• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月28日

🏠鍵穴の不調

鍵を刺してもロック解除しにくくなりました😱今日は1分位かかりました😲

こんな事有りますか~?😨
ブログ一覧
Posted at 2020/09/28 22:10:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

最高に暑い日
chishiruさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2020年9月28日 22:20
@一時停止100%さん、こんばんは。☺️
お役にたてずに、ちなみにスマートキーですか?
電池があれば。🙄
コメントへの返答
2020年9月28日 23:30
金属のディンプルキーです🤣
2020年9月28日 22:47
お邪魔します。

鍵用のスプレーがいいと思います。
MIWA3069とか、ホームセンターで鍵専用を。

まあ、ディーラーにちょこっと寄り道もいいかもしれませんが。
コメントへの返答
2020年9月28日 23:31
それネットに記載されてました😊

556ではダメですかね~?😅
2020年9月28日 23:37
そん時はいいですが、時間が経つと・・・

家用には確実に✕です。鍵業者と付き合いがありますが、ばらして洗浄が必要に。最悪は交換って事も。

応急処置で鉛筆(濃いやつ)で溝とかにグリグリやるのも有効かと。でも、鍵専用を使えば確実に良くなります。
すんげー面白いですよ。
いそんなカギ穴にスプレーしたくなります(笑)

車用は・・・
コメントへの返答
2020年9月28日 23:40
試したくなりますね~o(^o^)o

明日休みなので、色々検討しますね😉
2020年9月29日 8:11
使用頻度が多いとなりますね(^-^;

鍵とシリンダーがすり減って回り難いとかエンジンかけたまま鍵が抜ける等ありますf(^_^;

そうなると最初はコツがいったり

最悪交換になります(^-^;
コメントへの返答
2020年9月29日 9:27
おはようございます😊

保険対応の業者に連絡してみます(^^;)
2020年9月29日 11:14
はじめまして、おじゃまします。

通常の山の刻みの旧型のカギよりディンプルキーの方がカギ穴の中の劣化が早い気がします。

556は吹き付けた直後は調子良くなったりするかもしれませんが、中の汚れを一層固めてしまうと思います。

ドアが汚れないようにパーツクリーナーでカギ穴を洗浄して乾いてからカギ穴用スムーサー(白い粉)を吹き付けてみて、それでも回りにくい抜けにくい差しにくい等ありましたらカギ穴の交換だしょうか。
コメントへの返答
2020年9月29日 11:26
コメントありがとうございます😊

鍵に鉛筆の芯付けて出し入れしたり、ロック迄良いのですが解除出来なくなりました😱

出掛けられない🚙NG😨

シリンダー以外のL字のロック部も汚れがひどかったのでパーツクリーナーで清掃したら何と!何事も無かったかの様に直りました🔑✨😉

プロフィール

「@とんぼ2008 さん、こんばんは〜😊

美味そうですね〜🦐」
何シテル?   07/05 18:00
始まりはいつも片思いです(T^T) たまにはフォローされてから フォローしてみたいです(*>艸<)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

joonolu クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:00:53
(株)空調服 「クール クッション KC1000B」 (風量コントローラーセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:32:44
ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 22:32:28

愛車一覧

スバル フォレスター 一時停止100%🤩👍 (スバル フォレスター)
最近の欲しい愛車アイテムは、車庫🥰👍 屋根あると良いですよね〜🤩👍👍👍
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
内外装共に気に入ってます😉
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation