• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

健康管理exclamation×2

今回は、写真ブログではございません。

今、世間ではインフルエンザが流行っているようです。私の職場でも何人もの人がインフルエンザにかかっています。一応、私は予防注射は打っていますが、仮にインフルエンザにならなくとも、喉(器官)が弱いので、必ずこの時期に風邪をひいてしまいます。どうも寝ているときの乾燥がよくないようです。
そのため、先月に今までの加湿器をお蔵入りさせ、新たにSHAPPの加湿空気清浄器を購入しました。約1ヶ月ほど毎晩使用していますが、これは優れものですね。昨年とは違って、喉の調子はいいです。風邪もひきません。






【特 徴】
①加湿機能 ただの加湿器とは違うので、部屋や布団が湿ぼったくなることはないです。自分で判断して加湿のON・OFFはしてくれます。
②カビ・ウィルス(鳥インフルエンザ)・花粉・ハウスダストの分解除去
③フィルター長持ち、省エネ
などなど

【形 式】
KC-W-65W

【能 力】
リビング用。結構能力が大きいので、私たちの寝室(8畳)にとっては余裕です。

【価 格】
35000円~36000円程度

詳しくはURLを参考にしてください。

この機能を持ってしていれば、この価格は安いと思います。冬の間はほぼ毎日使用しますし、私の場合は花粉症なので、5月までは必須アイテムになります。小さいお子さんなどのいる家庭では特にいいかもしれませんね。

皆さんも良かったらどうぞ。お体は大切に!

使用後のレポートでした。

ブログ一覧 | くらし | 日記
Posted at 2009/01/24 13:50:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

ラペスカ
amggtsさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 13:58
ブログは、お休みしますがコメは拝見させて頂きますよ手(チョキ)
コメントへの返答
2009年1月25日 0:13
ヴィトンさんありがとうございます。足跡だけでも歓迎しますよ~。元気にしている証ですから。(笑
2009年1月24日 15:10
鷹山さん、こんにちは!
おぉ!上記の加湿空気清浄機、まさに自分が購入しようとしている商品なので驚きました。
(しかも同じ型式&カラーとは、何だか気が合いますね。笑)
自分も喉が弱く、おまけに花粉症なので、この商品に対する期待は大きいです。

互いに心身健やかに、厳寒の季節を乗り切っていきたいですね。

コメントへの返答
2009年1月25日 0:16
SOさん遅くなりました。
いや~私もビックリです。しかし、SOさんとはいろいろ気が合いますね。

今年は本当に喉が痛くならないんです。昨年までは加湿器をつけてさらにマスクをして寝ていましたが、それでもだめでした。

お互いに健康に気をつけて頑張りましょう。
2009年1月24日 15:52
私も喉が弱いんですよ~。

加湿器ほしいなと思っていたところです!

参考にしてみますね~!
コメントへの返答
2009年1月25日 0:20
RYU!さんも喉が弱いのですか。

ただの加湿器だとあまり効果ないんですよね。部屋全体が湿ぼったくなってしまって、カビも生えやすくなります。

この空気清浄器は優れものですね。最近テレビでCMやっていますね。
プラズマクラスターについて..

電気屋さんで確認してみてください。
2009年1月24日 18:01
こんばんは♪鷹山さん! 
この時期は自分も乾燥しているので体調を崩しやすいです。 

加湿器は良いですね! 

ウィルスなどを分解するのも凄いです☆ 

我が家は空気清浄器を使用してますがあまり効果ありません。 

鷹山さんも体調崩さずに。 
コメントへの返答
2009年1月25日 0:22
じうーこさんこんばんわ。
そういえば、じうーこさんも昨年末に風邪をひいていましたよね。

この空気清浄器はいいですよ。医師も薦めています。

でも、適度な運動もしないとだめですね。ありがとうございます。
2009年1月24日 18:42
ヘッダーの夕景に今日の夕焼けを重ねて
見蕩れてました!

我が家ではダイキンの空気清浄機使ってます

フィルターにかなりのホコリが溜まるのを見てびっくりしてます。

空気は大切ですよね。お互い体調には気をつけましょうね。

(今週不調だったNRでした)
コメントへの返答
2009年1月25日 0:25
Night Riderさんこんばんわ
ダイキンも性能が良いのではないでしょうか?

フィルター>
私たちは知らず知らずのうちに空気中のホコリやウィルスを体内に入れているのですね。この間、感染列島を見てきて怖くなりました。(笑

気温の変化が激しいようなので、お互いに気をつけましょう。
2009年1月24日 18:53
こんばんは^^

シャープの空気清浄機、私もヤマダで一押しされました。
寒がりの私は、オイルヒーターでヤンワリと暖めた部屋で寝ております。
空清とても参考になりました~。
コメントへの返答
2009年1月25日 0:28
トリさんこんばんわ~

やっぱり押されましたか。今、これが一番売れているでしょうからね。オイルヒーターもいいですね。私も寒いのは苦手です。

後で、電気屋さんでよく確認してみてください。
2009年1月24日 21:27
わが家は加湿器と空気清浄機2台体制なんで邪魔です!

そろそろ買い換えようかな??
コメントへの返答
2009年1月25日 0:31
tour-proさんこんばんわ~

加湿器と空気清浄器の2台体制ですか? それは、邪魔ですね。

空気清浄器は寝室に1台あると快適ですよ。苦しまなくて済みます。値段もそれほど高くなかったので、助かりました。
2009年1月24日 21:38
こんばんは。
へー、優れものですね。
我が家はタバコ臭いとの事で、
2台の空気清浄機、
ヨメが動かしてます♪
コメントへの返答
2009年1月25日 0:33
こんばんわ。
タバコの匂いはバッチリとってくれます。
私は、飲み会があったときは、酒場の匂いが服に染み付くので、空気清浄器のシャワーで匂いを取ります。
重宝しています。
2009年1月24日 23:57
鷹山さん、こんばんは♪(^-^)

タイムリーにこのCMみたところでした。(笑)

加湿器に空気清浄機能をプラスって万全ですよね♪

しかし加湿器の写真…ボケ味がたまりません。(笑)
コメントへの返答
2009年1月25日 0:36
あまからさんこんばんわ~

おっと、CMご覧になりましたか。面白いCMですよね。

加湿器の写真>
こんなネタでも、写真にいくのですね。あまからさんってほんと写真好きですね。(笑

今回は、室内撮影だったので、マクロで撮りました。
2009年1月25日 11:53
師匠こんにちは!

はっさくどんも寒がりで部屋中暖かくするためにファンヒーターつけるのですが
時々喉が痛くなります(>_<)

加湿器の検討もしてたのですが、湿ぼったくなるのが気になって購入まで至っておりません。

師匠ご購入のものは自動的に加湿のON・OFFしてくれるすぐれものなんですね。
(ってそんなすぐれ機能が付いてるものがあるとは思いませんでした^_^;)

一度見に行って来ようかな(*^_^*)
コメントへの返答
2009年1月25日 23:14
はっさくさんこんばんわ。

うちも以前はファンヒーターと加湿器でしたが、部屋の中が湿ってしまいます。

今回購入したものは、そのようなことはないので、快適ですよ~ん。

それほど高いものではないので、お薦めです。
2009年1月25日 13:46
この前は、コメありがとうございましたm(_ _)m

最新の機種を購入されたのですね。私は電気屋さん好きなんでたまにぶらぶらして拝見しましたが、性能は凄いみたいですね
コメントへの返答
2009年1月25日 23:15
どういたしまして。

電気屋さんでいろいろ研究してみてください。TVでもCM流していますよ。

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation