• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

option fanの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年6月9日

CB18エンジン載せ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
エンジンオイル滲み(2回目)、新品のCB18エンジンを無償載せ替えとなりました。オイル滲みは水平対抗エンジンの特性と捉えています。
2
タービンも真っ新に
3
新車購入して3年78,500kmの過走行気味の愛車ですが、新品エンジンに載せ替えとなり
現在慣らし運転中です(慣らしは必要ないと説明ありましたが…)。
同エンジンながら吹き上がりに微妙な違いがあり何だか別の車に乗っている感覚になります。STIパーツでボディ剛性を補強したことで車の完成度も上がり改めてSK5は改めて良い車だなと思います。これからも大切に乗り込んでいきます🌈✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

異音のため修理でディーラーへ、メーカー保証

難易度: ★★★

エンジン異音修理 アイドリング時にカラカラ音

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

【備忘】20万km超 Tベルト周り&EGマウント交換

難易度: ★★

プラグ,イグニッションコイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月10日 1:53
こんばんは。8万km近いとなると仕方ないのかなとも思いますが、検索してみると数千kmとか、数か月でオイル漏れ/滲み発生してエンジン載せかえって方も結構いますね。うちはいまのところ大丈夫ですが、症状でるなら保証のあるうちに…と思っちゃいます
コメントへの返答
2025年6月10日 6:42
1回目は1年目に発生し分解してシーリング処理、2回目は4年目に入ってから発生しエンジンユニット載せ替えとなりました。新車購入し5年保証内でしたので同じ車を乗り換えた感覚ですね。普段から距離乗るし、新品エンジンでこの先も長く乗れるので、ある意味得したかなと思っています✨

プロフィール

「FAMILY FIRST class ✨ http://cvw.jp/b/3435452/48502206/
何シテル?   06/23 21:53
option fanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro PLUS フォレスター【SK5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:29:32
リベラルコーポレーション ウインドウトリムデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:19:30
option fanさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 22:23:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族用として、マイチェン後のSTEPWGN e:HEV SPADAプラチナホワイトパール ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
再びSUBARUへ、フォレスタースポーツいい車です☺️パーツ類はシンプルに✨走りを楽しみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation