• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月18日

日光-森の中の彩り Ⅳ

10月16日(木)晴れ

 続けて一挙に行きます。これで今回の撮影のラストです。
 前回の写真は、ちょっと地味なところがありましたが、今回は花でもないのに華やかです。
 まるで、森の中の紅葉展示会のようでした。

【No1】 


【No2 重ね絵】 


【No3 絢爛】 


【No4 黄金の葉】 


【No5 木々の会話】


【No6 落ち葉の賑わい】


【No7 苔に舞い降りて】


【No8 ふた色】


【No9 彩の中禅寺湖】


【No10】


【No11 萌える赤】


*NO9以降は、シャッターが降りず、ライブビュー撮影で、騙し騙し撮ったものです。
光が入ってしまって、トリミングしなければならなかったのが残念でした。

今シーズンは、最低、後1回は、紅葉撮影をしたいですね。まだ、消化不良です。(笑

さて、今度はいつどこに旅に出るか...。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/18 20:28:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年10月18日 20:41
美しい♪

こちらはまだまだのようです。

…というわけで、ぜひ山陰へ♪
コメントへの返答
2008年10月18日 21:00
ありがとうございます。

そちらはまだですか?

では、ぜひ日光にいらしてください。
お待ちしております。ムード
2008年10月18日 20:50
10の発色がいいですね。
タマランチ会長!!(笑)

1,3もとても鮮やかで、これぞ紅葉という
写真です。

仰ぎ撮りは露出が難しいでしょ。
全体に暗くなりがちですので、要注意です。

鮮やかな紅葉は心を躍らせますね。
カメラ故障は残念でした・・・
後の写真はお任せを!!
コメントへの返答
2008年10月18日 21:05
10は目に染みるような赤でしたね。

仰ぎ撮り>
そのとおりですね。
普通に撮っていたのでは、暗くなってしまいます。露出や測光を注意しなければなりませんね。
出張中にカメラが直ったら、現地に送られせて、撮影してきます。そのため、今回は新幹線で行かず、あえてGSで爆走です。(笑

中禅寺湖の美しい風景やホテル周辺の写真などなど...お待ちしております。あの一体の写真は撮りたかったですね。よろしくお願いします。
2008年10月18日 21:25
こんばんは。
へー、もうこんなに紅葉、してるんですね。
コメントへの返答
2008年10月18日 21:42
日光はまさに紅葉真っ盛りという感じでした。
いいもんですよ。紅葉狩り!
2008年10月18日 21:27
10番
沢山有る枝や紅葉した葉っぱの中で

この数万分の一の場面が決まっておりますね!

それが楽しみですよね。

この葉っぱも鷹山さんに撮ってもらえて・・

だから見せていただける。そんな気がしました。
コメントへの返答
2008年10月18日 21:45
10番に1票ありがとうございます。
もう、この写真を撮るころには、足がもつれていました。(笑

なるほど、やはり、人の意見を聞かないと、どのような写真の撮り方がいいか分からないですね。

やはり、自然との対話ですね。
ありがとうございました。
2008年10月18日 21:33
鷹さん、こんばんは^^

10番はサントリーのCMに使えそうな写真ですね!
紅葉とは生命を無くしかけた葉っぱなのですが、まだまだ見てよ、綺麗でしょって感じです(笑)

来週は仕事の試験があり、明日も勉強ですが、紅葉の時期は菊池渓谷にでも行ってみます~♪
コメントへの返答
2008年10月18日 21:48
10番の人気が高いですね。
私は、それほどと思っていなかったですが、やはり、人の評価は大切ですね。勉強になります。

紅葉>
トリさん、うまいこといいますね。
そうですね。まだまだ、今が葉の一生の中で最も輝くときといわんばかりに発色していますよね。

お仕事も忙しいでしょうが、時間を作って、ぜひ、紅葉撮りにお出かけしてみてください。楽しみにしています。
2008年10月18日 22:42
鷹山さん、こんばんは!
秋冷の候、そちらは既に、秋一色といった感じですね。
今回は、色々な色彩が交わった、この時期ならではの季節の情景を、見事に捉えられていますね。

特に、⑨の湖畔の風景は、自分の琴線に強く響きました。
褐色の木々と、湖の色やバランスが、何とも素晴らしいです。
いつもながら、何気ない風景を作品に変えてしまう所は、まさに鷹山さんの技量と写真に対する気持の表れですね。
コメントへの返答
2008年10月19日 21:14
SOさんこんばんわ。
こちらは、だいぶ秋めいてきました。
この時期は色彩が豊かになりますね。

9は中禅寺湖の風景を捉えたものですが、太陽の光に湖がきらめくと共に、紅葉の彩が湖面に映えてとても綺麗でした。

嬉しいコメントどうもありがとうございました。
2008年10月18日 23:57
こんばんは~☆

いけないですよ~(>_<)/
こんなに素敵な紅葉写真の
オンパレードを・・・
行きたくなってしまいます(笑)

2・3の重なり合う異なる色合い
のもみじが絶妙ですね~♪
6・7・8のマクロでは、役目を
終えたもみじ達が、疲れを癒す為
に違うお布団の上で休んでいる姿
を見事にっ☆
素敵です(^_^)/
コメントへの返答
2008年10月19日 19:30
ハルさんこんばんわ。

すっ、すみません。(汗
一度に大量アップしてしまいました。(笑
2.3は、異なった色の紅葉が重なり合って、まさに色の合唱という感じでした。

6.7.8の分析は、ハルさん独特の視点ですね。やっぱり、ハルさんってメルヘンチックなところがありますね。だから、いい写真撮れるんですね。
正直に申し上げますと、この3枚の写真はハルさんの影響を受けて撮影したものです。

これからも、私に刺激をください。
2008年10月19日 18:10
うわ 
色合いが大好きです!
7番なんか
あの赤は素敵です

10 11の紅葉も素敵ですよ
カメラ故障して撮ったとは思えない(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2008年10月19日 19:34
こんばんわ。

7番がお気に入りとは、渋いですね。

10,11のみなさんの評価には、逆に私のほうがちょっとビックリしたぐらいです。
やはり、自分の見方と人の見方は違うもので、いろいろな写真をアップしないと分からないものだなぁ~と思った次第です。

たいへん勉強になりました。
ありがとうございました。

カメラはしばらく戻ってこないでしょうね。重症です。涙
2008年10月20日 15:37
こんにちは!

ご一緒したImpact!さんと見比べると、アプローチや見せ方の違いが面白いですね。
特にNo.9の湖の色の変化が面白いです。
コメントへの返答
2008年10月20日 18:38
いらっしゃいませ。

いつもは3人で行くのですが、三者三様ですね。(笑

それでも、Impact!さんからはいつもいい刺激をもらっています。

No9は、もうカメラが悲鳴をあげていました。壊れる寸前でした。
でも、天気に恵まれ、素敵な紅葉撮影になりました。
2008年10月20日 23:28
再びお邪魔します。いよいよ紅葉のシーズンですね!

御苦労された様子がなんとなくうかがえます。(*^^*ゞ

秋は色の重なり合う姿がとても好きです。

ボクも紅葉撮りに行きたくなってます!今年は良い写真とれるかなぁ…
コメントへの返答
2008年10月20日 23:39
いらっしゃいませ。ムード

そうなんです。苦労しました。ナンチャッテ

この紅葉の色の重なり具合は筆舌しがたいです。今回は、余裕もなく、ただ夢中で撮りましたが、次回はいろいろ考えて撮りたいですね。

ご一緒の日を楽しみにしています。ただ、心配なのが、カメラがそれまでに直るかと言うことだけです。
2008年10月21日 13:08
7番の写真、どこかで見たような(笑)!

紅葉、とてもきれいですね~!

僕は11番!!!

紅、そして影と光!

とてもきれいです!
コメントへの返答
2008年10月21日 19:02
7番...どこにでもある写真です。(笑

11番に1票ありがとさんです。
この赤を出すのも難しいですね。

また、再チャレンジしてみたいです。


2008年10月25日 16:47
はじめまして~!
あまりにも素敵な写真だったので思わずコメントさせて頂きました。

自分は8番にグラッときました。
他のお写真でもそうですが、背景の入れ方というか構図というか…自分とのレベルの違いがよくわかりました(笑)
またお邪魔させて頂きます。
コメントへの返答
2008年10月25日 18:09
こんばんわ~、そしていらっしゃいませ。
お褒めに預かりありがとうございます。

私もど素人ですが、写真の上手な方や雑誌を見て、修行している駆出しの身です。

いつでもいらしてください。

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation