• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月20日

稲作シリーズexclamation 育苗編 こんなに大きくなりました 芽 

種を蒔いてからちょうど16日目の写真です。20日間で田植えが可能といわれていますので、24日以降で植えられる状態です。あまり遅くなると、伸びすぎて中が蒸れて、病気になったり、根の活着が悪くなったりします。

しかし~...、ここのところ週末のたんびに天気が悪く、なかなか農作業の準備が進みません。どちらにしても、今週中に 代掻き をして、土日で田植えですね。

注:代掻きとは、田んぼに水を入れ、トラクターで苗を植えられるよう土をどろどろ状態にすること。
また、水が満遍なく田んぼにいきわたるように水平にする必要があります。これがでこぼこだと、水面に地表が出ているところと出ていないところができてしまい、水面から顔を出している地表からは草が生えてしまいます。
最近は、不耕起栽培をやっている人もいますが、冬場に用水が来ないところでは、水の確保が困難なので、不耕起栽培は地下水を汲み上げて田んぼに入れない限り難しいかもしれません。

【先週の写真】


【今週の写真】

私の頭もこのくらいふさふさならいいなぁ?

【そしてアップ】


【もっとアップ】こんな感じです。


【ついでにピーマンの苗】


【トマトの苗】


今週は、忙しいですね~...冷や汗2   もちろん、どこにも出かけられませんねぇ~....。
ブログ一覧 | 稲作 | 日記
Posted at 2008/04/20 19:04:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

ガレ⑦。
.ξさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年4月20日 19:20
しばらくGS君は、お休みになりますか?ご苦労様です。 作業頑張って下さい!
コメントへの返答
2008年4月20日 23:15
こんばんわ。るんるん

GS君は、田植えが終わるまでお休みです(笑
2008年4月20日 19:31
お疲れ様です手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)
コメントへの返答
2008年4月20日 23:16
どういたしまして。

これからが本番です。冷や汗2
2008年4月20日 20:32
「もっとアップ、こんな感じ」の写真が
すごくいい感じです。135mmですかね!?

鮮やかな緑色は生命感を強く感じますね。
若々しく、清清しく。

早く新緑の森の中へ分け入りましょうよ!!
コメントへの返答
2008年4月20日 23:19
>もっとアップ...
は、135mmですよ~。

そうですねぇ~。
気分は森の中ですね~。

尾瀬...とか、奥鬼怒...とか...日光...とか...行ってみたいですねぇ~。朝もやの戦場ヶ原もいいらしいですねぇ~。ブルブル。
2008年4月20日 20:52
こんばんは。
順調に育っているようですね。
これからも何事も無いように、
お祈りしています。
私も、この頃何も良い事が無く、
無心で田植えがしたい心境です。
まあ腰が痛くなり、無理ですが♪
コメントへの返答
2008年4月20日 23:21
こんばんわ。
守・高さん。

守・高さんの周りでもいいことなしですか? ちょっと寂しいですね...。

土と関わっていると、無心になれますよ。(笑
2008年4月20日 23:58
鷹山さん、こんばんは。思わず「ワァ~!」って言ってしまいました。

とっても綺麗な緑に育ちましたね。(^-^)生命力だなぁ。。。

広角レンズとっても良い感じですね!やっぱり迫力があります。欲しくなっちゃうなぁ。
コメントへの返答
2008年4月21日 0:04
あまからさんこんばんわ。
「ワァ~」と言っていただきありがとうございます。(笑

今までこうして比較したことはありませんでしたが、ほんとすごい生命力ですね。

超広角いいですよ。あまからさんの腕なら、このレンズの120%の力を引き出せると思います。
私は、逆にあまからさんのマクロが欲しいです。(笑

12月ボーナスだなぁ(泣
2008年4月21日 10:45
おはようございます♪鷹山さん!

凄い成長ぶりですね!

ハウスも大きいですね~~♪

これからどの様に成長するか楽しみです!
コメントへの返答
2008年4月21日 18:26
こんばんわ。るんるん

>凄い成長ぶり
あまり天気はよくありませんでしたが、これだけ伸びてしまいました。

今週末に植えないとヤバイデス。

田んぼいっぱいに水を張り、そこに伸び伸びと根を張って行く稲の生長は、なんとも心癒される風景です。
2008年4月21日 15:52
こんにちは。

ふさふさになってますね♪

成長したら、その稲に出来たお米が食べてみたいです♪
コメントへの返答
2008年4月21日 18:30
こんばんわ。るんるん

かなりふさふさになりました。
こうなると、水遣りも難しくなります。
土の部分が見えているときは水をくれたかくれないかが良く分かりますが、これだけこんもりするとうっかりすると水をあげないでやり過ごしてしまうことがあるからです。

こちらに遊びに来ることがあったら是非お立ち寄りください。ご馳走しますよ。うちのコシヒカリ!
2008年4月21日 18:42
あれ、ご職業は?とプロフィールを見てしまいました(笑)
キャノンらしくみずみずしさ溢れる緑!
生命力の感じられるアップの撮り方で春の匂いまで漂ってきそうです♪

【もっとアップ】のピントの置き所がこれまたおいしい(´ー`)
チラホラと見える水滴?が卵を宿しているかのようです♪
コメントへの返答
2008年4月21日 21:44
ひらりさんこんばんわ。
>職業は?

私の職業は、体はサラリーマン、心は百姓です。(笑

この一連のシリーズは、写真云々というより、単に農業のことととか、稲作のこととかについて、知っているようで知らないことなどを僭越にもちょことご紹介したいなぁ~と思って始めたものなんです。
お恥ずかしい限りですが...。自分のためにもなります。

ひらりさんのように写真に詳しい方にコメントを頂き、ほんとありがたいです。

稲刈りまで、まだだいぶ先がありますが、気長に付きやってください。冷や汗


プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation