• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

遥かなる想い 【東北の旅総集編-Ⅰ】

 今回は、遠路はるばる東北まで行って撮影してきたので、久しぶりにデジブックで総集編を作成してみました。ちょっとタイトルをつけるのにいろいろ悩んじゃいましたが、写真も名前が欲しいでしょうからね。ちょっと恥ずかしいですが、これも私にとっては修行のうちです。
お時間のある方は覗いてみてください。PART2は作成中です。
 未公開写真も少し入っています。

 <embed height=230 type=application/x-shockwave-flash width=340 src=http://www.digibook.net/p/0F-NQp_E7zFSLSHb/ wmode="transparent">

 できれば、フルスクリーンでご覧になってくださいませ。
ブログ一覧 | 写真総集編 | 日記
Posted at 2009/10/23 21:21:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年10月23日 21:28
こんばんは!

フルスクリーンで拝見しました!

こうやってみると、どれもこれも好きです。

赤い妖精が一番のお気に入りですが!

私も旅に出たいです・・・。
コメントへの返答
2009年10月23日 23:21
こんばんわ。

フルスクリーン>
まいどあり~。
私も「赤い妖精」は背景の演出に少し気を使いました。

旅は良いですよ。

私の次の旅は兵庫~京都~奈良で練っています。
2009年10月23日 21:29
明日会社で覗いて見ます‥(・∀・) ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年10月23日 23:21
覗いてやってください。
覗き見は私も見好きです。(笑
2009年10月23日 22:28
こんばんは

(赤い妖精)

(凛と生きる)

素敵な夢の有るポエムとフォトのコラボのようです。

ぼくならさしづめアイスキャンディーとか書いちゃいます。
コメントへの返答
2009年10月23日 23:24
こんばんわ。
いらっしゃいませ~。

赤い妖精・凛と生きる..ありがとうございました。

結構、タイトルって悩みますよね。

アイスキャンディー..もいいですね。(笑
あぁ~食べたい。
2009年10月23日 23:10
拝見させて頂きました。
イイですねぇ~♪
唸りましたよ!

参考にさせて頂きます。
いずれ、私も・・・

コメントへの返答
2009年10月23日 23:25
いらっしゃいませ。

ありがとうございます。

いずれチャレンジしてみてください。

たまにはこんなのも良いですよ。

30日限定で消える映像ですが...(笑
2009年10月23日 23:30
こんばんは。
大変ご無沙汰してしまい、申し訳ありません
でした。。(^_^;)
ご存知の通り、色々あって今年の紅葉を見て
いないと言いますか、何処にも撮りに行って
いなかったので、堪能させて頂きました♪
ありがとうございます。
十和田湖は、秋を超えて冬になってしまった
のですね。。
コメントへの返答
2009年10月24日 20:38
こんばんわ。
大変>
とんでもございません。腰の調子はいかがですか?? 長距離をやると腰にくるのでぼちぼちやってください。

八甲田はもう紅葉も見ごろを過ぎたでしょうが、奥入瀬や十和田はまだこれからでしょうか? それとも、もう見ごろかもしれませんね。

体が本調子になったら、お供しますよ~。
2009年10月24日 0:04
鷹山さん、こんばんは。

前回のデジブックの時も思いましたが、写真&音楽の構成がホント素晴らしいですね。
郷愁を誘われながら、思わず見入ってしまいました(しみじみ)

写真ってホント色々な表現方法があって、何とも楽しいですよね。
あー、上記の写真を拝見していたら、また旅に出掛けたくなってしまいました(笑)
コメントへの返答
2009年10月24日 20:42
Soさんこんばんわ。

ありがとうございます。デジブックはこうゆう総集編で使うのがいいようですね。また違った見方ができて楽しめます。

写真>
ほんとですね。奥が深いです。なぜと聞かれても困りますが、ただ「そこに写したい風景があるから...」としか答えようがないですね。(笑

月末に兵庫あたりまで南下しますが、それでも、SOさんのところからでは遠いですよね。また、ご一緒したいものです。
2009年10月24日 3:28
鷹山さん、こんばんは♪(^-^)癒されました。

どの写真も完成度が高いですね!

その場所場所の空気や光を浴びた時の体温、

そして大地や草々の匂いなどを感じる程です☆

鷹山さんとご一緒した時の感覚が蘇ってきました!

またご一緒したくなってしまいましたよ。(//□//)ゞ
コメントへの返答
2009年10月24日 20:47
あまからさんこんばんわ。

完成度>
あまからさんのような腕前の人にそう言われると嬉しいですが、ちょっとテレてしまいます。

その場所..>
さすが、あまからさんも写真の評論家のようなことを言いますね。私には思いつきません。

私もあまからさんとご一緒して、あまからさんの感性に刺激を受けたいです。ほんとに!

撮影に歳の差も、性差もないですからね。

一応、後で今月末の予定をアップしますので、どこかでご一緒できるようでしたらメッセージくださいませ。
2009年10月24日 8:54
おはようございます^^

いやぁ、ため息出ました・・・
眼福とはまさにこのことです。

同じ風景を同じ場所で
しかも動画で見ているようですわぁ・・・

「遥かなる想い」が一番好きです!
コメントへの返答
2009年10月24日 20:53
おいにさんおこんばんわ。

眼福>
難しい言葉ご存知ですね。でも、褒めすぎです。(笑

遥かなる想い>
ありがとうございます。でも、自分の住んでいるところからかなり離れたこのような地に再び立つと、思わず懐かしのあの日の頃を思い出したりしませんか?? そんな感じです。
2009年10月24日 12:16
こんにちは!!

やっぱりフルスクリーンで見る師匠のお写真、最高ですね。
今回は師匠がつけられたタイトルを意識して見てみました。

ほんとにセンスのあるタイトルの中で、「大岳制覇」
シンプルですが雨や霙が混じる天気の中を登頂された鷹山さんを表現した、そんな素晴らしいタイトルだと思います(*^。^*)
コメントへの返答
2009年10月24日 20:56
こんばんわ。

タイトル>
てきとうなタイトルですみません。(笑
同じ写真でも、見せ方や音楽をつけると、ちょっと変わった雰囲気になりますよね。個人的に楽しむにはいいもんかなぁ~と思っています。

大岳制覇>
はっさくさんもどうですが、まずはトレッキングぐらいから??
2009年10月24日 17:27
こんばんわ(^^)

フルスクリーンで堪能させて戴きました!
毎回言いますが、タイトルのセンスといい、構図の取り方といい…
やっぱり鷹山さんはスゴイです!

まるっきり土俵が違います!(笑)

オイラごときが言うのも恐縮ですが、広角での視線誘導なんかスゴクお上手ですよね~♪
雄大な光景が一層広々して見えます。
コメントへの返答
2009年10月24日 20:59
こんばんわ。

フルスクリーン>
ありがとうございました。タイトルはつけるのに疲れちゃいました。(爆

土俵>
それは褒めすぎですって。
でも、嬉しいて゛す。

住んでいるところも近いので、いずれご一緒したいものですね。
2009年10月25日 0:03
初めまして、足跡から訪問させて頂きましたが、物凄い写真ばかりで口をポカンと開けたままデジブックを拝見させて頂きましたわーい(嬉しい顔)

鷹山さんに比べたら小生などの写真は児戯に等しい写真ですねカメラ

またこれからもページを覗きに寄せて頂きますので宜しくお願い致しますひらめき
コメントへの返答
2009年10月25日 0:57
いらっしやいませ。
同じ写真でも、見せ方で変わってきますから。でも、見ていただいて嬉しく思います。

私もデジイチをはじめたのは2年位前ですよ。それまではコンデジで記念撮影しかやっていませんでした。

疲れた時にたまに覗いてやってください。癒しの写真館ですので..(笑
2009年10月25日 17:57
こんにちは。
まーなんと。
凄いとしか云い様がありせん。
超大作ですね、時間かかったでしょ。
有難う御座いました。
パートⅡ、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2009年10月25日 18:18
こんばんわ。
いつもコメントありがとうございます。

タイトルをつけたり、再選別をするのに時間がかかるので、やろうと思うまでに時間がかかつたりして...(笑

パートⅡはしばらくたってからにします。冷や汗
2009年10月25日 20:26
山の自然がとてもリアルに迫って来ましたよ^^

音楽もマッチして、作品の中に、どっぷりと入り込んでしまいました(笑)
最近、ますますパワーアップしてませんか?

私も頑張らないとダメです^^
コメントへの返答
2009年10月25日 21:18
いらっしやいませ。

どっぷり>
湯加減はいかがでしたか??(笑

パワーアップ>
ありがとうございます。自分ではよく分かりませんが、イメージを持って出かけていきました。次回もイメージがあるのですが、なかなかおもうように撮れません。

修行あるのみです。(笑

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation