• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月17日

ワイヤレスシャッターレリーズ購入 

2月17日(火)


大した話ではありませんが、以前から風景写真を撮る際のリモートコントローラーは、CANON純正のTC-80N3を使っていました。これはこれで便利なリモートコントローラーですが、星空撮影や風景の定点変化などを撮らない限りインターバル撮影などはあまり行いません。
 それよりも、三脚担いでこのコントローラをぶらぶらさせたり、渓流撮影の際などは被写体に夢中でコントローラーを水に浸けてしまったりと..結構へまをやっています。
 折しも、昨年梅ヶ瀬渓谷の撮影会の時に一緒に行ったメンバーの方がワイヤレスリモコンを使っているのを見て、これは便利と思い、自分も適当なワイヤレスリモコンを探していたところ、気になる商品がCP+にも出店していたので、実物を見て気に入ってネット購入しました。

*写真は借り物です。

 購入したのは、【SMDVワイヤレスシャッターレリーズRFN-4】です。今日、宅配便で届きました。

 
*写真は借り物です。

 早速、5DMarkⅢに装着して使用してみましたが、使い勝手がいいし、カメラに装着した時の姿がカッコいいです。自己満足ですけど...。
 特徴としては、赤外線ではなく、電波方式なので、障害物があってもシャッターは切れるし、カメラ背面からのリモートも全く問題なしです。遠方からの撮影でも、送信機にアンサーバック機能があるので、確実にシャッターが切れたかどうかが確認できます。連続して使用しない時は、誤動作を防ぐためのカバーもついています。
 また、使用頻度は低いかもしれませんが、バルブ撮影もこのリモコンでできます。これで、これからはレリーズをぶらぶらさせずに済みそうです。
 
 以下は、会社のPRのコピーです。
 
■特徴
・送信機と受信機がセットになったワイヤレスシャッターレリーズです。
・2.4GHz帯の電波を利用し最大到達距離は80m*(RFN-4Sは100m*)です。
 日本電波法技術適合認証番号007-AB0020。*到達距離は状況や環境により異なります。
・従来モデルのRFN-2400よりも小型化し、価格もお安くなりました。
・16chの設定が可能で、混信による誤動作を防止できます。
・カメラ側の受信動作を手元のトランスミッターで確認できるアラーム機能付き。
・バルブ撮影にも対応します。
・レシーバー側にシャッターボタンを装備し、ワイヤードタイプのリモコンとしても利用できます。
・レシーバーは、カメラのホットシューに装着できるほか、クリップ型のため、ストラップ等に取り付けて使用することも可能です。
・カメラ側から電源供給が可能なニコンの一部機種用にはボディに装着できる小型のレシーバーとしたRFN-4S Kitも用意しました。
・一眼レフカメラ各種に対応したキットを用意しているほか、トランスミッター/レシーバー単体、交換用ケーブルも発売しています。

■実売価格参考 10635円

 
ブログ一覧 | 撮影機材 | 趣味
Posted at 2015/02/18 00:23:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年2月18日 7:00
おはようございます♪
これは良いですね!
僕もよくブラブラさせてアッチコッチにぶつけて傷だらけなので惹かれます(*☻-☻*)
コメントへの返答
2015年2月18日 21:13
こんばんわ。
私の場合は、手持ちより三脚を使っての撮影がメインなのでこれがあると便利です。
見た目も安っぽくなくていいですよ。
是非..。
2015年2月18日 8:27
おはようございます。

便利グッズですね♪

見ると欲しくなってしまいます(笑
Nikonに鞍替えした時のリモートコードはインターバルタイマーが付いて1.8万円、シンプルな機能の電池不要の安価なものが欲しかったのに・・・(^ ^;
カメラが上位機種になるとリモートコードも割高になるのは、なんででしょ?

最近、星撮りや風景を撮らないから全然使ってません(汗
コメントへの返答
2015年2月18日 21:18
こんばんわ。

星空を撮るときは、このリモコンで撮ることもできなくはないですが、やはりインターバル撮影で星の軌跡を合成するのであれば、このリモコンではだめですね。

いろいろその場に合ったアイテムを使うようになるので、どんどん道具が増えていってしますね。

暖かくなると、また、リモートコントロールの出番も増えると思いますよ。
2015年2月18日 19:10
こんにちは。
へー、離れたトコからでも、
シャッターきれるて、凄いですねー。
コメントへの返答
2015年2月18日 21:20
こんばんわ。

車も寒い時や暑い時などは前もってリモコンで遠くからエンジンを始動させ、乗車した時は室内は快適..といったことができますが、それと同じですね。
世の中いろんなことを考える人がいますね。(笑
2015年2月18日 22:24
こんばんは♪

私も川で良くレリーズを水没させてしまうので、今年からワイヤレスを導入しました~
バルブ撮影も対応しているようですが、やたらと電池をくうようでバルブの時はリモートコードを使用しています。

チョット前まではデカイくて高いか直ぐに壊れるかで購入し難かったんですけど
周辺機器が進化してくれると嬉しいですね♪
コメントへの返答
2015年2月19日 7:02
おはようございます。

やはり購入されましたか。
私は、電池消耗までは考えないで購入しました。
今後使用して確かめたいと思いますが、替えの電池は常備しておいた方がよさそうですね。

このワイヤレスも小型化しているようですね。何より軽いのでびっくりしました。

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation