• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

サイクリング

6月2日(日)

1週間遅れですが、先週いつかはやってみたいと思いつつなかなかできなかった自転車で東京湾まで走破してきました。私の家の最寄には利根川水系から分水している江戸川が流れており、ここから一路東京湾目指して走ってきました。風がなければいいのですが、そんなに都合がいいわけもなく、結構しんどい運動量でした。まだお尻が痛いです。筋肉がついていないせいもあると思いますが...。
 
 実は、7~8年前にロードタイプの自転車を大枚はたいて購入して、通勤に使用していたのですが、2度の交通事故に見舞われてしばらく乗るのを止めていました。自転車屋さんからは、大怪我をしなかったのは奇跡といわれましたけど...。
 でも、写真を始めるようになって、登山をするための筋力トレーニングとダイエットを兼ねて5月から自転車通勤です。今度は、車にぶつけられないよう、遠回りにはなりますが、交通量の少ないところを通って通勤しています。1ヶ月も自転車に乗ると多少は足に筋肉もついてきたので、思い切って東京湾まで走ってみました。
 疲れましたが、たまには自転車で遠出もいいもんですね。
...で、写真ですが、流石に自転車ではカメラバックは背負えないので、1本だけリュックに忍ばせてお気軽スナップ写真を楽しんできました。もちろん、三脚なしです。(笑

【No1】

*「海だぁぁぁ~」っと叫ぶようなところではなかった。ちょっと味気なかったですね。

【No2】


【No3】


【No4】


【No5】

*たそがれ会話をしている女性のシルエットを拝借してみたり...。

【No6】

*流し撮りの練習をしてみたり...。

【No7】

*草むらで戯れる少女たち...。

【No8】

*ここが今回の起点です。往復100キロ超えです。

【No9】

*私の相棒ですよ...。

【撮影Lens】
Canon EF24-70 F2.8L ⅡUSM  と 前回も触れましたが、とうとう念願のLensを追加して、大三元揃いました。いいレンズだけど使いこなすのに時間がかかりそう。

みなさんのところには少しずつお邪魔しています。時間がかかると思いますが、お許しを...。

次回は、久々の撮影遠征のご報告です。
ブログ一覧 | 旅と撮影 関東-東京都編 | スポーツ
Posted at 2013/06/09 23:46:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年6月10日 8:25
おはようございます♪
いよいよ始動されましたね!

いきなり自転車で東京往復でのスナップとは若いですね~(^^) 重い機材をいつまでも使用てきるよう私も鍛えねば。

スナップ写真に自転車ってフットワークの点から見るといい組み合わせですよね。移動距離は伸ばせますし、気になったところでちょっと足を止めて撮ってみる。撮影の幅が広がりそうです(^_^)/

大三元ラストの24-70のインプレよろしくお願いします。評判のレンズですからやはり気になります。特に24-105との差なんぞ感じたままに教えてくださいませ~(^_^)/
コメントへの返答
2013年6月10日 23:47
こんばんわ。
少しだけ気持ちのゆとりができてきたという感じです。

最初は柴又帝釈天あたりまで行ければいいや...と思っていたのですが、欲が出てしまいました。(笑

自転車での移動の場合は、持てるレンズはせいぜい2本ぐらいだと思います。それでも、普段車での移動では見れないような場所に入り込んでみると、意外な新鮮さを感じます。そんなことを言いながらも、結局、車移動の写真が主流になると思いますが...。

24-70のインプレはもっと使ってみないと何ともいえませんが、切れ味のいい描写と質の高い色合いを醸し出せる感じがします。..が、この画角は、ある意味ごまかしが利かないので、より構図には悩みますね。普通の写真になりがちです。いい練習になりそうです。(汗

詳しいことは今後風景写真でも撮りながら..ということで。冷や汗
2013年6月10日 8:55
おはようございます。

お○の方は、完成したのでしょうね!おめでとうございます!

いつもながらにタフですね~♪
私は現状維持で精一杯です(笑

体力等は多少の負荷をかけ、継続するのが大事なんでしょうね。
相当高い自転車でしょうから、くれぐれも安全運転でお願いします。
コメントへの返答
2013年6月10日 23:58
こんばんわ。

家の方はいろいろありましたが、無事完成しました。そちらの方も、いずれアップします。揺れるハート

タフ..というか、今できることをやっておかないと後で後悔したくないので...という感じです。でも、結構年配の人が、何人も高級なロードバイクに乗って走っていましたよ。まだまだこれからですって...(笑

体力が落ちると、趣味だけでなく、仕事の気力も落ちるし、能率も下がってしまうので、やはり体力維持の努力は大切ですね。お互い頑張りましょ...。

安全運転>
日々これだけは気をつけています。三度目の正直だと命が亡くなってしまうので、気をつけます。ありがとうございます。
2013年6月10日 12:28
こんにちは。
ホント、お久し振りですね。
お元気ですかと云いたいトコですが、
なんかいろいろあった様で。
でもめげずに自転車て、凄いですね。
おウチは出来ましたか。
コメントへの返答
2013年6月11日 0:01
守・高さんこんばんわ。ご無沙汰しております。
やはり、このくらいの年になると自分のことだけでなく、だんだん背負うものが増えてくるので、覚悟はしていてもいろいろ出てきますね。
しかし、それにめげていては自分がだめになってしまうので、一念発起して自転車通勤を再開しました。毎日いい汗かいてます。(笑

家の方は、何とか仕上がりました。また、後でアップします。
2013年6月10日 13:09
自転車ですか・・・健康的でいいですね^^
流し撮り・・私も本格的に修行に入りましたが
歩留まりが悪いですね(汗)最終的に1/8で
1割成功を目指してます^^
コメントへの返答
2013年6月11日 0:05
こんばんわ。
流し撮り...というほどのものではなかったですが、ほんのスナップ写真です。流し撮りは流し撮りで的を絞って練習しないとだめですね。撮影の幅を広げる意味でも機会を作って練習したいです。raccoさんの写真も参考にさせていただきますね。
2013年6月10日 18:23
こんにちは!

ご無沙汰しておりますw

新居の進み具合は いかがですか~^^

自分と違って 健康的ですね!

マイペースで やってまーーす^^
コメントへの返答
2013年6月11日 0:11
こんばんわ。
しばらく休んでしまい失礼しました。

家の方は2月に出来上がり、住み始めています。超~快適です。(笑
でも、借金が重くのしかかっています。冷や汗2

実はこれまでも週に一度ジムに通っていたのですが、それだと運動量が少ないと思い、一念発起して自転車通勤としました。雨の日は車ですが...。

慣れれば、これも自分にとって日常化していくと思います。まあ、ぼちぼちやっていきます。



2013年6月10日 20:07
こんばんは!

こちらも富士山に向けて、トレーニングしてます!

あまり思ったほどはできてませんが(笑)!

標準ズーム、購入されたんですね。

こちらは200ミリ単焦点f2.8にハマってます(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年6月11日 0:16
こんばんわ。

お邪魔できずに失礼しています。

RYU!さんは毎年富士山トレーニングをしていますもんね。しかも、清掃活動をするわけですから、尊敬します。

しばらくお邪魔しないうちになんと200mm単焦点を購入されたんですか。びっくり...。

そのうち、お子さんの運動会にと328も買っちゃったりして....。羨ましい世界です。

後でお邪魔させていただきます。
2013年6月10日 20:45
こんばんは♪

24-70mmが難しいと感じてらっしゃる理由はきっと僕と一緒ですかね?(^ ^;

【No4】と【No5】の色、構図が素敵ですね。
僕は見たまんまに撮ろうとする癖があるので、アーティスティックにできないんですよね。
撮るときのイメージが足りないのでしょうが。

【No9】は静止しているのに背景の処理で動きを感じますね♪
たまに小さい自転車を車に積んでおきたくなりますが、最初から自転車移動は・・ムリw

夏になったら登山にチャレンジしてみたいなぁ・・。
そこでまたお金かかりそうですが(^ ^;
コメントへの返答
2013年6月12日 22:07
こんばんわ。

24-70㎜>
たぶん一緒です。(笑
でも、この壁を乗り越えないと腕は上がらないでしょうね。お互い頑張りましょう。

No4.5は、ほんのスナップですが、どうすれば普通の構造物がかっこよく見えるか ちょっと試したものです。お恥ずかしい限りで...。

【No9】は流し撮りの域にも入らないですね。やはり、流し撮りはそれはそれで本気で練習しないとだめですね。自転車ですが、ponさんの車なら、ロードバイクなら乗るんじゃないですか? タイヤが簡単に外れますので、コンパクトになりますよ。私の車だときついですが...。

登山、是非チャレンジしてみてください。ponさんの若さとバイタリティがあれば、たいていの山は登れますよ。疲れるけど、山頂に立った時の爽快感と達成感は筆舌しがたいです。
2013年6月10日 23:14
お疲れ様です。

自転車に乗っている姿が想像出来ませんので、想像しません(笑)

写真に写っている2棟のマンションは市川ですね。
ここから5キロくらい南下すると江戸川の河口に出て、すぐ近くが船橋三番瀬です。
やはり自転車に乗ると、海に向かいたくなりますでしょう。
逆の北側に行っても何もなさそうだし・・・

ついに24-70mmですか。ポンさんと言いブームですね。
ならば私は単焦点にお金かけます!
コメントへの返答
2013年6月12日 22:18
こんばんわ。
コメントお返事遅れて失礼しました。

自転車>
あはっはっ...そうですか。自分ではメッセンジャーになったつもりで爽快に走っています。(笑

Impactさんは、この辺は詳しいのでしょうね。私は初めてだったので、ふ~ん..。こんな風景なんだ..。という感じでした。
北に向かうと、確かに田園地帯しかなさそうですね。でも、時間があったら、利根川も遡ってみたいです。しばらく、やらないと思いますが..(笑

24-70㎜は、とりあえず登竜門という感じでしょうか? 腕があれば、Impactさんのように単で揃えるのがいいのでしょうね。私もこの後追加するとしたら、単にしたいです。

来月、日程を合わせてオフ会したいですね。スッカン沢でもいいですが、紫陽花や蓮の花でもいいですよ。久しぶりに師匠の間近で、刺激を受けたいものです。



2013年6月10日 23:36
ご無理なさらず(笑)

普段見過ごすものも見つけられそうですね。
コメントへの返答
2013年6月12日 22:20
こんばんわ。ご無沙汰しています。

写真はテクニックも大切だと思いますが、気づきも重要だと思います。そのためには、違った視点から被写体を見るのもいいですね。健康にもいいことだし...。冷や汗

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation