• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月05日

南アルプスの盟主へ挑戦 NO1

2015年8月8日(土)

 今年の登山は、昨年からこの山に登ると決めていました。
 そう、南アルプスの盟主と言われている「北岳」登山です。
 ご存じのとおり、日本で一番高い山は「富士山」ですが、二番目がこの北岳です。
 標高3193mです。すぐお隣が同率三位の間ノ岳です。体力に自信があればこの2つの山と農鳥岳白峰三山を縦走したいところですが、初めて北岳にチャレンジするので、今回は北岳のみの登山です。

 車で登山口まではいけないので、まずは南アルプス市芦安駐車場に車を停めます。始発バスが朝5時15分なので、4時過ぎに駐車場に到着しましたが、既に駐車場は大混雑。それでも、なんとか始発のバスに乗り、ここから広河原登山口までなんと1時間もバスに乗って行きます。

 バスターミナルで身支度を整え、出発です。登山口で出迎えてくれるのはこの案内看板です。






【No1】


 地図見ていただければわかりますが、広河原(1529m)を出発し、白根御池小屋(2236m)でテント泊します。標高差707m。非力な私は無理はしません。
 2日目は、白根御池小屋を後にし、草すべりという急な斜面を登り、小太郎尾根分岐点を通過して北岳肩ノ小屋(標高で2泊目を迎えます。
 翌日、夜明け前にテント場から北岳山頂を目指します。山頂を制覇した後は、再びテント場に戻り、朝食を採って、テントを撤収し、一気に広河原まで下山するというコースです。





【No2】


 はるか遠くに見えるのが、北岳かな。





【No3】






【No4】


 ここが、北岳肩の小屋ルートと北岳山荘へ向かうルートの分岐点です。実は、最初にこの分岐点の看板を見過ごして左ルートへ進んでしまい、後で気が付いて戻る羽目になってしまいました。間違いに気が付いたのは、スマホアプリの「YAMAP」のおかげです。その他にも、標高の分かるアプリもダウンロードしていったので、これも役に立ちました。便利な世の中になったものです。



【No5】






【No6】






【No7】


私のテントです。

【No8】


 8.9の花は「ミヤマシシウド」と思われます。


【No9】 白根御池小屋


ここのソフトクリームが美味しかった。山小屋でソフトクリームを食べられると生き返りますね。


【No10】





【No11】




【No12】



 今回は、プロローグなので、写真は少なめです。




 




ブログ一覧 | 百名山 南アルプス | 趣味
Posted at 2015/11/06 17:29:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation