• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

続・東北の秋色を求めて 奥入瀬渓流編 3

続・東北の秋色を求めて 奥入瀬渓流編 3 11月4日(金)

もう秋は終わり、冬になってしまいましたが、まだ現像が残っていた奥入瀬の秋の風景です。今回が奥入瀬の最後ですが、最後といっても、今回私が撮影したのは
奥入瀬渓流の半分にも満たない距離です。撮影した場所はリンクの地図でいうと、銚子大滝の十和田より付近から撮影を始めて、白布の滝あたりまでです。ここまでて、約5キロといったところです。まだ残り8キロ弱ありますね。今回は、これで1.5日ぐらいかかってしまいましたが、ゆっくりと眺めて撮影していると私なら4日ぐらいかかってしまうでしょう。来年度も残り半分の風景を撮りに出かけたいものです。

 さて、冒頭に出て来る写真は象さんに似ていません??。写真を撮っていると、自然の中にこうした動物似た自然の造形物が潜んでいたりして楽しいものです。

 以下の写真はその他渓谷の秋の風景です。

【No1】


【No2】


【No3】


【No4】


【No5】


【No6】


【No7】


【No8】


【No9】


【No10】


【No11】


【No12】


【No13】


【No14】


【No15】


【No16】


【No17】


【No18】



次もまだありますが、事情により、しばしお休みします。冷や汗2














ブログ一覧 | 旅と撮影 東北編 | 旅行/地域
Posted at 2011/12/15 23:48:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕登場
ふじっこパパさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

プチ放浪
THE TALLさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年12月18日 23:05
現像お疲れさまです。現像しない僕にはその苦労が分かりません。(苦笑
No4 スローで柔らかくなった清流に落ちる陽光がまるで雲海のようですね。
No7 倒木の迫力が凄いっ。切り口は鋸の歯のようですので倒れたあと、遊歩道を確保するために切ったものでしょうか。
最近は滝フェチと化してきました~つらら行きましょ♪
コメントへの返答
2011年12月19日 0:05
こんばんわNo年末でいろいろ忙しくなってきています。PCものろくてすぐ固まってしまうんです。(泣
No4と5は同じ場所なんですが、スローで撮ると影も映りこみますね。
No7は確かに鋭利なもので切り倒していますが、これを渓流に横たえてしまうところが凄いですね。もしかすると、おっしゃるとおり向こう岸に渡るために利用しているかもしれませんね。
滝フェチいいじゃないてすか。氷柱化しているところに滝が流れているのもいいですね。私も行きたいです。

2011年12月19日 18:02
奥入瀬はおいそれとは行けませんので、
鷹山さんの写真で雰囲気を感じさせて頂きました!
足場も限られるような場所ですから、撮影の
自由度は高くないと思いますが、それでもNo3は
色合いとかシャッタースピードとかが好きですね。

いつかは行きたいと思っている場所なんですがね。
新緑の季節に行きたいな。時間とお金があれば。
コメントへの返答
2011年12月19日 18:31
お粗末さまでした。
No3は、適度なシャッタースピードを考えて撮ったものです。写真に躍動感を出すには遅くても早すぎてもだめなんですね。そんなことを今回は学んだような気がします。

新たな命が芽吹き始め、少しでも多くの光を捉えようと太陽に向かって手をいっぱいに広げる時期もいいですよね。

Impactさんの場合は、お金があっても時間がないんですよね。東北支店に異動しちゃいますか?(笑

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation