• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月17日

仕事帰りの桜

2017-4-10

 ちょうど、この時期は、本業に加え、家業の農業(稲作と野菜)の仕事が加わり、春を感じている暇もなく、あっという間に時間が過ぎていきます。
 心の中では、そんなんことではいけないと思いつつ、カメラを持って仕事帰りに近くの桜並木を撮ってきました。特に有名な場所ということではありませんが、ちょうど、桜まつりも終わり、ひらひらと桜の花びらが舞う頃でした。
 いつの日か、思うがままに桜の撮影もしたいと思いますが、今はやはりやるべことをやらねばなりませんね。
 「花」はどんな花でも、疲れた心を解きほぐしてくれる天使のような存在ですね。撮影しながら、癒されました。

【No1】



【No2】



【No3】



【No4】



【No5】


以上です。次回は、いよいよ登山開始です。さて、どこかなぁ~。

しばらく季節感のない写真で失礼します。
ブログ一覧 | 撮影 | 趣味
Posted at 2017/10/17 22:13:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

新幕登場
ふじっこパパさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2017年10月18日 0:17
こんばんは~
これから登山開始ですね!今年はどこに行かれたのか楽しみです♪
ちなみに、大きな画像を張ると右側の広告が隠れてしまいます。
この状態で続けていると、みんカラサイドから違反行為と指摘された
人がいるらしいので、最近は広告を左側に表示して写真を面倒でも右
にスクロールして表示することをお勧めします。
スタイルシート<簡易編集<メニュー左でOKです。
コメントへの返答
2017年10月18日 21:36
こんばんわ。
今年は、あらかじめの日程が取れない登山ばかりでしたが、5座ほど登りました。あと1座ぐらい登りたいぐらいのところなのですが..。

スタイルシートなのですが、以前もチャレンジしたことがあるのですが、いろいろ弄ったせいもあるのかもしれないのですが、広告を左サイドメニューにすると、今度は下にスクロールバーがみなさんのようにでずに、単に写真が切れてしまいます。
なので、今のスタイルにしているところなのですが、どこを直せばいいのか良く分かっていません。それができれば、サイドメニューを変更するのですが..。
いずれやらないといけませんね。
アドバイスありがとうございます。
2017年10月18日 0:46
こんばんは!

この時期鷹山さんはお忙しい時期ですね。
仕事帰りの撮影との事・・・
なかなかゆっくりとはいかなかったと思いますがやっぱり奇麗です。
花は心を癒してくれますね。

さて次は登山との事。
楽しみにしています。

コメントへの返答
2017年10月18日 22:14
こんばんわ。
この時期はサラリーマンの仕事と農業が重なるので、どこも出かけられません。宿命ですね。

みなさんのブログを拝見して自分もその場に行った気になっています。

あまり遠くまではいけませんが、近場の山を中心に登りました。
2017年10月18日 9:53
こんにちは。
おおーっ、凄い。
やはり、日本人は桜ですねー。
今年のお米、どうでしたか。
よーけ捕れましたか。
コメントへの返答
2017年10月18日 22:20
こんばんわ。

桜の時期は、人との出会いと別れも重なり、その散りぎわの風景が日本人の心に余計響くのでしょうか・? 癒されますね。

今年のお米は、やや不良のところもあったようですが、コメの品質は近年にない出来具合だったです。関東は、後半で天気が悪かったので、これが、逆に高温障害にならなくてよかったみたいです。
2017年10月18日 22:46
こんばんは、マル運です。

お忙しい時期だったんですね・・・

寒空になって、この時期に桜の写真、何か心が癒やされます(^O^)
コメントへの返答
2017年10月19日 0:05
こんばんわ。

この時期は、家業の農業が忙しいもので...。
定年になったらこの時期でも出かけられるようになると思います。

桜は日本人の心ですね。切なくも心温まる花です。
2017年10月24日 20:43
こんばんは♪

毎年この時期に、桜の写真を鷹山さんのサイトで見るのも恒例化してきた気もしますね(笑)
日本人、みんなが愛でる桜。
誰もが自分の桜を持っていて、そこはどんな素敵な桜の有名地よりもある意味素敵で、落ち着く場所ですよね。
私は見沼の桜。
鷹山さんはきっとここなんでしょう。

提灯に灯がともっているのに誰もいない桜道。
なんかいいですね。

思えば桜の季節って、今よりも昼の時間が長いんですよね。
最近、5時には真っ暗だし、いよいよ冬って感じです。
桜ブログの前でいうのもなんですが、桜が待ち遠しいですね(笑)
コメントへの返答
2017年10月24日 23:43
こんばんわ。
季節外れのブログにコメントありがとうございます。(笑

私のブログ再開は、農作業が終わる秋に落ち着きそうです。
TOMOさんのホームグランドは見沼ですね。見沼は都会と田舎が混在する場所なので、多様なアングルで撮れるかと思います。

私の桜の撮影場所と言えば、仕事帰りの今回の場所か権現堂あたりですね。この場所は桜まつりが行われる場所で、結構大勢の人でにぎわいます。夜も提灯が灯っているので、まばらに散歩姿の人たちに出会います。いい場所です。
桜も、ゆっくり堪能しながら撮影したいものです。

これから、冬まっしぐらで、昼間の時間が短くなりますが、時間を見つけて小さな秋でも撮影したいなぁ~などと思っています。
でも、ここのところ週末は仕事が入っていて予定立ちません。生活あるから仕方ないですね。トホホ...。





プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation