• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

四国の風景を訪ねて-Ⅳ 高知で舌鼓

7月21日(火) 曇り時々雨 

 馬路村を後にし、海の風景でも...と思いきや...天気はほぼ雨。
 こうゆう時は、無理に写真を撮っても仕方ないので、「食べる」を中心の一日です。

 今日の宿泊地は梼原町という、これまた山の中ですが、直接宿に向かうには時間があったので、途中安芸市の「野良時計」に立ち寄り、その後高知で昼食です。

【No1 野良時計】

*この野良時計は、明治に畠中源馬氏によって作られたもので、なんでも、当時はどこにでも時計がある時代ではなかったので、農作業を行っている人たちが時間が分かるようにとアメリカ産の八角中の掛け時計を見て見よう見まねで作ったらしいです。詳しくはこちら...。
明治にはこうゆう立派な方がいらしたんですね。世のため、人のため...。今でも引き継がれて動いているということがすばらしい~。安芸市の宝ですね。
写真は、雨の中の撮影だったので、散々でした。

 ここは、長居は無用と思い、本日のメインの目的である高知市内にある「ひろめ市場」に向かいました。場所は、高知城の近くでもあり、結構皆さんもご存知のことと思います。観光客の方も多いですね。
 
 うちの奥さんは、寿司を食べたかったようですが、高知といえばですよね。
 そして、といえば、私は以前ここで食べた 「鰹のあぶり焼き」 の味が忘れられず、再度食べてみることとしました。実はこの ひろめ市場 は今回で2回目なんです。

 鰹のあぶり焼きというのは、わらを燃やして炎でさっと鰹を炙り、生臭さを消してしまいます。そして炙った香ばしい風味をゆずポンで包んで食べる。これが前回食べたときにあまりに旨かったもので、もう一度食べてみたくなりました。
 お値段もお手ごろ価格です。

【No2 ひろめ市場】
 
*駐車場もあります。

【No3 鰹の塩たたき定食】
 
*結構、ボリュームがありますよ。800円也。

【No4 食べ処 明神丸】 

*確か、2年位前に来たときはこんな感じはなかったような。儲かっているのか、店を改装したらしい。ここが一番お客が入っていたように感じます。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ☆  -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ☆  -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

さて、お腹がいっぱいになり、外を見渡しましたが、天気は回復の兆しなしです。少し早いけど、宿でゆっくり温泉にでもつかろうと思い、一路お宿へ向かいました。今日の宿は梼原町にある「雲の上ホテル」です。ここも山の中です。

【No5 Dinner】 


【No6 】


【No7】


【No8】


【No9】


【No10】

*人が食べた料理を見ても面白くもなんともないかもしれませんが、器は無論のこと、料理を作品としてみると結構楽しめると思いますよ。料理は、決して舌のみで楽しむものではないですもんね。

【No11 そして、夜は更けていく】


*雲の上ホテルは翌日の目的地のカルスト台地の近くあるというこで泊まったものですが、道の駅にもなっていたんですね。
温泉がとってもよかったです。中にはわざわざこのホテルに泊まりにくることだけを目的に来ている老夫婦もおりました。支配人の方が気さくな方で、いろいろ地元の話が聞けてよかったです。
*また、ここ梼原町は竜馬(来年の大河ドラマで盛り上がっていました)が脱藩した道としてまちおこしをしようとしていました。
関連情報URL : http://www.hirome.co.jp/
ブログ一覧 | 旅と撮影 四国編 | 日記
Posted at 2009/08/06 23:33:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

あがり
バーバンさん

道の駅
kazoo zzさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年8月8日 18:13
鷹山さん、こんちは!!

ここ2~3日バタバタで亀レスなっちゃいました<m(__)m>

鰹の塩たたき定食美味しそうですね。
800円っていうのもお手軽価格でいいですね。
一度食してみたいです。

雲の上ホテルのHP見ましたが、コテージもあるんですね。。
2家族ぐらいでいって過ごすのも楽しそうです。
友達誘って行こうかな。


PS.
ひろめ通販にあった「甲ちゃんのポンカンドリンク」飲んでみたいです。。
注文しようかな(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2009年8月8日 22:56
はっさくさんこんばんわ~☆

ここ2~3日>
私もです。仕事が忙しくて、ブログアップする気力がありません。...なので、どうしても週末ブログになってしまいますネ。いかんな~。

鰹の塩たたき定食>
この定食。たまに食べるとすごく新鮮に感じます。さすがに毎日は飽きますが...(笑
私は最初に食べたときあまりにもおいしかったので、その味が忘れられませんでした。一度ご賞味あれ。

そうです。コテージもあります。グループで行かれるのであれば、コテージもいいと思いますよ。なんていったって、温泉最高です。肌がつるつるになりますよ。

PS>
ポンカンドリンク...そこまで確認していませんでした。試飲したら、後で感想をお聞かせください。(笑

2009年8月8日 19:42
お久しぶりです。
素晴らしい写真を堪能させていただきました。
梼原町は、棚田、脱藩の道、カルスト台地と鷹山さんの写真の題材に事欠かない自然に恵まれた良い場所ですね。交通はかなり不便ですが・・・それでも行く価値は充分にあると思います。
コメントへの返答
2009年8月8日 22:58
ピズモさんこんばんわ~。
こちらこそご無沙汰してすみません。

ピズモさんも全国を旅しているので、この町のことをよくご存知なんでしょうね。

私は、すっかりここが気に入りまして、また四国の旅の計画を立てるとこを誓ったのでした。誰に~..。

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation