• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月24日

秋のデジブックコンテスト結果発表!!

皆さんだいぶご無沙汰しています。

日々家造りに邁進しており、写真どころではなくなっている状況です...(汗

ここのところ、第一次審査の提案書が各社から提出され、提案書の内容を読み込んでいるところです。
今週末がプレゼンですが、写真と同じで同じ敷地に同じコンセプトのに基づいても違った外観、違った間取りになってきますね。金額もだいぶ違いますしね...。こちらの結果はまた後日に...させてもらいます。

さて、今日は以前ご報告した秋のデジブックコンテストの最終審査の結果発表でした。

結果は.....毎回少しずつ評価が下がってきていますが、なんとか末席の方に入賞してEye-Fi賞をいただきました。講評では今回も少し長かったかなぁ~とありましたが、長さだけでなく、構成と撮影技術がまだ足りなかったのは言うまでもありません。

それと、やはりテーマがぬくもりですから、これを表すには、「人」や「動物」を入れることも必要かと思いました。私の場合は難しいですけど...。

でも、全体講評を拝見させてもらうと、いろいろ自分に足りないものが理解できて参加してよかったと思っています。

また、次回チャレンジできればと思います。

<embed height=335 type=application/x-shockwave-flash width=460 src=http://www.digibook.net/p/a8_MVUL1k6EXP_z6/ wmode="transparent">




お友達のraccoさん、入賞おめでとうございました。
ブログ一覧 | 写真総集編 | 趣味
Posted at 2012/01/24 23:34:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

うろん⑦
.ξさん

この記事へのコメント

2012年1月24日 23:51
お疲れ様です。

何であれチャレンジですよね。
私はチャレンジすらしませんから(笑)
テーマに合わせて、ストーリー性を持たせてって
大変でしょうね。時間もかかりますし・・・

家造りも相当に大変でしょうから、撮影は気が向いたとき、
ストレスから開放されたい時に少し出来ればいいのでは。
コメントへの返答
2012年1月25日 0:21
こんばんわ。

ですよね~。
とにかくなんでも、いくつになってもチャレンジ精神だけは失いたくないものです。
デジブックはテーマと音楽の長さに合わせて写真の枚数も考えなければならないみたいですね。

家造り>
契約するまでが一区切りと思っています。

8日はそんな中でも、ホッと一息つこうと思っています。(笑
2012年1月25日 0:29
入賞おめでとうございます。
これだけの秀作を揃えるのはたいへんだったでしょう。

選評者の声でもありますが、デジブック特有のBGMとの調和も難しいですね。
鷹山さんの作品は挿入文を読み終えた頃にパッと幕が上がる感じですてきです♪
仰る通り人物からぬくもりを感じる画は容易いですが、いきなりではなく点景くらいでいかがでしょうか。
コメントへの返答
2012年1月25日 7:34
おはようございます。
秋のコンテストは期間も短かったので、しんどかったですが、出せば出したで勉強になりますね。どなたかもおっしゃっていましたが、「趣味なら本気で..」です。(笑

写真とBGMの相性は気を使っていましたが、BGMの長さに応じた写真枚数は気にしていませんでした。次回への課題です。

おっしゃるとおり、ストレートの人物はたぶん私にはこれからも難しいと思いますが、のれんさんがおっしゃるように、点景ならいろいろ工夫のしがいがありそうですね。

今後の課題としてみようと思います。
2012年1月25日 6:40
入賞おめでとうございます(^o^)丿
ステキな作品、じっくり堪能しました☆

毎度思うのですが、デジブックコンテストはレベルが高いですね。
鷹山さんやraccoさんの作品を見てると自分には到底無理だと感じてます(^^ゞ

私もいろいろなフォトコンストにチャレンジしていこうと思います(^^)
コメントへの返答
2012年1月25日 7:38
ありがとうございます。
ティファさんにいわれるとちと恥ずかしい限りですが、いくつになってもチャレンジャーでいたいです。

デジブック作品のレベルも上がっているように感じますね。昨年の私の秋の作品なら、間違いなく入賞もできなかったと思います。(笑

ティファさんの写真はどの写真にも「愛」を感じるので、上位に入ることは間違いないと思います。

私も腕試しでデジブック以外にも手を広げていこうと思っています。

コメントありがとうございました。
2012年1月25日 7:22
素人ですが、感動いたしました!

玄人たちの競争レベルの差は、
凡人には理解できませぬ(笑)


でも「ささやき」って
写真も言葉もいいですねぇ^^
コメントへの返答
2012年1月25日 7:42
おはようございます。
ありがとうございます。

みなさん、細部にまで拘って構成を考えて作られていますね。私もド素人なのでとても上位作品のレベルには達することは難しいですが、これに懲りずにまた、チャレンジしようと思います。

「ささやき」  ありがとうございます。

群衆の中にも、ひっそりと呟くように自己主張しているものもあるんですよね。きっと、花も人も同じところがあるかもしれませんね。(笑


2012年1月25日 8:17
おはようございます

写真は奥が深いですね!

いつも廬山さんの作品で癒されている一人と
して、廬山さんがどんどんメジャーになってい
かれることを願っております
コメントへの返答
2012年1月25日 23:51
こんばんわ。

ほんと女性と同じです。いつになっても理解できません?? あれ?(笑

コンテストはプロの目で見て評価されるのでお世辞はないです。なので、他のコンテストも含めてこれからもチャレンジしていこうと思っています。

家も頑張りますよ~。

2012年1月25日 9:02
鷹山さん おめでとうございます♪

風景写真だけで入賞されるのは凄いと思います(マジで)
私も今回で5回連続入賞と言う連勝記録を作りましたが
毎回、レベルは上がってます
確実にグランプリを狙える作品を作るにはモデルが
必要になりますね^^ ティファさんみたいに沢山モデルさんが
いたら完璧な作品が出来ると思いますが^^

それでもリアルばあちゃんにはかなわないかも(汗)

このコンテストで一番感じるのはより良い作品を
作るために写真の技術的なレベルアップもしますし
考えて撮るようになったことが一番の収穫ですね^^

今回の審査は今まで一番良かった気がします・・・
コメントへの返答
2012年1月25日 23:56
raccoさんこんばんわ。ありがとうございます。

raccoさんはさらに凄いですよね。5回も連続で入賞ですから、半端ではできない記録です。

確かにモデルがいるとそこに人の感情移入がされるので、想像力も一層掻きたてられ、写真としての価値が上がるように感じますが、できれば、人を入れなくても、それ以上にその風景から人の心を揺さぶるようなエネルギーを引き出したいですね。超難しいですけど...(笑


このコンテスト>
全く同感です。一枚一枚丁寧に構図を考えて撮るようになったことは収穫ですね。

また、次回も機会があればチャレンジしていきたいと思います。
2012年1月25日 9:30
おめでとうございます!

風景写真、音楽とともにとても癒されます。
これからも楽しみにしています。

家造りも大変ですががんばってください。
コメントへの返答
2012年1月26日 22:02
ありがとうございます。

今年は家造りで忙しいですが、暇を見つけて写真も撮りたいと思っています。

趣味も本気ですが、家造りはもっと本気です。(笑
2012年1月25日 10:57
こんにちは。
入賞おめでとう御座います。
充分ぬくもりがあり、
鷹山さんの人柄が伝わって来ますが、
難しんですね。

ウチ建てんのは、男の一生の大仕事、
頑張って下さいね。
コメントへの返答
2012年1月26日 22:03
こんばんわ。
ありがとうございます。

皆さんかなり凝った作品としていますもんね。また頑張ります。

家は本当です。考えれば考えるほど、悩ましいですね。日々奮闘中です。

2012年1月25日 13:29
入賞おめでとうございます♪(*^_^*)

鷹山さんの作品を拝見するたびに、もっと写真がうまくなりたいと思います。

写真と、音楽と、短いフレーズで
こんなにも人を感動させられるんですね...

コメントへの返答
2012年1月26日 22:10
ありがとうございます。

私の写真で何か感じていただけば嬉しいです。

写真にタイトルを入れたり、メッセージを入れたりすることで、魂を吹き込むこどできると思います。

今度チャレンジしてみてください。
2012年1月25日 15:29
おめでとうございます。
短編の映画を観ているようですね。
見る人によって心情が反映されて物語も変わって見えそうです。

お忙しいと思いますがこれからもお写真楽しみに待っています。
コメントへの返答
2012年1月26日 22:15
ありがとうございます。
写真だけだと撮影者の心が十分伝わらないこともあるかと思いますが、タイトルを入れることで見る側にとっても、見方が変わってくることもあるかと思います。

だから写真って奥が深いですね。

今年も暇を見つけては自然との会話を楽しんでいきます。
2012年1月25日 19:53
こんばんは♪
初めてブログにコメントさせていただきます。

凄い写真ばかりですね。
写真の感動やストーリー的アプローチも素晴らしいですね。
今後とも、ご教示願います。
コメントへの返答
2012年1月26日 22:17
いらっしゃいませ。

お褒めいただき恐縮です。

季節ごとにこうしてデジブックとしてまとめています。今年はいろいろ忙しい年になりますが、暇を見つけて撮影にも出かけたいと思います。

また気軽にお越しくださいませ。
2012年1月25日 20:55
おばんです。

入賞、おめでとうございます。

入賞するには写真の技術だけではなく、文才や語彙の豊富さとか。。。
色々な要素の集大成なんですね。お疲れ様でした。

家造りも入賞作品と同じ様に素適な出来上がりになりそうですね♪
8日の作品も楽しみにしています。


教えて頂いた菅生沼、早朝に下見に行ってきました。(笑
Impact!さんからコメントを頂いたら、鷹山さんと初めて行かれた場所だとか。
貴重な場所を教えて頂き、ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年1月26日 22:31
こんばんわ。

ありがとうございます。

入賞>
そうですね。写真だけでなく、メッセージ力も必要になってきますね。私には一つのストーリーのようにすることは難しいですが、1枚1枚にメッセージを込めていくことはしたいですね。

家造りはほんとたいへんですね。家族の心情や将来のライフスタイルの変化を予測しての家造りなのでほんと悩みます。

8日はそんな中でも、ちょっと息抜きとして撮影してきます。初めてお会いする方もいらっしゃるので、楽しみです。

菅生沼行って来ましたか。そうそう、Impactさんと白鳥を撮りにいきました。菅生沼の近くに上沼という場所もあって、こちらは白い巨砲を持ったカメラマンがたくさんいるので、そちらもお薦めですよ。
2012年1月25日 22:06
入賞、おめでとうございます♪

総評の中にあった「みんなプロの写真家なんじゃないかと」・・私もそう思います。
ハイレベルですよね~。

そんな中での入賞ですから、凄いです!
それも、全てはチャレンジあってのものですよね。
見習いたいものです。
コメントへの返答
2012年1月26日 22:46
ありがとうございます。

いや~参りました。上位に入られる方は、やはり写真の技術は言うまでもなく、ストーリーのある構成やメッセージ力がありますね。勉強になりました。

次回もチャレンジできればいいなぁ~と思っていますが、さらに厳しくなるでしょうね。

でも、常にチャレンジャーでいたいですね。
2012年1月25日 22:19
こんばんは^^

まずは入賞おめでとうございます♪
もっと上位でもいいのでは?って思いました(^_^;
でも皆さんのレベルの高さはハンパないですね
参加することで作品を作るという努力が
自分のレベルを更に引き上げるのでしょうね^^
今年は僕も何かに挑戦したいと思います
コメントへの返答
2012年1月26日 22:49
こんばんわ。

ありがとうございます。
いや、今回は前回よりも短くはしましたが、ちよっとインパクトに欠ける写真が多いかなぁ~と思っていました。ストーリー性も低かったですからね。こんなもんと思っています。

でも、チャレンジして初めて得るものもあるので、やはり、やはり挑戦する心が大切ですね。

しもさんも是非!!
2012年1月25日 23:53
こんばんは~。

入賞おめでとうございます!
ハイレベルのなかの入賞はさすがですね~。
「結果」がでることはやっぱり良いですよね。
更なるチャレンジ頑張ってくださ~い♪

お家は引き続き大変でしょうが頑張ってくださ~い。
コメントへの返答
2012年1月26日 22:51
こんばんわ。

ありがとうございます。
毎回順位が下がってます..(汗

でも、また今回の反省点を踏まえてチャレンジしてみます。

家造りも頑張りますよ。乞うご期待!!
2012年1月28日 10:15
おはようございます!

またまたの入賞、おめでとうございます。
それにしてもスゴイですね。

もう完全にプロの域に入っちゃったみたいで完全に雲の上の存在になったような気がします。

次回のデジブック入賞も楽しみにしておりますネ。
コメントへの返答
2012年1月28日 21:10
こんばんわ。

ありがとうございます。
だんだん順位が下がってきました(笑

まあ、何事もチャレンジしてみないと分からないこともあるので、これからもまたやりますよ~。

次回はいつだろ??
2012年2月2日 1:46
初コメ失礼します。

ご入賞 おめでとうございます!

デジブックは知っており会員ですが
一度も作成したことがありません。

本当に鷹山さんの
デジブックは本当に素敵ショットばかりですね。



私もデジブックに挑戦してみようかな・・・(^_^;)

失礼しました。
コメントへの返答
2012年2月2日 7:29
おはようございます。

ありがとうございます。
昨日、いいネがついていたので、覗かせていただきました。(汗

デジブックコンテストへのチャレンジはこれで3回目で何とか3連続入賞を果たせました。レベルが上がってきているので、現在息切れ状態です。(笑

会員であれば、もったいないので、まずはチャレンジしてみては??

秋と津さんのお住まいの近くには素敵な場所がたくさんありますよね。頑張ってみてください。
2012年2月4日 12:14
再コメ失礼します。

鷹山さんのあまりにも素晴らしいデジブックに
感動した勢いで
秋もデジブックのお仲間にさせて頂きました。(^_^;)

鷹山さんのような
素晴らしい写真は撮れませんが
少し頑張ってみます。

有り難うございました。
そして
これからも、宜しくお願いいたします。

失礼しました。
コメントへの返答
2012年2月4日 17:54
連コメ歓迎です。

身に余るお言葉ありがとうございます。
参加することで、いろいろ興味が沸いたり、技術もアップしていくのでいいことだと思いのす。私も、後で覗かせていだきます。

こちらこそ、よろしくお願いします。

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation