• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月06日

絶景雲竜渓谷 ~氷柱と氷瀑の世界へ~  No1

2月6日(木) 晴れ

 栃木県の東照宮脇から細い道を入っていったところに雲竜渓谷があります。ここは、冬になると見事な氷柱ができ、滝も凍る厳冬の世界です。もちろん、この風景を撮影に来る人も多いですが、アイスクライミングする人や最近は外国のツアー客まで来る場所になっているようです。
 また、以前米さんが撮影に行ったところでもあり、私も予てからブログで見て一度行きたいと思っていたところでした。
 ただ、心配だったのは、かつて日光の湯の滝に行って、車がミラーバーンにはまって脱出できなかったこと。あの時のような目には遭いたくないと思いましたが、行ってみなければわからないので、車にはスコップやスリップ時の脱出アイテムを積んで出かけました。

 ちなみに、埼玉にも氷柱はありますが、ここの氷柱は規模が大きいのと、氷柱の裏側にも回れるということでは珍しいところかもしれません。

 今日は、天気予報ではかなり寒くなるとのこと。でも、今行かないともう行けなくなるで出発です。
 行程はこんなところでした。興味のある方、私もチャレンジしてみたいという方は次の行程が少しでも参考になれば幸いです。

朝3時起床→3:30出発→現地近くのコンビニに5時着→身支度をし、仮眠を少しして6時に現地着→6:30分ケート出発→途中で朝食→稲荷川展望台通過 8:00 →洞門岩 9:00 ここでアイゼン装着→沢コースへと進む→雲竜渓谷入口 10:00→雲竜渓谷最深部 10:45 →一帯撮影→ 足裏感覚が鈍くなってきたのと、人が多すぎて撮影にならなくなってきたので、下山 13:45 → 林道コースを下山→昼食→ ゲート入口 15:30 だったと思います。

まあ、こんなところです。

それでは、今回は、そのプロローグです。

【No1】 ゲート入口での外気温 -9C

*ゲート入口は車は4~5台しか停めることはできません。私は現地に6時に到着したので、まだ誰も来ていませんでした。しかし、7時に来たのではもう停められなかったようです。

【No2】

*ここに登山カードボックスが設置してあったので、ここから入るものと思っていたら、反対側のゲートでした。後から来た人に教えてもらって良かったです。

【No3】 ここが入口


【No4】 洞門岩 分岐点

*ここは、このまま道路を登っていくコースと沢に降りていくコースがあります。私は行きは沢コースを選択しましたが、景色はいいものの、少ししんどいコースでした。アイゼン12本爪を購入して良かったとつくづく思いました。

【No5】  アイゼン装着

*この日のために新調したものです。

【No6】


【No7】

*奥に見えるのが、雲竜瀑ですね。

【No8】

*寝転がって、上を見上げての撮影。



続く...。






ブログ一覧 | 旅と撮影 関東-栃木県編 | 趣味
Posted at 2014/02/07 00:02:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹末東京Premium③
RS_梅千代さん

JTPミーティングin富士山パーキ ...
インギー♪さん

祝・みんカラ歴18年!
meriaさん

いきなりステーキ ブレードミート4 ...
モビリティスタイルさん

Ray Parker Jr. - ...
kazoo zzさん

四国自動車博物館に行ってきました!
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2014年2月8日 17:34
こんにちは。

すごい氷柱ですね。

栃木でも-9℃まで冷えるんですか。

結構、大きな滝なんでしょうね。
コメントへの返答
2014年2月8日 21:55
こんばんわ。

私は初めてだったので、これでもすごいと思っていたのですが、他の人の話だと今年は暖かいせいか氷柱が細いとのことでした。

写真もいい練習になりましたが、それ以上にいい筋トレになました。今でも筋肉痛です。(笑
2014年2月8日 19:55
こんばんは☆

ゲートから3時間半ですか!
お疲れ様でした。
しかし、そんなハードな行程にも関わらず、外国のツアー客まで訪れるとは驚きです(^^;)

下から見上げる氷柱の迫力は凄いですね♪
コワいくらいです(^^;)
実際、寝転がっているところへ、あの氷柱が落下してきたらと思うと冷や汗ものですね(^^;)

2年程前、氷柱を求めて長野まで遠征したことがありましたが、運が悪かったのか期待した光景には出会えませんでした。いつか、チャレンジしてみたい気もしますけれど・・その前に体力作りが必要そうです(^^;)
コメントへの返答
2014年2月8日 22:03
こんばんわ。

私の場合、足が鈍いので、普通の人はもっと早く到着すると思います。実際、5~6名の人に追い越されていきましたから。

外国人の方がツアーで来ているのには私もビックリしました。なんでこんなマイナーなところにまで...といった感じです。

写真ではわかりませんが、実際にはNO6に写っているツララは陽が昇るとともにガシャーンと大きな音ともに上から何本も落ちていました。ここは、氷柱やツララの下に行くにはヘルメットが必要だと思います。実際、ヘルメットを被っている人の方が多かったと記憶しています。

コックレーンさんも、長野まで遠征されたんですか。なかなか、自然が生み出す光景だけに思い描いた風景にいつも出会えるとは限りませんね。

私のような年寄りでも登れるのでコックレーンさんは若いのでなんてことはないと思います。

2014年2月8日 22:07
こんばんは!

氷柱凄いですネ。
青い空との対比がいいですネ。

実はこの飛び石連休に氷柱撮りに行こうと思っていました。
所がこの大雪・・・
結局諦めちゃいました。
コメントへの返答
2014年2月8日 22:13
こんばんわ。

この前の日に雪が降りましたので、少し路面を心配しておりましたが、何とかスタッドレスと車の電子制御で乗り切れました。

飛び石連休>
考えることは一緒ですね。私はこの飛び石連休はすでに宿を取ってしまったので、明日からまた出かける予定です。しかし、高速道路がこの状況ではどうなることやら?? という感じです。

明後日ならなんとか氷柱撮影に行けるのでは?
2014年2月8日 22:43
こんばんは!

氷柱が大迫力ですね!

特に8の寝転がっての写真は氷柱の大きさが強調されてスゴさが伝わってきます。

これはなかなか真似のできない写真ですね。

コメントへの返答
2014年2月9日 8:01
おはようございます。

以前秩父の氷柱を撮影しに行きましたが、あの規模をはるかに上回るものてした。

No8はもっと低いアングルからも撮りたかったのですが、アングルファインダーを持って行かなかったので、この辺が限界でした。

たいした写真は撮れませんでしたが、この地に立っただけで満足感がありました。
2014年2月8日 22:53
こんばんは♪

さすが鷹山さん!
冬山を登っていくなんてすごいなぁ<(_ _)>

しかし突き刺さりそうなくらい見事な氷柱ですね。
6なんて写真とはいえ、怖いくらいです(^_^;)
寝転がった瞬間に落ちてこないですよねw
苦労して登られた甲斐ありですね。自然が描く造形。素晴らしいです。

今度、埼玉の奥地も行ってみます??
あちらは若干、人工的なようですが・・・^^;
コメントへの返答
2014年2月9日 8:08
おはようございます。

冬山>
TOMOさんにも十分刺激を受けまくっていますので、たるんだ精神に鞭打って行ってきました。

NO6>
実は、NO8の氷柱よりこの写真の方がハラ
ハラドキドキでの撮影です。というのも、NO8
は日陰で氷柱になっているので、崩落することはなかったのですが、NO6は日も当たっていて、突然上から落ちてきている状態だったので、直接は当たる位置ではないにしても、破片が飛んでくるので、サッとこの位置に入って、サッと安全地帯に退避するといった繰り返しでした。

秩父の氷柱も一度はてくことをお薦めいたします。あちらは、道路状況が良いので、スリップすることはないですね。それに、駐車場からもそんなに歩かなくて済むところにあります。

もっとも、TOMさんの最強の車ならどこでもOKでしたね。楽しみにしています。

2014年2月8日 23:30
おばんです。

決行されましたか!
有言実行ですね。

しかし、凄いつらら(氷柱)!
自分の目で見たくなるのが分かります。

アイゼンまで用意しなければ見られないとは。。。
凄いお写真を拝見させて頂きました。
お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2014年2月9日 8:13
おはようございます。

はい、仕事も趣味も「有言実行」でないと...なんて、偉そうなことを言える人ではありません。(笑

この氷柱とつららは圧巻なので、一度は訪ねてみるといいですよ。

今年は無理と思いますが、日光は近いので、次はスッカン沢にアイゼンでトレッキングしたいなぁ~と思っています。アイゼンがあれば、安心して急斜面を上り下りできますね。



2014年2月9日 18:27
こんばんは。

ここなら知ってました。
以前、ここの雪景色+氷柱か、すっかん沢の雪景色かどちらに行こうか迷った時がありました。結局はどちらへも行きませんでしたけど。今は体力も気力もありませんので、梅ヶ瀬渓谷の氷柱がいいとこですかね。怪我や事故には気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2014年2月9日 19:51
こんばんわ。
お仕事お疲れ様です。

やはりご存知でしたか。
軽登山のようなところなので、数日間は私も筋肉痛でした。

思い切って出かけないと、気力が萎えてしまいそうなので、行けるうちらと思って出かけました。

装備は万全を期さないと危ないですね。
いい経験になりました。
2014年2月9日 20:50
こんばんは。

ゲートからさらに登る事を考えると氷柱周辺の体感温度はとんでもないでしょうね。
僕も10本爪のアイゼンを購入したので、機会があれば参考にさせて頂きます。
今シーズンは行けないかもしれませんが。

6は見事な氷柱ですね。これほど鋭くて長い氷柱はあまり見た記憶はありません。

続きがとても楽しみになりました。
コメントへの返答
2014年2月12日 6:28
おはようございます。
お返事遅れて失礼しました。
昨日、雪国から無事帰還したところです。

氷柱周辺の温度は測っていないので良く分かりませんが、特に写真で見る太い氷柱の付近は日も当たらず結構な寒さだったと思います。幸いにも、風が吹いていなかったので良かったです。

やはり、アイゼンをつけてこうした奥まで入っていくと、普段なかなか見ることのできない世界を見ることができ、俄然写欲も湧いてきます。

6は、上からいつこのツララが落ちて来るか分からないので、近づけるギリギリのところです。

続編も近いうちにアップします。
2014年2月10日 20:39
こんばんは!

いつもながら鷹山さんの行動力には頭が下がります。
ボクも見習わないといけないです^_^;

それにしても、すごい迫力&見事なまでの氷柱ですネ。
こういった光景を見ているとボクも撮りに行きたいなと思ってしまいます。
でも、ヘタレですので、この寒さには耐えれないかもです(´Д`)

次のブログ(写真)も楽しみにしておりますネ(^^♪


コメントへの返答
2014年2月12日 6:31
おはようございます。

はっさくさんほど私は豆ではありませんって..。やはり、冬にはその時しか見れないものを撮ってみたいという気持ちがありますね。

ここまでカメラバックを背負っていくのはたいへんではありませんが、簡単でもないです。
でも、寒さはスキーに行く装備をしていけば、後は体を動かすので、それほどではありません。

寒いのは、やはり、動かない撮影しているときですね。

次回も近いうちにアップします。



プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation