• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月31日

Grand Touring to 島根 【足立美術館編】 

8月1日(金) 晴れ 【足立美術館編】

 喫茶で喉を潤し、本日の最後のメインターゲットである足立美術館を目指しました。私は顔に似合わず美術館はなんとなく好きです。以前にも紹介したので省略。
 足立美術館は、なんといっても「横山大観」のコレクションが売りですね。あまり見事なので、本や絵を買ってしまいました。
 本当は、私にはその良さはよく分からないのです。でも、絵の好きだった妹には分かるだろうと、帰ってきて仏前に供えたところです。

 残念ながら、美術館の中は撮影禁止なので、ご紹介できません。興味のある方は、自分で行ってくださいね。でも、この美術館の売りは大観の絵だけではなく、庭もかなり定評があります。 私がここに来たかったのはその理由もあったからです。本当は、外に出て写真を撮りたいのですが、それも禁止なので、美術館の中からガラス越しに撮ったものばかりです。中には、植木職人が写っていますが、一切カットしないで載せてありますので、ご容赦を...。
 今回は全て拡大画像のみです。

【No1】


【No2】


【No3】


【No4】


【No5】


【No6】


 好みは人それぞれなので、後はスライドショーです。


*興味のある方は、フォト蔵を覗きに行ってください。


 この美術館を見に行った時は外は灼熱地獄のような暑さでしたね。この日は、ここから一気に京都にワープです。途中、ヨーグルトの美味しいSAも寄ってね...。
ブログ一覧 | 旅と撮影 中国編 | 日記
Posted at 2008/08/31 15:22:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2008年8月31日 15:34
私的には、No2の庭園をパネルにして会社に飾りたいです…(笑)
コメントへの返答
2008年8月31日 21:06
こんばんわ。
パネルではなく、是非ヴィトン家の庭をこのようにして、見学者からお金を頂いては? (笑

..そんなことしたら、車弄れなくなっちゃいますよね。×でした。
2008年8月31日 15:36
こんにちは。
ホントにきれいなお庭ですよね。
館内から庭を見る時、長方形の窓と云うか、
そんな所、無かったですか?
そこから庭を眺めると、丁度掛け軸に描かれた、
庭の様に見えるんですよ♪
コメントへの返答
2008年8月31日 21:08
こんばんわ。
守・高さんの物知りにはいつもびっくりさせられます。何から何までご存知ですね。記憶力も凄い!!。
おっしゃるとおりのところがあったのですが、人がたくさんいて、とても撮影できる状況ではなかったので、断念しました。(笑
2008年8月31日 17:18
今回は緑がメインですね(笑)

NO5.6いいですね~
庭園内もかなり広そうです
コメントへの返答
2008年8月31日 21:11
こんばんわ~。

No5は、Impact!さんの影響を受けた構図です。本人に否定されるかも..ですが(笑

庭園内広いですよ。どんだけ手入れにお金かかるんだろう???...と、くだらない勘繰りをしてしまいました。
やはり、貧乏人ですね。(笑
2008年8月31日 18:33
こんばんは♪鷹山さん!

ビックリする位綺麗な庭ですね!

こんな庭ず~と眺めていたいです。

コメントへの返答
2008年8月31日 21:13
こんばんわ。

どうですか~?

私もこの庭をずっと見ていたい気分でした。嫌なことも忘れられますよ。

いつの日か奥さんとご一緒に....。
2008年8月31日 20:08
鷹山さん、、緑がぁぁぁああ
眩しいです!!!!

>残念ながら、美術館の中は撮影禁止なので、
ご紹介できません。興味のある方は、
自分で行ってくださいね<

そんなぁ、遠くて行けませんよ~(笑)
コメントへの返答
2008年8月31日 21:16
こんばんわ。
ちょっと一部、彩度上げ過ぎだったかもです。(笑

遠くて...>
いや~そんなことはございません。Impact!さんの特別装備のGSならひとっ飛びです。私のGSはついていけません。(笑

しかし、松江はいいところですね。見所盛りだくさんです。
2008年8月31日 21:18
鷹山さん、お疲れ様です!

これらの写真、美術館の中からの撮影なんですか??

それにしても見事なお庭ですね。
一日中眺めていても飽きないほど素晴らしい庭ですね。
コメントへの返答
2008年8月31日 21:21
はっさくさんこんばんわ。

そうなんです。
よお~っくみるとガラスの内側から撮っているのが分かりますよ。(笑

ほんと、絵を見せたり、庭を見せたりと心憎い配慮をした美術館ですね。
2008年8月31日 23:56
またまたこんばんわ。

この庭園、日本一ですから。

気が向いた時にすぐにむかえる場所に住んでることに喜びを感じたひとときでした。
コメントへの返答
2008年9月1日 0:19
またまたいらっしゃいませ。

やっぱりこの庭園は日本一でしたか。
納得です。そんじょそこらにない庭園ですね。私はまた行きたいと思っています。今度は、お茶室でまったりとしたいですね。

あぁ~、この庭園の春夏秋冬を見てみたい。
2008年9月1日 2:06
鷹山さん、こんばんは。(*´ω`*)

足立美術館、父も好きで連れて行ってくれた様に記憶しています。

鷹山さんの鋭い感性には響くモノが沢山あったと思います。

良い時間を過ごされたんでしょうね。羨ましいです!
コメントへの返答
2008年9月1日 18:35
あまからさんこんばんわ。ムード

あまからさんも行かれたことありますか。やはり、結構有名な美術館なんですね。

庭園と素晴らしい絵の両方を見れるというのはなんとも贅沢ですね。

2008年9月1日 6:07
おはようございます。

おいら好みの庭園の写真ですね手(チョキ)
やっぱりこういう写真は心が落ち着きますうれしい顔
No1.2良いです。

砂を川とか池に見立てて庭作ってるん
ですよね。

今度行ってみたくなりました手(チョキ)

ありがとうございます。
コメントへの返答
2008年9月1日 18:38
こんばんわ。

庭園といえばletさんですね。
天気も良かったというか、すごく暑かったので、緑も輝いていました。

砂>
おっしゃるとおりでございます。京都に行ったみたいですよね。

是非一度訪ねてみてください。
2008年9月1日 11:43
こないだラジオで美術館特集してました。
リスナーからはやっぱりココをお勧めする方多かったです。

もう緑が満開!
眩しい(´ロ`;)ウツクシイ
白と緑と青!
もう絶妙なバランスですね。
構図とかはチンプンカンプンな私なんですが
見てて落ち付くと言うか・・・
心が洗われます
C= (-。- ) フゥー
コメントへの返答
2008年9月1日 18:39
こんばんわ。
美術館特集ですか? 私も聞きたかったなぁ~。

お褒めに預かりありがとうございます。

やはりこうした和の風景は落ち着きますね。

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation