• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

GS と ARISTO  車(セダン)  ...で 感じたこと

GS と ARISTO    ...で 感じたこと ■今回1泊2日の草津-上田ルートですが、行きは下道で赤城山麓の方を通り、帰りは高速で帰ってきました。車は以前にもご紹介したとおり、Dealer さんのご好意で無償レンタルしてもらいました。それでARISTOとは較ぶべくもないことですが、勝手に私が感じことをご報告します。先輩GS乗りの皆さんはどう思いますか?

<燃費>
  行きは車の操作もあまりよくわからなかったので、ずっとDドライブで行きましたが、8.5kでした。山道でほとんど登り坂で、4人乗せての結果です。
  帰りは、高速でしたが、マニュアル操作で6速までのシフトを活かして走行した結果、9.8kと好成績でした。新車だから当然かもしれませんが..? 以前乗っていたARISTOよりは良い成績だと思われます。帰宅しての市外走行でも10kオーバーです。これはかなりいい。
<走行>
走行については、特にコーナーなどで車が沈み込むことが少なく、右へ左へと揺さぶられることはほとんどありませんでした。これで車酔いする家族も少なくなるか?ARISTOの場合は結構車が沈み込んだと思います。
 また、高速道路においては、スピードを上げてもハンドルのブレというかビビリが無いのに驚きました。直進安定性はARISTOを遥にしのいでいると感じられました。
<走行ノイズ>
 走行ノイズもARISTOに比較して大きく低減されており、いい感じだと思いました。ただ、少し気になったのが、発進時から初速の20キロ程度のエンジン音は高級車としてはいかがなものか? とちょっと気になりました。慣れればなんてことないのでしょうが。
<ちょっと不便と感じたところ> 
 ■室内灯は正直LEDといっても、暗すぎではないかと思いました。GS乗りの先輩オーナーの方は室内灯を別につけているのでしょうか? つけている方がおられれば教えてください。車中で夜、地図などを見る時はちょっと不便に感じました。
 ■ナビについてですが、今までアルパインを使っていたので、アルパインは到着目標に対し、常に方向線を表示してくれたので、道を外れたり、ナビどおりいかない場合はこの指示線が便利でしたが、これが無いのはちょっと不便に感じました。
 ■これは不便ということではないのですが、GSのステアリングの皮は、なんかアリストよりも落ちるのではないかと思いました。滑ってしまって手にしっくりきません。本目ステアリングの場合は関係ないと思いますけど。私だけかなぁ~そう感じるのは?

まぁ、1回しか乗っていないので、もっと長く乗ると良いところも悪いところもいろいろ出てくるんだろうなぁ...と思います。以上...独り言だと思ってお許しを。
ブログ一覧 | LEXUS | 日記
Posted at 2007/11/17 22:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

こんばんは、
138タワー観光さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年11月17日 22:46
こんばんは。
旅行お疲れ様でした。
老妻には時々、お父さんこの車すごく高かったのに、いっこもええ事無いやん、無理して買わんでも、前の車(16アリの事)のほうが良かったやん、て、云わますが、絶対今の黒の方がいいです。絶対いいです。長く乗れば解ります。
コメントへの返答
2007年11月17日 23:28
私も娘衆にアリストの方がかっこよかったのに...とか言われるので、年甲斐も無く落ち込んだりします。

が、しかし、守・高さんの心強いお言葉で立ち直れます。感謝です!
2007年11月17日 22:48
ごめんなさい、黒→車、です。字が小さいので、よく似た字、でしょ。すいません
コメントへの返答
2007年11月17日 23:29
ちょっとびっくりしました。実はクイズだったのですね(笑)。
2007年11月17日 22:58
室内灯は暗いですね・・・
でも慣れました。

室内の装飾は木目ではなく、アルミとか
カーボンとかも選べればいいのですが。
コメントへの返答
2007年11月17日 23:33
ん~...夜でも見れるようになるとは...New Typeですか?(笑)
2007年11月18日 2:29
こんばんは。

室内灯ですが 僕はバイザーのバルブを明るいLEDに変えてバニティーミラーを開けっ放しにしてます
夜何か見る時はサンバイザー開くとパッと灯りが点くのでいいですよ^^
純正のセンターの室内灯だけでは○眼の僕には何も見えませんので(笑)
コメントへの返答
2007年11月18日 7:17
ありがとうございます。

なるほど~。バニティミラーとは気がつきませんでした。流石、いろいろ考えるものですね。たいへん参考になりました。

今後もよろしくお願いします。お代官様ウィンク
2007年11月24日 9:11
ブレーキのタッチ具合とかは、いかがだったでしょうか?アリストでは、結構フロントヘビーで泣かされました。(笑)GSは、後付のブレンボもあったような気がしますが・・ん~どうなんでしょうね。
コメントへの返答
2007年11月24日 9:27
私は車の細かいところはよく分かりませんが、ARISTOの場合、やはりブレーキタッチは決して良かったとはいえないと思います。個人的な感想としては、車重に対するブレーキの効き具合のバランスが取れていなかったように思えます。そのため、結構、このブレーキ関係では、みなさん部品をいろいろ研究されて交換していたように思います。まぁ、おとなしく走ってれば関係ないんですけどね。ARISTOはそうゆう車ではないし・・・わーい(嬉しい顔)
ところで、zzakiさんは、いいオーディオ車に積んでいますね。恐れ入りました。私も車の中って、自分の世界で落ち着くし、オーディオはいいもので聞きたいと思っています。スピーカーは同じでも、デッキによってもぜんぜん音質違いますからね。ほっとした顔

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation