• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠ちゃん@ゆとりキングの"Labradella Type SiR" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年7月20日

オイル添加剤添加。161,019km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここ2回、オイル交換直前(5,000km程度での交換)でのオイル消費が目立っており、早めの措置としてエンジンオイル添加剤を処方することにしました。
オイル交換から約1,000km走行、2〜3回の走行につき1回、レベルゲージをチェックしていますが(ある程度オイルがオイルパンに落ちてきた10分前後のタイミング)、今のとこまだ目立ったオイル消費が発生していません。
2
ひとまずオイルがレベルゲージ上限まで入っているので、勿体ないですが300mlを目安に抜きます。
3
今回は事前に目盛りを振っておいたので間違いありません(笑)
大体400ml弱抜けたくらい。
4
で、添加剤を注入。

この後1分程度アイドリングさせてある程度攪拌させました。
レベルゲージ上限よりきもち低い位の残量でした。
後は普通に走行すればOKです。
ひとまず経過観察継続です。
5
【余談】
最初オイル消費の原因を推察し始めた時は、エンジン始動時に限って僅かながらマフラーから煙っぽいものが出る時があったため、バルブステムシールの劣化に伴うオイル”下がり”かと思い、700km程度走行したタイミングでオイル下がりの添加剤を購入しました。
但し今まだ減っていないということは、オイルがシャバって来た頃に発生するオイル上がり(ピストンリングの間からオイルが燃焼室内に”上がる”)なのかもしれません。
あくまでも予想に過ぎませんが。

上がりとほぼほぼ断定できた場合、次はRE界隈では使われている人も見かけるメタライザー添加を検討しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AZ FCR-062を100ml入れました。

難易度:

オイル交換

難易度:

スス洗浄 車検整備に追加でスス洗浄お願いしました。

難易度: ★★★

カーボナイザー(CN-101)を施工しました(1回目)

難易度:

オイル点検

難易度:

エンジンオイル警告灯について

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納期延長、純正部品不足と来て、3度目の正直となるか…」
何シテル?   05/11 11:27
2020/6/17始 一方的な交流は好かないので、この方なら話が噛み合いそうだなと感じたらフォロバさせていただきます。 その際はコメント頂ければ幸いです。 特に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウタードアハンドル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 23:09:41
アウタードアハンドル交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 23:09:07
HIDバルブ交換(137519km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:41:26

愛車一覧

マツダ RX-8 Crystal 8 (マツダ RX-8)
目指すテーマは「シンプル、スポー"ティ"、上質感」 中学からの夢。 自分の愛車として後 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Labradella Type SiR (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
みんカラではすっかり注目の的でなくなりつつある、初代BKアクセラスポーツ。 今や拘って乗 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
幼き頃の記憶。 私が生まれる1年前に両親が新居購入後すぐに買った車。 ローン返済中の為、 ...
その他 レンタカー その他 レンタカー
レンタカー・公共交通機関等、移動用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation