• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2007年11月16日 イイね!

上田城跡公園を歩く その2 紅葉編

上田城跡公園を歩く その2   紅葉編公園内の博物館や魯なども良かったですが、なんといっても、公園内の紅葉が見事でした。photoImpact!さんのようには当然写せませんが、てきとうに撮影してきたものをアップします。
城跡などは、防衛上のこともあったのでしょうか? 樹木が多く植えられているので、紅葉時期や春には桜がきれいなところが多いです。山などへ紅葉を見に行くのもいいですが、こうしたところは紅葉の意外な穴場かなぁとも思いました。

義母と我が奥さんは、2人で紅葉狩り(落ち葉拾い)をしていました。


2007111720071117

photo by Freedom
http://photofriend.jp/photod/571642/



2007111720071117

photo by Freedom
http://photofriend.jp/photod/571646/



残りの写真はフォトギャラリーヘアップします。
Posted at 2007/11/17 13:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅と撮影 甲信越編 | 日記
2007年11月16日 イイね!

上田城跡公園を歩く その1 櫓.門編

上田城跡公園を歩く その1   櫓.門編さて、旅の2日目。草津からどこへ行こうかと迷っていました。
昨日の夜までは軽井沢かなぁ と思っていました。嫁さんも「軽井沢がいぃ。。。」といっていましたが、親を連れての旅に小洒落た軽井沢に連れて行ったり、アウトレットなど行っても、疲れるだけだと思い、ゆっくりとできるところで未だ行った事の無いところは...ということで、ちょっと足を伸ばして真田氏発祥の地である上田にいくこととしました。

上田といえば、ご存知真田一族の発祥の地であり、現在NHKでも「風林火山」を放映しているのでご存知の方は多いと思います。

↑画像はやぐらです。上田城は天守閣などはは過去に破却されてしまっているので、当時を偲ぶことはできませんが、櫓や掘割、石垣などは見応えがあります。

詳しくは、私が説明するより歴史博士である私の友達になっている「ピズモ」さんの部屋の長野県編をご覧いただければ、上田城に関する詳しい解説があります。ピズモさん。勝手に紹介してすみません。冷や汗

*詳細画像は、フォトギャラリーをご覧あれ。

フォトギャラリー①はこちら
フォトギャラリー②はこちら
Posted at 2007/11/16 23:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅と撮影 甲信越編 | 日記

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456789 10
11121314 15 16 17
1819 20 212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation