• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒須元帥の"ニックネームつける?" [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2021年3月8日

初期型KSR110寄せ集め編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
秘蔵のZ125のフロントフェンダーですが、取り付けてみました。なぜ秘蔵なのかはあんまり覚えてません。初老はそんなもんです。

ポン付け出来ないものをどないかして取り付けるってのが好きでたまりません。ライムグリーンにキャンディライムが寄せ集め感満載です。

フォークの根元にステーを切ったり曲げたり穴開けたりしながらネジ留めして天地に向いてるステーをネジ止めですが、さすがに1本締めでは風圧で絶対動いて危険な状態になります。
2
セメンダインのメタルロックを試します。まるで溶接したみたいにとは謳ってますが、明後日くらいに走らせて確認しようと思います。

たしかに1時間でガッチリしましたが目標30時間以上です。おそらくペターと着けただけではダメなので圧着は必須と思います。その辺は1本でもネジ止めで圧着してるので大丈夫かと思われます。
3
どこにも干渉しない場所を探って仮止めしたり外したり×∞。。。

思ったより前に取り付けないとフォークがストロークした時にフォークガード的な奴の後ろの半円筒型の下側とフォークのアウターが干渉します。

前と後ろのタイヤとの隙間もこれがタイヤと干渉しない位置です。
4
白々しいまでの寄せ集め的雰囲気です。

またなんか閃いたら色も考えたいと思われます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォーク延長#2

難易度: ★★

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

初期型KSR110忘備録アイドルストップアジャスター編

難易度:

初期型KSR110忘備録シート編

難易度:

初期型KSR110忘備録ボルトメーター編

難易度:

マフラー交換③ 取付編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #KSR110 初期型KSR110忘備録ボルトメーター編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3266338/car/2967288/7839252/note.aspx
何シテル?   06/20 22:18
黒須元帥です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ニックネームつける?"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:28:02
初期型KSR110忘備録外伝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 01:26:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 ニックネームつける? (カワサキ KSR110)
オートバイは自由な乗り物です。 誰がどう単車と付き合い、どう乗ろうと他人が四の五の抜かす ...
カワサキ KSR110 あるわけない (カワサキ KSR110)
カワサキ バイク その他に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation