• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠ちゃん@ゆとりキングの"Labradella Type SiR" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年9月7日

エンジンオイル交換【備忘録】163,318km、及び魔法の薬注入💉163,321km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
軽度のオイル消費がみられるウチのBKアクセラ。
オイル交換直近2回は約5000km走行後交換していて、それぞれレベルゲージ下限ギリギリでした。
7月末にオイル下がりである仮説を立て、オイル下がり添加剤を投入してから数回に渡りレベルゲージチェックをしてきました。
写真だとエンジン停止後測ったタイミングにバラツキはあり若干怪しいものもありますが、オイル交換から3,000kmほど使うと僅かに下がってきている兆候がみられました。
やはりオイルが3,000km超えてくるとせん断の影響を受け、シャバって来た頃にピストンリングの間から燃焼室内に「上がっている」可能性が高そうです。

相変わらず白煙は確認できていません。
2
今回はいつもの全合成油ではなく、とある薬を注入する関係上、不純物が多い方が理想なのでわざと鉱物油を入れてもらいました。
いつも通りAUTOBACSで。まぁある程度信頼出来るところのものを(笑)
3
魔法の薬(爆)
今回オイル上がり改善策として、気休め程度のワコーズEPS等の添加剤は使用せず、RE界隈中心に定評のあるメタライザーを注入することにしました。

いくつかラインナップがありますが、私は業者向けの高濃縮タイプ(価格も最も高い)のメタライザーPROを購入、施工します〜
4
何故業者向けなの❓と思えるほど施工はシンプルです。
私のブツは説明書が付属されていなかったので、ネットにある施工方法を参考に施工します。
5
メタライザーを予めよく振って撹拌させ、エンジンを停止させた状態でレベルゲージのパイプから注入させます。(オイル注入口でも最悪良いらしいですが、この方がコンロッドがオイルをかき上げ易いということなのか?)
注射器の使用が推奨されてますが…注射器がすぐ入手できるわけでもなく(というかそんなものだけ単独で買ったらシ〇ブ中と勘違いされそう(爆))、家にあった空のペット用目薬の容器を洗って乾燥させ、スポイト代わりに使って注入しました。
こぼしたら20ml約1諭吉がパァになるので慎重に。
6
注入し終わったらレベルゲージを戻してエンジンスタート。
ここから1時間、ずっとアイドリングさせっぱなしで、走行してはいけません。

走り回るとメタライザーがオイル内で撹拌され、ピストンリング回りに最優先に供給されるべきなのに他所に行き渡ってしまうからなのでしょう。
比較音を撮りたい場合は何回か動画に収めておきます。
7
こんな感じらしいです。
8
水温の監視目的でOBDIIで接続しています〜

これは始動時。まぁ数時間前クルマ動かしていたので水温上昇も早め。
9
約40分経過。
水温は100℃付近に。
10
95℃〜100℃を行ったり来たりしていました。
程々に安定していましたので風邪当てはボンネットに隙間空けていただけです。
作業日は雨降っていたので💦
11
そのままその日は終了。
翌日もクルマを動かしましたが、何となく滑らかなフィールになってきたような?
プラシーボか微妙なところですが、今回の施工の目的はあくまでもオイル上がり解消なので、それ以外はぶっちゃけどうでもいいです笑笑

尚、ガソリン添加剤FCR-062を継続使用していましたが、不純物こそメタライザーの化学反応に効果的な為、次回のオイル交換までは添加を控える予定です。

引き続き、定期的に消費量観察していきます〜

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル点検

難易度:

オイル交換

難易度:

カーボナイザー(CN-101)を施工しました(1回目)

難易度:

スス洗浄 車検整備に追加でスス洗浄お願いしました。

難易度: ★★★

エンジンオイル警告灯について

難易度:

AZ FCR-062を100ml入れました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納期延長、純正部品不足と来て、3度目の正直となるか…」
何シテル?   05/11 11:27
2020/6/17始 一方的な交流は好かないので、この方なら話が噛み合いそうだなと感じたらフォロバさせていただきます。 その際はコメント頂ければ幸いです。 特に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウタードアハンドル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 23:09:41
アウタードアハンドル交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 23:09:07
HIDバルブ交換(137519km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:41:26

愛車一覧

マツダ RX-8 Crystal 8 (マツダ RX-8)
目指すテーマは「シンプル、スポー"ティ"、上質感」 中学からの夢。 自分の愛車として後 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Labradella Type SiR (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
みんカラではすっかり注目の的でなくなりつつある、初代BKアクセラスポーツ。 今や拘って乗 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
幼き頃の記憶。 私が生まれる1年前に両親が新居購入後すぐに買った車。 ローン返済中の為、 ...
その他 レンタカー その他 レンタカー
レンタカー・公共交通機関等、移動用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation