• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月26日

北陸の旅 金沢兼六園&夜の東茶屋街

北陸の旅 金沢兼六園&夜の東茶屋街 金沢城を後にした我らグルメ軍団は、一つ橋を渡り、一路「兼六園」へと進もうとしたのですが、茶屋が目に入り、「寒いし、お茶でも飲むか」ということで、ここであったかい汁粉などをいただきました。ちなみに私が食べたのは抹茶汁粉でした。
スライドショーの茶屋さんがそうです。ここの2階からは、金沢城が良く見えます。

今回は、この方の真似をしてスライドショーに挑戦しました。まだ良くやり方が分かりません。ふらふら







残りは後ほどフォトギャラリーにて

明日は会議で遅くなるので明後日にブログアップします。
予告:金沢武家屋敷&能登半島 です。
ブログ一覧 | 旅と撮影 甲信越編 | 日記
Posted at 2008/01/30 23:15:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年1月30日 23:33
素晴らしいアートフォトグラフに
こんな大技でお見事です!!

良い旅になりましたね?
コメントへの返答
2008年1月30日 23:56
こんばんわ。いつもコメントありがとうございます。

雪の兼六園は、他の季節にない魅力がありました。やはり、金沢城よりは人がたくさんいて、なかなか人がいない写真を撮るのがたいへんでした。冷や汗


ありがとうございます。グッド(上向き矢印)
2008年1月30日 23:37
こんばんは。

凄く素敵な写真です♪

つい先ほど、たかちゃんからメールが、
「金沢に行きたい」と…
早~もう匂いを嗅ぎつけて(笑)
確かに、こんな綺麗な写真ですと、行きたくなります♪

写真って素敵ですね♪
心を暖かくしてくれます。

写真を見ただけで、旅行に行った気持ちになりました。

有り難うございます。

写真テク教えて下さいね♪



コメントへの返答
2008年1月31日 0:01
こんばんわ。るんるん

いつもありがとうございます。

>たかちゃんからメール

確かに早いですね。(笑)
いっそGSで連れて行ってあげてはいかがでしょうか? とてもいいところですよ。

まだ私は、師匠の丁稚奉公程度で、人に教えるなど100年早いです。(笑)
でも、今度お会いする日に撮影の話もしましょう。

とし&たかさんのGS号とも並べて写真撮りたいですね。るんるん
2008年1月30日 23:48
こんばんは♪ 

相変わらず素晴らしい画像ですね! 

感心します!! 

金沢の良さが十分に伝わりますよ。 

行きたくなります!
コメントへの返答
2008年1月31日 0:06
こんばんわ。
いつもコメントすみません。

じうーこさんも?是非金沢に奥さんを連れて行かれてはいかがでしょうか?
先ほどの件もあるし...(笑)

先ほど、家の奥にブログ内容がばれてしまい、「ずるい! 自分ばかりこんな美味しいもの食べてちっ(怒った顔) 今度雪の金沢連れて行って!」とのたまわっていました。

今度キーロックかけて見れない様にしとこ...ボソ
2008年1月31日 0:32
最高のロケーションですね!何が江戸時代にでもタイムスリップしたみたいで、刀刺した御侍さんでも出てきそうですね…(笑)
コメントへの返答
2008年1月31日 22:44
こんばんわ。るんるん
お忙しいところコメントいただき恐縮です。

>刀刺した御侍さん

刺客に会わなくて良かったです。

昔、仕事上のことで「○○さん、いつも月夜の晩ばかりではないよ、帰るとき、気をつけた方がいいよ」と脅されたことがあります。(笑)
2008年1月31日 6:37
凄いexclamation×2
綺麗です手(チョキ)

スライドショーのやり方
教えてください手(チョキ)
難しいかったらいいです、
おいらには出来ないからうれしい顔
コメントへの返答
2008年1月31日 22:20
こんばんわ。るんるん
いつもありがとうございます。

>スライドショーのやり方
教えてください

私も初めてやってできので、letさんにもできると思います。では、あとでメッセージにて指でOK
2008年1月31日 6:52
おはようございます。

雪の金沢絵になってますね。

写真も綺麗ですので、見てるとホントそそられます。

そちらの方の温泉はどうでしたわーい(嬉しい顔)

僕は富山から南下したことがありませんので興味あります。るんるん
コメントへの返答
2008年1月31日 22:25
こんばんわ。るんるん

絵になっていて良かったです。冷や汗

金沢はいいところです。できれば連泊したいところですね。グッド(上向き矢印)

金沢では、温泉ではなく駅前の都ホテルに泊まりました。なんせ、パック旅行だったものですから。(笑)

しかし、2日目の輪島は温泉いい気分(温泉)でした。これは、また後ほどアップします。
ここまでの写真はまだ序の口です。

もうちょっとましな写真がそのうち出てくると思います。お楽しみに!
2008年1月31日 6:55
鷹山さま、おはようございます☆

んん~~♪ 美しい雪景・・・侘び寂びの静寂なる空気感が伝わってまいります・・・唐崎松・雪吊、、、まさにそこは兼六園の冬景ですね・・・

雪に濡れた夜の金沢城下街、ツ~ンと寒さと云いますが、透き通る空気が伝わってまいります。旅に想いを馳せてしまいますね・・・懐かしの金沢。。綺麗な景色、ありがとうございました(^^♪

鷹山さま、Flashのタグを貼る時に、日記で見て上下に残るスクリプトありますよね。それは削除しても大丈夫と思います。そうしたらスッキリ表示できると思います♪

コメントへの返答
2008年1月31日 22:29
Kasu&Yuriさんこんばんわ。グッド(上向き矢印)

いつもコメントありがとうございます。

Kasu&Yuriさんのコメントを私が撮った写真に貼り付けたいです。(笑)

>Flashのタグを貼る時に、...

そうなんです。このことが分からなくて、Pさんにメッセージで問い合わせてしまいました。
するとご丁寧な説明が返ってきました。ほんと、感謝です。お友達ってありがたいですね。

Kasu&Yuriさんにもアドバイスいただいちゃって感謝しています。

また、何か気がつきましたら、遠慮なくアドバイスお願いいたします。
\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
2008年1月31日 7:17
おはようございます!

雪景色、古い町並みが素敵ですね^^

写真も臨場感があって、ついつい行った気になってしまいましたよ~~~

金沢に行ってみたいなぁ~♪
コメントへの返答
2008年1月31日 22:32
おぉ...NORIさんこんばんわ。グッド(上向き矢印)

古い町並み、趣があって良かったですよ。

臨場感を感じていただいて光栄です。

NORIさんのTTなら、金沢までひとっとびですよ。
たまには遠乗りいかがですか?るんるん
2008年1月31日 9:38
完璧じゃないですか!!
Kazu&Yuriさんも書いている通りです。
やり方はメッセージで送りました。。。

なんだ、写真撮れるかどうか・・・
ではなく、完璧に撮ってきてるし(笑)

1の夜の金沢に花丸◎差し上げます!!
コメントへの返答
2008年1月31日 22:36
師匠にそういわれると(*^o^*) 照れるなぁ~。

先ほどメッセージどうもありがとうございました。お手を煩わせてしまいました。後ほど鶴の恩返しを...(謎)

花丸ありがとうございます。
貯金しておきます。(笑)



2008年1月31日 9:58
おはよう御座います。
綺麗な写真、見せて頂きました。
電子式写真芝居、お上手ですよ。
写真も、凝りだしたら奥深いんですね。
コメントへの返答
2008年1月31日 22:38
こんばんわ。るんるん

>電子式写真芝居
...おもしろい比喩ですね。るんるん
私には考え付きません。

写真の魅力は奥深いです。もう、体が止まりません。どうしよう?(謎)
2008年1月31日 14:21
とても綺麗にとれてますね!構図も良い感じです♪さすが鷹山さん。

実はスライドショーの元祖って僕です♪(笑)w

<object>~</object>までは不要なんですよ♪(^-^)
コメントへの返答
2008年1月31日 22:40
こんばんわ。るんるん
お褒め頂光栄です。

元祖スライドショーだったんですね。
おみそれいたしました。
特許料必要ですか?(笑)

アドバイスありがとうございます。助かります。感謝、感謝!
2008年2月1日 1:05
鷹山さん、こんばんは!

本格的なスライドショー、どの写真も非常に見応えがありました♪
(場面・構図ともに、流石です!)

古き良き日本の風景は、見ていて落ち着きますね。
素敵な写真、ありがとうございました!
コメントへの返答
2008年2月1日 22:43
soさんこんばんわ。♪

お褒め頂き、恐縮します。

そうなんです。古き良き日本の風景は心が落ち着きます。こうしたところを散策していると、「ここを撮って...」と投げかけられているようで、自然とレンズを向け、自然の語りかけに従い自然にシャッターを押してしまいます。

撮影って楽しいですね。♪

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation