• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月12日

絶景雲竜渓谷~氷柱と氷瀑の世界~ NO2

2月6日(木) 晴れ

 前回の続きです。前回と似たような写真も出て来るので、コメントはスルーして見てください。まだまだ寒い時期が続きますので、これから氷柱&氷瀑を撮影しに行かれる方は参考まで..といったところです。

 【No1】 比較1



【No2】 比較2



 【No3】 比較3

*No1~3は良く出くわすシーンですね。右側は日が当たって雪もあるので、ここで測光すれば、左側は黒く潰れてしまうし、左側の崖下で測光すれば右側の日の当たっているところは白飛びしてしまうというシーンです。

NO1は明暗差が激しいので、スポット測光ではなく、評価測光で撮影しました。
NO3は、一目で分かると思いますが、Mark-Ⅲに新たに装備されたHDR機能(絵画調)を使っての撮影です。HDR機能も、シーンに合わせて使えば使い勝手が良いと思いました。今回は、絵画調なので、少ししつこかったですが、ナチュラルを設定すれば、さほど気にならないかと個人的に思ったところです。
さて、No2はどうやって撮ったでしょう?


【No4】

*氷柱の裏側にストックとアイゼン頼りに回り込んで撮影したものです。ちょっと怖かったですが、この角度から全体エリアを撮影すると結構迫力ありました。本当は、フィシュアイがあれが、もっと良かったと思います。


【No5】



【No6】

*HDR 油彩調


【No7】



【No8】

*最深部が最初に撮影した氷柱と氷瀑のあるところです。


【No9】



*この渓流で上から見ると見凍っているように見えても下は小川が流れているところがあるので、うっかり乗ると割れて嵌ってしまう場合があるので、注意が必要です。

以上です。

また、来年、機会があれば、違うスポットを狙ってみたいですね。



ブログ一覧 | 旅と撮影 関東-栃木県編 | 旅行/地域
Posted at 2014/02/12 07:11:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年2月12日 12:34
こんにちは。
何時も何時も、綺麗で凄い写真、
さらっとアップされてますが、
撮影時のご苦労、ちょっと解った様な気がします。
コメントへの返答
2014年2月13日 7:01
おはようございます。

いつもありがとうございます。
短い人生、今のうちに行けるところに行っておきたいと思っています。

ここに辿り着くまではしんどいですが、この風景を直接目の当たりにするとやはり、来て良かったと思います。
2014年2月12日 20:36
こんばんは!

やはりここは下から上を見上げるアングルがいいですネ。
特に1〜3のようなアングルは僕の行った尾ノ内百景では撮れません。
見上げると氷柱に迫力が出ますね。
また5、6の様な流れる水と氷もここならではですね。

氷柱といっても場所が違うと随分印象が違うなと改めて実感しました。

コメントへの返答
2014年2月13日 7:07
おはようございます。

1~3>尾野内渓谷では、やはり吊り橋からの撮影になるので、アングルはどうしても限られますよね。なので、私はマクロを使って撮ったりしていました。三十槌の氷柱なら、結構迫力のあるアングルで撮れると思います。

5.6>
雪解け水の流れがきれいでしたよ。氷と水のせめぎあいですね。もっと寒ければこの流れは凍り付いてしまい、少し暖かくなると溶け出していく。

機会がありましたら、ぜひ訪ねてみてください。
2014年2月12日 22:44
こんばんは♪


7は迫力ありますね!
氷や雪の質感って、意外に出すのが難しいことを、雪撮影していて思いました。

無事にブログアップをされているということは、なんとか帰ってこられたのですね。
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2014年2月13日 7:10
おはようございます。

7>
ありがとうございます。いや、ほんと、白一色の世界を潰さずにその雪肌感を表現するのは難しいですね。いろいろ勉強になりました。

目下、次のネタの編集を行っています。ありがとうございます。

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation