• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月16日

夜明け前

10月16日(木) 晴れ

 急遽、本日が休みとなり、偶然にもImpact!さんと休みが一致! そのことが分かったのは、昨日の夜9時過ぎ。一緒に紅葉に行くのを決めたりは10時近くでした。このImpact!さんの決断の速さと行動力には思わず( ̄ー ̄)でした。

 行った先は紅葉スポットの日光です。現地戦場ヶ原に到着したのは、夜中の1時30分...車中泊しようと思ったら、「星がとってもきれいだから...」とかロマンチックなことを言って撮影している人がいましたね。恐るべし根性です。(笑 ←気温は確か零度?? -1度?? そんなもんです。

 Impact!さんとも話もしましたが、写真は夜明けと夕暮れがやはり絵になりますね。

 夜明け前からの戦場ヶ原..男体山等を良かったらご覧ください。枚数があるので、分けてアップします。

【№1 夜明け前】


【№2 静寂の朝】


【№3 朝霜の戦場ヶ原】


【№4 闇を照らす】


【№5 日の出を待つ男体山】


【№6 静寂の木々達】


【№7 群青】


【№8 山と白樺の視線】


【№9 巡る森の営み】


【№10 冬支度】


【№11 染まる山肌】


【№12 暁の月】


【№13 寒さに染まる】


*Impactさんお疲れ様でした。そして、お世話になりました。ダウンしてしまったカメラは早速本日病院行きです。私の今回の症状は50Dに出ている症状だとカメラ屋さんが言っていました。それと、今回教えていただいたアイテムを早速購入しておきました。いずれご披露できる日があるかもです。

*家に帰ってきたら、戦場ヶ原の朝以上に冷たい態度の人がいました(笑。
ブログ一覧 | 旅と撮影 関東-栃木県編 | 日記
Posted at 2008/10/16 20:20:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入院🏥
おやぢさまさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年10月16日 20:43
鷹さんこんばんは!最近、会社のPCが占領されて入る為コメント出来なく申し訳ありません。明日は、絶対見てみますね(笑)
コメントへの返答
2008年10月16日 21:00
ヴィトンさんこんばんわ。
PCが占領されるということは、商売繁盛ということですね。何よりです。

気になさらず、お手すきの時に覗いて見てください。(笑
2008年10月16日 20:51
こんばんは♪

凄い味のある画像ですね!

NO1.の夜明け前が好きです♪

何か映画に出て来そうな風景ですね。
コメントへの返答
2008年10月16日 21:02
じうーこさんこんばんわ。
早速のコメありがとうございます。

何かと物騒、景気減退といいことないですが、こうした光景を見ていると嫌なことを忘れられます。

そして、リセットしてまた明日から仕事に臨みます。(笑

しがないサラリーマンでした。

2008年10月16日 20:55
いや~、もうすぐ冬ですね。

写真が物語っております。

40Dは故障ですか?
コメントへの返答
2008年10月16日 21:05
RYU!さんこんばんわ。

寒かったです。
富士山も寒かったでしょうが..。

40Dは重症です。
合併症ですね。
フラッシュ機能が作動せず、そして、何より致命傷なのが、シャッターが下りなくなってしまったので、写真は撮れません。まぁ、今回は途中からだったので、まだ助かりましたが...。

その他にもちょっとしたことがあって、この際全部見てくれるようお願いしておきました。

しばらくは撮影はできませんね。
2008年10月16日 20:57
こんばんは。

ご無沙汰しております。。。

素敵な夜明けですね~
こんな景色をナマで見てみたいです!

カメラのほうは大丈夫でしょうか?
私も保障期間内でしたので、ボディーの修理に出しました。

20日は残念ですが、また機会がありましたらお願いします。
コメントへの返答
2008年10月16日 21:10
shanpoさんこんばんわ。

お元気でしたか?
今回は、失礼しました。
でも、20日はあいにくの天気のようなので...、やむ終えないですね。

夜明けはステキでしたよ。超寒かったですが...。しかし、この感動をフレーム収めるべく、大勢のカメラマンがきていましたね。

カメラは、保障期間なので、無償修理となると思いますが、あちこちダメなので、この際、全部取り替えてもらった方がいいかなぁ~ナンチャッテ。

次回の3人の撮影会は白鳥ですかね。でも、私はレンズ持っていませ~ん(泣

2008年10月16日 22:03
NO.5と10の立体感が素晴らしいですね!

紅葉の季節、お出かけできる車はFitとLIFE??
何処まで足を伸ばせるか?頑張ってみます♪
コメントへの返答
2008年10月16日 23:02
こんばんわ。

Fitはきびきびと動くいい車ですからね。どこでもOKでは?

私の弟は、つい最近八甲田と八幡平の紅葉を見に行っていました。あちらの紅葉はきれいでしょうね。

ぜひお出かけしてみてください。
2008年10月16日 22:56
お疲れ様でした。

急にお願いして、申し訳ございませんでした。
でも、いい写真撮れたでしょ!!

途中、カメラ故障の災難に会いましたが・・・。

苦労しないと、いい写真は撮れないですね。
何でもそうですけど。

トップの写真がいいですね。
零下の朝、厳しい自然と対峙する時ですが、
PL付いていたためか、手前の湿原がくっきり
していて、私の写真とは違う・・・(汗
コメントへの返答
2008年10月16日 23:06
眠いです。
ちょうど、PCをシャットダウンして寝ようとしていたところです。

おっしゃるとおり、何枚か納得のいく写真がありました。今日は最高でしたね。カメラが壊れなければ(笑

そのとおり。労を惜しんでは何事も成就せずですね。

トップの写真は私もおっと思うぐらいよかったのですが、余計なものも写っていました。トリミングが面倒だったのでやっていませんが...。

バージョンアップの写真待っています。明日見せてもらいますね。
2008年10月16日 23:08
鷹山さんこんばんは~あちらでのコメントよりは
こちらでのコメントのほうがいいですかね(笑)

師匠お2人で撮影会でしたか オオーw(*゚o゚*)w
急な撮影会だったみたいですがお2人ともフットワーク素晴らしいですよ

こちらの撮影場所では既に紅葉いい感じになっているんですね
まだまだこちらの葉っぱは青々しておりますよ(泣)

NO10も個人的には好きな色具合の作品です(∩.∩)
NO12などは夜間撮影もいいですがこのような月の表現もうっとりしてしまいますね~

カメラ早く完全復帰するといいですね(汗)
コメントへの返答
2008年10月17日 6:23
夏目さんおはようございます。
あちらとこちらは適当に使い分けて...ということで(笑。

フットワーク>
良すぎて自分でおかしくなりました。

紅葉>
日本列島は長いので、ある程度の期間で四季を写せますね。移動さえすれば...。

No10は男体山の青い山肌と白樺をかけてみました。
NO12は月が大きく見える位置だったし、月が山に沈む風景は見たことなかったので、新鮮でした。

カメラはしばらく戻ってこないみたいですね。いつになることやら。(泣

コメありがとうございました。
2008年10月16日 23:34
こんばんは~☆
な、な、なんとっ!!
いきなりの日光撮影ですかっ(笑)
お疲れさまでした(^_^;)
真冬の格好をしていかないと、
本当に寒くて撮影どころではない
状態になりますよね。。。
レンズも曇ったり、色々と大変な
状況だったのでしょうね(>_<)

霜で白くなった戦場ヶ原に差す
淡い光・・・静寂の朝ですね♪
たまらない写真です。
見ていると、撮りに行きたくなって
しまいますよ~(笑)

ところで、カメラは大丈夫ですか?
暫く撮影出来ないのですか???
コメントへの返答
2008年10月17日 6:30
ハルさんおはようございます。

そうなんです。
私もこのような展開になるとは思っていなかったので、準備もしていなかったし、突然の展開にワクワクしてしまいました。(笑

やはり、寒さ対策はきちっとしていかないとダメですね。一応、シェラフや布団等はもっていったのですが、ホカロンや毛糸の帽子等も必要だということに気がつきました。

今回の撮影では、正直ハルさんの撮られた写真が私の頭の中にありました。なかなかハルさんのようにいきませんでしたが。

今度、ご一緒できればいいですね。

カメラ屋さんの話では、40Dでは、あまり見られない症状とか言っていましたが、所詮機械なので、使っているうちにどこか壊れますよね。この際、徹底的に直してもらいたいです。

ありがとうございました。
2008年10月17日 0:11
鷹山さん、こんばんは!
No7の群青、はっさくどんのお気に入りです(#^.^#)

毎度のことながら1枚1枚見入ってしまう写真です(^_^)v
嫁さんも口ポカーン状態です^_^;
コメントへの返答
2008年10月17日 6:33
はっさくさんおはようございます。

№7に1票ありがとうございます。
朝は寒かったですからね。山の寒さを捉えることができたらと思いました。

さて、今月末の件ですが、私のカメラが故障してしまったので、行く末が見えなくなってしまいました。もう少ししたら、メッセージでも入れさせてもらいます。

奥様によろしくお伝えください。
2008年10月17日 0:27
鷹山さん、こんばんは♪(^-^)

冬の近づきを思わせる写真ですね!

空気感っていうんでしょうか、

その場にいるような錯覚を起こさせてくれる写真ですね♪

リフレッシュさせて頂きました!有難うございました♪
コメントへの返答
2008年10月17日 6:35
あまからさんおはようございます。

山は、森の木々達が冬支度を始めていますね。そして、この冬支度は、山から下界へと徐々に下りてくるんですよね。日本の四季は素晴らしいですね。

コメありがとうございました。
2008年10月17日 5:39
おはようございます。

車中泊までして写真撮ろうとする
鷹山さんには頭が下がります。

風邪を引かないようお気をつけて
下さい。
コメントへの返答
2008年10月17日 6:37
letさんおはようございます。

車中泊はImpact!さんも同じですよ(笑
やはり、シャッターチャンスは早朝か夕方ですね。

お言葉ありがとうございます。
2008年10月17日 10:06
おはようございます。
初コメです。Impact!さんの所から来ました。

レクサスの中で車中泊されたんですか~?

写真、どれもいい感じですね。
朝の清々しさと広大さが現れてます。
個人的にはno.9とか好きですね。
綺麗な写真もいいんですけど、こういう迫力あるのもいいですね~。
また写真見せてもらいに来ます。
コメントへの返答
2008年10月17日 18:25
こんばんわ。
そして、いらっしゃいませ。
Impact!さんのところから来る方は全て写真好きの人です。(笑

車中泊>
そのとおりです。
一緒に写真を撮りに行く人は、車中泊をいとわない人がいいですね。車中泊だと、現地の近くまでいけるし、いつでも写真撮れるし、朝食だのなんだので時間を拘束されることもありません。いいですよ~。体痛いけど。(笑

No9は自然の営みの迫力を出したかったんです。明暗にについては、今ひとつ工夫が必要でしたが、面白い写真だと思っています。

いつでもいらしてください。

2008年10月17日 13:08
こんにちは。
夜明け前の戦場ヶ原、綺麗ですね。
日光まで、3時間で行けるんですか?
これから紅葉で、バンバン撮るんですね♪
コメントへの返答
2008年10月17日 18:30
守・高さんこんばんわ。
ありがとうございます。
早朝の戦場ヶ原は初めてでした。病み付きになりそうですね。(笑

日光までは、実際にImpact!さんとの待ち合わせは午前零時にとあるPAで、そこからマッハで1時間半でした。信じられない速さですね。(笑

これからバンバン撮ろうと思っていたところでカメラが故障してしまったので、肝心の紅葉撮影はできません。残念です。


2008年10月17日 14:25
鷹さん、こんにちは^^

そんなに寒いのですか?
しかしカメラの故障とは不運ですね、キャノンは故障しない機械だと思ってました(笑)

№9の、巡る森の営みは、カメラのカタログに使われそうな被写体ですよね、とても良い感じです^^

コメントへの返答
2008年10月17日 18:32
トリさんこんばんわ。

寒かったですよ。

お店の人に聞いてみると、キャノンも結構故障があるようです。私の使い方が激しいのかもしれませんが...(爆

No9に1票ありがとうございます。
自然の迫力を演出したかったです。
2008年10月19日 18:02
うわ・・・
トップのは迫力ありますね!
この夜明け前の色が大好きです
青でも赤でもない 紫がかった感じの・・・
いつか撮りに行きたいなぁ。
一人だとなかなか行動にうつせませんが・・・

皆さんが言うように9は迫力あって
神秘的にさえ見えます。
8の真ん中に1本立ってる木・・・
もう少し明るいと面白そうだと感じたのは
私だけでしょうか?
コメントへの返答
2008年10月19日 19:15
こんばんわ~。
トップの写真、私も自分でお気に入りです。夜明け前は微妙な色合いが出ますよね。自然の神秘ですね。

9は雑誌などを見ていたので、自分なりの構図を作ってみました。

8はですね~。おっしゃるとおりなんです。しかし、これをRAWで明るくすることも可能なのですが、そうすると自分のイメージと違ってしまい、悩んだ1枚ですね。解決する方法もなくはないようなので、いずれ挑戦したいと思っています。
貴重なアドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。
2008年10月19日 22:08
ひと気のない
こんなにも静けさ溢れる
湿原のフォト
拝見出来て幸せになりました!

フォトと丁寧に撮る
大切な事と段々分かってきたような気がしてます

Impactさんと撮影会したのですね
そのお方のブログも素晴らしく
良いお友達の交流がまた素敵ですね。

もう冬の支度というより
冬の風景に寒さを覚えまたそんな風景を
撮りたくもなりました!
コメントへの返答
2008年10月20日 10:49
Night Riderさんおはようございます。

心温まるお言葉ありがとうございます。

Impact!さんとは、今年の2月に最初に白鳥を撮りに行ったのが最初のお付き合いですね。以後、いろいろ撮影のことではお世話になっています。

色とりどりの紅葉が終わると、厳しい冬の世界がやってきます。これもまた、日本の四季の特徴として、記録していきたいと思っています。

Night Riderさんの冬の富士山の写真も見てみたいです。

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation