• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月19日

次期 LEXUS GS インプレ

次期LEXUS GSについて情報が出たので、一応車のブログなので、忙しくてご存じない方のためにアップです。
日本では、2月頃デビューとMy D で聞きました。レクサスマガジンにも出ているようですよ。
どうも私は今のGSの方がまだいいような感じがするのですが、デザインはいつも時代を先取りするので、これで時間だ経つとよく見えてくるものなんでしょうか??。
動画は流石にうまく作っていますね。


【No1】


【No2】


【No3】


【No4】


【No5】


【No6】


【No7】


【No8】


【No9】


【No10】


【NO11】


【NO12】


【NO13】


【NO14】


【NO15】


【No16】


【No17】


動画バージョン 

その他発表資料

どの道買えませんけどね。
ブログ一覧 | LEXUS | クルマ
Posted at 2011/08/19 14:54:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

コンティニューム
ゼンジーさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

レクサスLM
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年8月19日 16:09
こんにちは。
実車を見て無いので何とも言えませんが、
こんな不細工なんいりません。
なんかわくわくする車、無いですね。
だから皆さん、外車に行ってしまいんですかね。
コメントへの返答
2011年8月19日 20:01
こんばんわ。
同感です。
なんかCT2000にも似ているし、マークXにも似ているような気がして、デザインの斬新性がどうなんだろう? と思っちゃいます。
私は、正直なところ現行のGSの顔をリファインしてもう少し鋭い顔にすればそれで十分と思っていたんですけどね。4灯ヘッドもやめちゃしうしね。
これならBMの方が...と思ったりしてしまいます。
でも、見慣れてくると良くなるんですかね。?
2011年8月19日 19:46
コクピット周りが凄いことになってますね^^;
乗り心地とか良さそうですね~♪

ただし!!
レクサス、高過ぎて手が出ませんヾ(;´Д`A
コメントへの返答
2011年8月19日 20:03
外装は別としても、内装は良くなっていますね。

私も手が出ませんよ。でも、死ぬまでに後1回は車変えるだろうなぁ~(笑
2011年8月19日 22:26
前はCT。

後ろはマークXって感じでしょうか?

今のGSの方がアリストの名残があって好きですが、

実際見るとどうでしょうか。

私も手が出ませんが^_^;
コメントへの返答
2011年8月20日 9:00
おっしゃるとおりですね。

CTの顔はあれはあれでいいと思いますが、GSはねぇ、流用しないで欲しかったですね。

私もアリストの名残りがあって購入しましたが、今度のGSは全く別物ですね。

...といいながら、実物もみたい気がしています。
2011年8月19日 23:33
こんばんは!

新鮮ですねw
いつか私も純粋な車ネタでブログをと夢見ていますが、たぶん叶わないような気がしていますw

次期レクサス、鷹山さんが撮影された方がかっこよく見えると思いますけどね~♪
コメントへの返答
2011年8月20日 9:03
おはようございます。

単なるレクサスの画像を貼り付けただけなんですが、私の場合、ほとんど車ネタがないので、自身以前から興味があったので、アップしました。

試乗でもしたらまた掲載したいと思っています。

次期レクサス....私にはこんなかっこよく撮れないですよ。GSもFスポーツやハイブリッドがでるようですから、それぞれどんな内容になるのか楽しみです。
2011年8月19日 23:43
お久しぶりです。

カタログのような写真が出てきて、悪くはないかな?なんて誤魔化されてはいけません。
景色や光の反射で良さそうに見えるだけですね!

CTが売れているから次期GSもCT顔にしようというのは、レクサス終わりです。
CTは安いから売れているだけですね。リアもマークXと区別できないほどです。

内装は・・・もうやめ、、、

実車を見ないうちから批判するのは良くないですが、現行より明らかに色気がないです。
コメントへの返答
2011年8月20日 9:06
ご無沙汰していました。

そうですね。カタログはプロが光と影を作って一番その車のいいところを演出していますからね。

おっしゃるとおりですね。CTとGSでは価格も出力も違うので、車格にあったデザインにして欲しかったですね。所有する喜びがないとだめですよね。

今後実車が発売されるに伴い、いろいろ意見が出てくるでしょうね。
2011年8月20日 21:43
こんばんは。

珍しく車ネタですね。

私もこのGSなら・・・ちょっとね。と思います。
デザインは個人の見方によって変わりますが。

サイドに現行GSの面影を残してますけど、
正にフロントはCT、リアはマークXそのまま。

きっと値段も高くなるのでは?
GS350で560万~なんて。
コメントへの返答
2011年8月21日 0:02
はい、一応自分の載っている車のことなので、流石に気になります。

私は次の次のGSに期待します。なんちゃって...。

乗り出すまでにオプションとか入れると700近くなっうのでしょうね。今から特別会計に貯金しときます。
2011年8月21日 10:53
こんにちは。

最近、車雑誌にちらほら出て来ていましたが、以外にあっさり発表になりましたね~

デザインについては賛否あるかもしれませんね~

大幅に変わると聞いていたので、そんなにびっくりはしませんでしたがどうせなら2代続いた4灯ヘッドライトのデザインを昇華してもらいたかったなと思いますが…‥

LEXUSに来たら早速見に行きたいと思います。
コメントへの返答
2011年8月21日 14:04
こんにちわ。

私はもっと遅い発表かと思っていましたが、ちょっと早かったです。

そのとおりです。4灯ヘッドは残して欲しかったですね。

それでも、日本でデビューしたら、見に行くと思います。買わないけど...いや、買えないけどでした。
2011年8月22日 19:58
こんばんは!

ボクは個人的には好きな形ですが、鷹山さんの仰るとおりGSの象徴?でもあった4灯ヘッドは残して欲しかったです。

内装はステアリングのLマークの大きさが気になりますが、それ以外はかなりいい作りになっていると思います(#^.^#)

早く実車を見てみたいです。
コメントへの返答
2011年8月23日 6:40
おはようございます。

現在私が乗っているGSの後期型も最初は違和感がありましたが、今は後期の方が気に入っているように、今度のGSもそうなるのかもしれません。でも今の段階ではどうも...という感じです。4灯ヘッドは本当に残して欲しかったです。

内装はまあまあと思いますよ。時計もデジタルからアナログになるなど、格調高くなっていると思います。たぶん、小変更でさらに充実していくでしょうね。

私も早く実車を見てみたいし、試乗したいですね。

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation