• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orenngeの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2021年6月23日

オイルコントロールバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
みんカラの情報を見ていると、結構な方が漏れているみたいで気になってコネクター部を覗いてみたら案の定オイルが漏れていました。笑
写真は運転席側になり、排気側のみ漏れてます。
2
こちらは助手席側になります。どちらもオイルが漏れている模様です………
ちなみに放置しておくと、エンジンのハーネスを伝って最悪コンピュータまで行き、ハーネスとコンピュータ交換になり修理代が高くなるようです………
3
こんな感じでコネクター外した時にオイルが付いていたら大方漏れてます
4
ちなみに交換した場所はエンジンルーム開けて目の前にあります。
写真は運転席側
5
助手席側
コントロールバルブ自体はボルト2本で止まっているだけなので、ボルトをとって後はバルブを引っ張って取り外します。
つける時は逆の順番でつければ問題ないと思います。
6
バルブ本体の部品番号になります
対策部品に変わってるみたいで最後の3桁が231になってます。
7
Oリングは再利用不可なので交換しましょう。
8
こちらは交換しなくても良さそうですが、そんな高い物ではないので一緒に交換する方が良いと思います。
ちなみに交換自体は簡単ですが、あくまでエンジンの一部を触ることになるので、知識がある方な自信のある方が作業するのがいいと思います。
ディーラーで作業すると工賃大体4つ交換で12000円ぐらいだったと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン異音修理 アイドリング時にカラカラ音

難易度: ★★★

SOD-1

難易度:

【備忘】20万km超 Tベルト周り&EGマウント交換

難易度: ★★

CB18エンジン載せ替え

難易度: ★★

異音のため修理でディーラーへ、メーカー保証

難易度: ★★★

プラグ,イグニッションコイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

orenngeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北米スバル純正 LETTER MK R FOR(フォレスターNA車用ブラックエディション右側エンブレム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 21:50:51
タイヤ、ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 23:04:25
SHINING SPEED フォレスター 後期型ヘッドライト換装ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 21:29:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
色々あってSJGフォレスターから乗り換えました。 前期VM型sti sportになります ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
セカンドカー 過走行 趣味車
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗っています。 整備記録として使用予定 2022/5/30 代替
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation