内装はこの様な感じです。
画像はXLの内装で
パドルシフトと革巻きのハンドルが装備されています。
因みに、XGには、パドルシフトは装備されておらず
ステアリングも、滑りやすいウレタンハンドルでした。

内装の全体的な印象は
酷く安っぽいと言う訳ではなく、
エアコンの操作ダイヤルも円形で、カッコいい印象を持ちました。

ただ、内装で不満点をあげるなら
ハザードスイッチが遠すぎる事ですね。
インパネ上部のセンターに位置してて分かりやすいですが
押すのに体を前に動かさないといけないので、
そこが気になってしまう部分でした。

個人的にスイフトのお気に入りのポイントは
このメーターパネルです。

alt

スポーツでもRSでもないですよ。
ベースモデルでこのメーターはカッコ良すぎます。

alt
あと、借りたスイフトには全てアームレストが装備されていました。
これは、非常に嬉しいポイントです。

ですが、このアームレストはセーフティパッケージを選ばないと
装着できないようです。
なぜ?

走った印象としては、個人的にデミオに並ぶお気に入りの車ですね。
走る曲がる止まる。軽いボディのおかげで、軽快に走ってくれます。
先代に乗った時にあった、高速走行時ふらふらする症状は
発生しませんでした。

居住性や、走りやすさなどを考えると
個人的にお気に入りの一台です。

14、ホンダフィットハイブリッド

タイムズカーシェアでも比較的レアなハイブリッドモデル。
alt


alt

外装に関して、個人的には好きでもなく、嫌いでもなくホントに普通です。


alt

内装はこんな感じ。
インパネがピアノブラック調でハザードスイッチの部分なのですが
指紋だらけになるのが困りますね。
あと、エアコンの操作パネルがタッチ式になったこと
これは、掃除する際には楽ですが
走行中の操作は不便ですね。
恐らく、慣れたもん勝ちの部分ではありますが。

個人的にホンダのコンパクトカーは
前方の見切りが悪いイメージがありますが
どうだったか忘れました。

それよりも気に入らないのは
DCTのワンテンポ遅れて
クリープが起こるところ。

これは、構造的にしかたないかもしれませんが
大っ嫌いな部分です。

印象に残ってるのはコレ位ですね。

個人的にこの車のライバルにAQUAやノートe-powerがあたると思いますが
センタータンクレイアウトによる積載性はフィットですが
見た目や走りで考えるとしたら、自分はAQUAが好きですね。
今度モデルチェンジしたノートはどうなってるのか気になるところですが。

今回はここまで。

Posted at 2021/03/12 21:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月12日 イイね!

レンタカー遍歴 ⑤ 軽自動車編

重い腰が上がり、レンタカー遍歴の続きにいきたいと思います。

今回から暫く、レンタカーではなくタイムズカーシェアで利用した
車を紹介したいと思います。

11、ダイハツ ミラトコット

alt


alt

この車がデビューしたとき、気になった車。
カワイイだけで終わってないクラシカルな外観は
お気に入りのポイントでした。
alt

内装はこんな感じです。
昔のミラジーノの様なスピードメーターの数字表記。
マルチインフォメーションもこの車のクラシカルな雰囲気に合っています。

走った印象として、
エンジン系はベースのミライースではなく
タントのNAエンジンを搭載されいるため
パワフルではないですが、
街中の移動ではパワー不足による不満感は
大きく感じませんでした。
でも、これのターボがあっても面白いかとは思います。

ですが、この車を見るとしても殆どタイムズカーシェアの印象が強いです。
やっぱり、居住性というのを求めてしまうと、タントやクラシカルな見た目を求めると、トコットよりも、キャンバスに流れてしまうのでしょうね。


12,スズキ ハスラー(初代)

alt

撮影したのはこれしかありませんでした。
この車の印象としては、
アイドリングストップから、再始動する際のキュルキュル音がしない事ですね。
個人的にアイドリングストップは嫌いなのですが
これは、いいなと思いました。

それくらいですね。
NAなんで加速はしんどいですが
全体的な扱いやすさは悪くありませんでした。
個人的に、軽自動車はダイハツ推しなのですが、スズキも良いなと揺らいじゃいました。

今回はここまで。
予定ですと、あと12回続く予定です。

Posted at 2021/03/12 15:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「訳あって、フィットはこんな状態になってます。
モビスパの夏用タイヤを売らなくてよかった..(´>ω<`)」
何シテル?   05/02 17:55
Huit (ユイット)です。 2020年名義変更して 父親から私名義になった BP5-D型レガシィと 普段乗りとして令和2年式GK3型フィットに乗ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 2 345 6
78910 11 12 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

メータ内LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 15:27:17
BP5-D@たかさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:15:19
BP5-D@たかさんのホンダ モビリオスパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:15:12

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自分が中学生になる時にやってきたこの車。 2020年に名義変更して親父の車から私の車にな ...
ホンダ フィット JAZZ (ホンダ フィット)
モビリオスパイクからの乗り換え。 今まで、親父から引継いだ車だったので、初めて自分で選ん ...
その他 tern その他 tern
tern verge N8 学生時代下宿先からミゼットⅡを置いてる所までの移動用として購 ...
ホンダ モビリオスパイク モス (ホンダ モビリオスパイク)
元々祖父の車で、祖父が運転しなくなり 父親が引き継いで、2020年名義変更して私の車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation