• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

550 ブルー ルマンのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

雲の大黒PAでハーモニー⁉️

雲の大黒PAでハーモニー⁉️本日は、彼岸の日です、朝から雨☔が降ったり
止んだりの天気です。
そう言えば、大黒PAのポルシェ乗りの方々にお会いする度に、993RS見たいですとのコメントを頂いていましたので、雨が止んだ昼過ぎに向かいました。
やっぱり、連休の中日は、高速道路は混んでいましたが、エアコンの効かないRSで走るには、
どうにかの30度でしたので、何とか耐えながら
走行し、無事到着しました。
駐車場は、空いていますが、見慣れない車が居ますねー


LIBERTY WALKの方々ですね!
ポルシェも有るけど、やっぱり、低い🥺
けれども、皆さん、若い方々で、普通でした。




隣りの32GTRの方々とお話しをしていると、
930の方々が、戻って来ました。アッ、中に知り合いが居ました!
8月11日に、お会いした方々でした。
反対側にも、数台居て、7-8台のグループです、
皆さん、早朝に大黒PAに集合し、三浦に有る
リバイバル カフェでランチをしたそうです。
確か、数週間前に、ここでお会いした方も居ましたよ☺️
皆さんが、帰路につく前に、エンジンをかけた時に、アズキ色の930のエキゾースト音が、
私のRSに似ているsoundsです?

凄く、高くてフルート🪈みたいな、澄んだ金属音なんです!
思わず、何ですか?と聞くと、76年のカレラ3.0だそうで、並行車ですが、極めてレアな
個体で、しかも、エンジンのフルOHをし、
現在は、7000まで軽く回るとの事です。
76.78年の、カレラ、SCに乗っていた、私が
初めて聞いた、グッド👍soundsです。
エンジンが、完調は、勿論ですが、ヨーロッパ仕様のエンジンは、日本仕様とは、似て非なる
スペックの様です。
凄いよ!76のカレラ3.0 ヨーロッパ仕様
これからも、そのsoundsを大黒PAに響かせ、
私の993RSとハーモニーで、ポルシェの唄を皆さんに聴かせてあげましょうね❗️
Posted at 2024/09/22 17:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

炎天下の大黒で!

炎天下の大黒で!本日は、親族のBNR32での訪問です。
9時半に到着、思ったよりも空いています、
常連さん達の車を発見!



新しく来た、Romaのスパイダー🕷️ですね🤔



思ったより、幌が、低い?
ちょっと🤏ポルシェみたいな、カラーでした。
マラネロ と比較すると、柔らかめのフェラーリだと思います。



ブログを拝読している、この方ともお会しご挨拶!完全に、奥様のペースでの、家内安全運転ペースの様です🤣笑っては、いけません!
すると、ボンネットをオープンにした、2台の992GT3を発見!



近寄り、ポルシェ談義を開始した所、熱さを忘れて熱中🥰
フラフラ😵‍💫になり、麦茶を買い、がぶ飲みしながら、GTRで帰宅しました。
楽しい、ポルシェ談義、又お願い致します。
チャオ✋


Posted at 2024/09/15 13:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月04日 イイね!

本庄サーキットトライアルに参加!

本庄サーキットトライアルに参加!皆さんお久し振りです!8月31日に、本庄サーキットで開催された、JAF公認のトライアルに参加しました☺️3月2日以来の参加です。
台風10号が近づき、開催が危ぶまれて居ましたが、速度が遅い為に、雨に降られる事無く、開催されました。
前日は、てっきり豪雨だと予測し、空気圧をフロント2.4とリア2.7とかにし、俺は雨☔男だから、今度こそは、JAFの🥇を頂く心息で向かいました。


関越自動車道の途中の嵐山サービスエリアでは、34GTRに遭遇し、てっきり同トライアルのエントラントかと思い、話しかけたら、違いました😰雨よ、降れ降れと言いながら、サーキットに到着してしまいましたよ!



隣には、DR31と86です。
86のドライバーは、20代のおとなしそうなお姉さんです!車は、どう見ても、ドノーマルですねー^_^ニコニコ☺️している方なので、お話しを聞くと、3年前から新車から、4万キロとの事で、走るのが好きだそうです。
この86での、サーキット走行は、2回目で、前回は、初めて走り、タイムは、57秒との事でした。但し、サーキット慣れしているので、聞くと、カートをずっとやられているとの事です、
道理で、余裕の有る感じで、ニコニコ☺️していると思いましたよ!
オットイケナイと思い、私は、5ヶ月振りの、練習走行を開始しました、タイムが出ない!
3-4周回して、ピットインします。
タイヤの空気圧を確認すると、前日のセッティングが、いかにせん、高すぎて、焦って落としました。フロント2.6を2.3へリア2.9を2.6へ
気合いを入れて再び、コースに出ました。



本来の、997GT3の19インチから、996GT3後期の18インチに変更し、タイヤは、外径が同じサイズの71RSです。ブレーキローター、パットは、ノーマルです。凄いダスト出ます。

今度は、タイムは、順調に短縮し、47秒台をマーク、だが、48秒台が主流でした。
隣のニコニコ☺️のお姉さんは、57秒で走行してました。走りを見た後に、アドバイスをしましたよ、全体的にライン取りは、良いけど、ギリギリにブレーキ、アクセス、操作していないのでは無いかな?厳しい、顔をして🤔
すると、そうなんですよー、4輪は、慣れていないんで⁉️との答えでした。
ヘルメット⛑️を見ると、バッチリとレーサーみたいな、レタリング、聞くと、ARAIのカート用の公認フルフェイスでしたー😰

昼の休憩が終了し、いざ、本番です。

結果は、私は、練習時の丁度1秒落ち、今回は、
ライバルの32GTRの方々が、参加して居なかったので、久々のクラス優勝🥇でした。
内容的には、お恥ずかしい次第で有りました。

ニコニコ☺️お姉さんは、天北ゆきぐもBRZは、55秒で前回のトライアルより、2秒更新し、クラス3位🥉のJAFメダルをゲットし、喜んでいました。

初心者🔰が、タイムを上げて、喜ぶ姿を見るのが、最近、楽しみになりましたよ☺️





Posted at 2024/09/04 22:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

灼熱の大黒PAへ出撃!

灼熱の大黒PAへ出撃!この所、熱くて参上する気力を失っていました🥺997GT3は、ひょっとすると、クーラーが
効くのではと思い、覚悟を決めて出撃しました。
オートではなく、マニュアルで20度、吹き出し口は、フェイスレベルつまり、正面ので、風量はおよそ8割で首都高を走行しました。
朝、8時で外気温は、34度です。何とか、耐えられる車内の温度ですね!
その後、30分で大黒PAに到着し、トイレの近くに止めて、戻ると!



空冷のポルシェ930が5台程、日陰に並んでいます、すると、以前からの知り合いの930乗りの方から、声を掛けられました。
そこから、皆さんとのポルシェ談義が、始まりました、水冷の方々とは違う、メンテナンス、
改造、トラブルと今まで、水冷に5台を乗って来た私は、思わず、スイッチが入りました。



中でも、ウーン🤔と思わず、見入ったのが、
76カレラ3.0改 プロモデット スペシャル
です。覗くと、室内は、フルロールゲージ
サイド、リヤウインドーは、アクリル。
足元には、消化器🧯
レカロのSPGにタカタの6点ハーネス、
何故か、16インチのworkのブロンバッハに
71RS どうやら、ブレーキローターは、ノーマルか?
オーナーの方から、お話しを聞きました!


エンジンは、964の3.6改の3.8.ダブルイグニッションのMDSが2つ有りますね🤩
全てのエンジンパーツは、プロモデットの小峰さんの選択した、スペシャルパーツ、カムは、
削り出しだそうです。
キャブは、ウェーバータイプの50パイ?
ですかね!
ぶっ飛んでいました!
オーナーは、最近、サーキットは、走っていないそうですが、ジェントルマン万歳🙌

以外にも、大黒PAのこの辺りは、日陰であり
かつ風がものすごい勢いで通っており、
熱中症🥵になる事も無く、1時間余り、滞在し
談義をする事が出来ましたよ☺️




つまり、大黒PAでも、日陰でかつ、風が猛烈に通る場所が有り、そこで有れば、過ごせる事が
分かりましたよ、良かったです!
次は、993で行きますので、皆さん宜しくお願い致します🙇
Posted at 2024/08/11 12:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

JCCA ツクバ ミユーテイング 参上⁉️

JCCA ツクバ ミユーテイング 参上⁉️先日、友人がクラシックカーレースのPクラスに、PGC-10で参加する事を聞き、ツクバサーキットに行きました。
今回は、気温が夏日になるとかの予報であった事と帰りの常磐道、首都高が渋滞が予測されたので、車検上がりの997GT3で向かいました。



Pクラスの予選は、8時からでしたが、駐車場に入るのに、列を作り、遅れてしまいました。


ピット前に、居ましたよ!☺️
ライバル達も並んでいました。





その他は、常勝のナローの2.4です。
予選の結果を見ると、1分8秒代に、先程の3台で、ハコスカGT-Rは、12秒フラットで、3秒程
離れています。
U君は、かってのライバルのSR使いのAさんが、亡くなり、その追悼の為なので、楽しめば良いよと言っていました。
そうは言っても!レースは、勝負ですから、パレードランでは、有りませんよ🤔
本人は、本心は、悔しくて仕方ないと思いましたので、決勝前に、U君に、レースは、何が起きるか分からないよ!と告げました。
他の上位に、何かが起これば、入賞だよー
最後まで諦め無い事と送り出しました。
10時半から、Pクラスのレースが始まりました、
フォーメーションラップの後に、グリッドに各車着きました。シグナルが🟥から🟢に変わろうとした際、5秒ですが、ポールのロータスヨーロッパが、いきなり、飛び出しました!
明らかに、フライングです😰
アナウンスでも、告げていました、2-3周後に、ピットストップの掲示が、その車に出されましたよー
すると、ハコスカ39号は、4位から、3位に浮上しました。
その後、ピットストップした、ロータスは、後方から、物凄い勢いで追い上げ手きます。
そりゃそうだ、ラップタイムが、4秒近く速いのが追い上げてくるのだから。
12周の残り、3ラップ時に、ハコスカ39の背後に迫りました。
テイルトウノーズで、メインスタンドで観ていた私は、怖くて仕方有りません😭
ハコスカは、ラインでロータスを抑えていますよー
いよいよ、最新ラップ、1コーナーでは、3台が横に並び、ロータスが真横に並んでいますが、コーナーの立ち上がりで引き離しました。
私は、息が止まりそうでした。
そのまま、最終コーナーも抑え、総合3位でチェッカーを受けました。
本当に、手に汗を握る、気持ちが悪くなる、素晴らしいレースでした。

鍵は、どうやら、リヤのノンスリの利き方による、ライン取りで、抜かれなかったとの事です。



気が付いたら、表彰式では、拍手👏をしてました。


私は、このレースを観戦後、腑抜けになり、他のレースを観ても、何も感じなくなりましたよ、その位、極度の興奮でした。

帰りに、駐車場に向かうと!





なんじゃ、これは?

勘違いの、ストリートカーを発見しました。

もう、レースが私を、放心状態とし、安全運転で、無事GT3で帰宅しました。
かって、このレースに240Zで参加していた、私は、完全に臆病者に変身していました。

残念😢です。

Posted at 2024/04/14 16:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@タケラッタ
ワンコの左眼が、白いので心配ですが、
老犬ですかねー」
何シテル?   05/25 21:37
550 ブルー ルマンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AGIO competizione TRB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:56:32
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 16:46:43
エアサスリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 11:20:08

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT3 (ポルシェ 911)
12年振りにサーキットを走りたくて、2010年に中古車のクラブスポーツを購入し、それ以来 ...
フェラーリ 550マラネロ フェラーリ 550マラネロ
フェラーリ 550マラネロに乗っています。 2004年から、足掛け14年、ルマン ブルー ...
ポルシェ 993 カレラ 993RS (ポルシェ 993 カレラ)
2012年4月に購入しました。ディーラーのミツワ物で、ファーストオーナーは、名古屋から始 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation