• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月30日

Grand Touring to 島根 【フォーゲルパーク編】 

8月1日(金)
【島根-フォーゲルパーク編】

 ちょっとここのところいろいろあって、ブログアップが遅くなっています。もう夏も終りですね。
 さて、今日は、松江フォーゲルパークを紹介します。今日の旅程では、このフォーゲルパークに行った後、2箇所の目的地を消化し、最後の宿泊地である京都を目指します。そのため、朝早くホテルをチェックアウトしてフォーゲルパークを目指しました。
ちなみに今回も写真盛りだくさんです。

【1 道の駅にて】
 この写真は、フォーゲルパークがまだ開館しないので、時間調整で近くの道の駅で撮影したものです。気持ちのいい宍道湖の風景でした。

【№1 何もないころ...と思いきや、宍道湖が見える】


【№2 ワクワク】


【№3】


【№4 波】


【№5 波と遊ぶ蝶】 

*これ以上近づくと逃げてしまうので、小さく写っています。..ので、アップしてます。モニターサイズを広げてみてください。

 こんなことをして、ぼっ~と、この宍道湖の波と蝶を2人で眺めていました。おっとと、時間ですね。

【2 松江フォーゲルパーク】
 このフォーゲルパーク、いわば花と鳥の楽園といったところで、加茂グループというところが経営しているらしく、このほかにも「加茂菖蒲園」「富士花鳥園」「神戸花鳥園」「掛川花鳥園」とあるようです。
 入り口こんなところです。

 電車がすぐ近くを走っており、このフォーゲルバークで停まります。

 では、まず「鳥」さんからいきましょう。しかし、写真は撮りましたが、鳥の名前(花もです)までは覚えていなし、調べるのも面倒なので、省略します。知っている人がいたら、後でコメントしてください。

【№6 優しい顔】


【№7 きれいな羽毛】


【№8 かわいい目】


【№9 すまし顔】


【№10 全く動きません】


【№11】


【№12 これもふくろう? ラッコみたいな顔】


【№12 見事な冠】アップで...


【№13 瞳の威力】

*なんか、睨まれている感じ..。

【№14 横顔】


【№15 この鳥、カッコイイね】


鳥編はここまでです。次は花です。花の色の表現難しい...。冷や汗2

【No16】


【No17】


【No18】


【No19 一筋の光】


【No20】


【No21 花のくす球】アップで..


【No22 花のトンネル】

*ここに髪の毛の長い女性を後ろ向きにさせて、夏の帽子をかぶってもらって写真を撮ると決まるかなぁ~...どう、Impact!さん? 残念ながらモデル不足でした。

【No23 花の園】


【No24 花の園】


【No25 超~苦手な赤い花】

*何回撮っても...、いかように調整しても納得がいきませんね。ごまかすことのできない1枚です。これが私のいまの限界ですね。

【No26 百花繚乱】


【No27 百花繚乱2】

*これ、迫力ありますね。

【No28 蓮の花】

*被写体の選定ミスですが、色合いは良かったかなぁ~。

【No29 蓮の花】

*可憐だなぁ~

そして、おまけの蝶。

【No30 蝶】


..いかがでしたでしょうか?
この施設は、イベントショーもあります。また、係員の人がいて、餌を上げて自分の肩に鳥を呼び寄せて一緒に写真を撮るなどのこともできます。施設も広いし、ゆうに半日以上をかけて回れるところです。今度、別の花鳥園に行ってみようかなぁ~。







関連情報URL : http://www.vogel.jp/
ブログ一覧 | 旅と撮影 中国編 | 日記
Posted at 2008/08/30 13:57:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

メルのために❣️
mimori431さん

オノマトペ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年8月30日 16:11
こんにちは!!
27番、迫力ありますね~。
ここへ行くと、いつも、どう撮れば迫力のある、臨場感たっぷりの写真になるだろうか、と考えてました。
そうそう、園内にあるお蕎麦屋さんには行かれましたか?10割蕎麦、行くたびに食べてます♪
コメントへの返答
2008年8月30日 18:11
こんにちわ。
27番は、この大量の花をどうやって表現しようかと思って超広角を使って撮りました。

園内にある蕎麦屋さんなんですが、時間が早かったのか開いている感じがありませんでした。残念でした。
しかし、いく度にということは、何度も来ているのですね。恐れ入りました。(笑
2008年8月30日 17:56
こんにちは♪鷹山さん!

鳥のアップ怖いです。。。

数々の花達綺麗です!

とても鮮やかに撮られてるので素晴らしいですね♪

なぜかNO19の画像にひかれます。
コメントへの返答
2008年8月30日 18:13
こんばんわ。じうーこさん。

鳥のアップ..驚かせてすみませんでした。確かに怖いですね。(笑

No19..やはり、光と影があると写真にも味が出てきますよね。

ありがとうございました。
2008年8月30日 19:58
たくさん撮っていますね~
蝶などいいですね。
個人的には「蓮」が好きです。
私なら、余計な部分をトリミングして
しまいますけど(笑)

赤色は難しいでしょ・・・・

ところで、フォトストレージも大活躍
しとことと思いますが、使いやすさなどは
いかがですか??
全部で何枚撮ったのでしょうか???
コメントへの返答
2008年8月30日 21:06
こんばんわ。
撮りすぎかもですね。
蓮はおっしゃるとおりですね。後でやってみるかも...です。

赤はImpact!さんのようにはいきません。当たり前ですが...(笑

フォトストレージですが、一応40Gとなっていますが、実際保存できるのはソフトが入っているので、36Gで、私が保存したのは32Gほどです。枚数は出てこないので、計算しなければなりませんが、2400枚弱といったところでしょうか?
使いやすさはCANONと比較していないので分かりませんが、やる気があれば、旅先である程度の選別はできるし、音楽付きのスライドショーもできるので、旅館などでも楽しめます。操作はいたって簡単で、モニターは確かにきれいです。
Impact!さんも、1月のイベント時には活躍するのではないでしょうか?
2008年8月30日 20:43
これだけあるとどれも素晴らしく目が回ります。
27はやっぱり超広角ですかヽ(`▽´)/
目を引きますよね。
鳥のアップなんてのはどんなレンズですか?
レンズのラインナップが気になるぅw
コメントへの返答
2008年8月31日 0:04
こんばんわ。
枚数多かったですね(笑

27は超広角です。

鳥のアップとかは135mmを使用しています。
レンズはその他には17-85EFSと60mmマクロです。たいして持っていません。
2008年8月30日 20:58
鷹山さんこんばんは

今回はまたいい場所見つけちゃいましたね(笑)
NO2はたしかに海辺に行くまでワクワクしてしまう画像ですよ

No26~27まるで花が舞い降りてきそうな迫力かんじます

花には全く興味ないほうだったんですが今回の撮影拝見して
興味UPです!!

No19 一筋の光ベストタイミングでの撮影うれしい顔
コメントへの返答
2008年8月31日 0:08
white wingさんこんばんわ。

こうゆうところにいくと、俄然写真を撮ってしまいます。悲しい性です。(笑

26、27は温室の中に天井を覆うように花が吊るされています。

19はたくさんある花の中で何か変化のあるものを探しました。

細かく見ていただき、ありがとうございました。
2008年8月30日 21:24
こんばんは。
鳥や花達も良いですが、1~3、素朴でいいですね♪
京都にも来られたんですね、
近くですから、奥さまに会いに行けばよかったなー(笑)
コメントへの返答
2008年8月31日 0:10
こんばんわ。

1~3、やはりこうゆうところが落ち着きますね。

京都は、南下する時は、たいてい寄ります。京都も見所いっぱいですね。(笑
2008年8月30日 23:41
【No22 花のトンネル】

ボケ具合最高ですね?
最近EOSの色合いに惹かれ気味な私です!
コメントへの返答
2008年8月31日 0:12
こんばんわ。

トンネルの写真は、135mmのLレンズです。こうゆう場面を切り取るのが上手なレンズですね。

ぜひ、1本いかがですか?
2008年8月31日 13:11
鷹さん、こんにちは^^

22番の花のトンネル、奥の花畑にピントを合わせてしまいそうですが、手前にピントを合わせてらっしゃるのは流石ですね。

天気が良いので、今からカメラ持って出かけて来ます(笑)
ついでに、50Dも見てきます(笑)
コメントへの返答
2008年8月31日 14:17
トリさんこんにちわ。

22は両方撮ったんですよ。しかし、手前にピンと合わせた写真のほうがバランスが良かったので、こちらをアップしました。

今日は撮影日和ですね。
私は、ここのところの大雨の後始末や稲刈り準備でヘトヘトです。

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation