• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

Grand Touring to 九州 【高速移動編】 

Grand Touring  to 九州 【高速移動編】 7月25日(金) 晴れ 晴れ 

1 概況報告 
 九州-山陰の旅から帰ってきました。今回の走行距離は、予告どおり3238キロを走破しました。撮った写真は約30Gという膨大な量となりました。これだけ被写体が多いと、もう、技術 云々ではなく、単なる旅の撮影となってしまいました。家の奥さんは、ちょっと私の撮影にはお冠でしたね。(笑
これから夏休みの旅にお出かけの方もいると思うので、参考になれば幸いです。

2 GSの走行性能 
 今回は、旅を楽しむことはもちろんですが、これだけの長距離を高速走行して、GSに乗っていての疲労度や走行性能、室内ノイズ、燃費なども確認をしたいということがありました。その結果、前車=ARISTOとは決定的に違うのが、やはりこれだけ乗っていてもほとんど腰、肩、お尻などへの負担が少なく、疲れることがほとんどなかったということです。もちろん、長距離走行による眼の疲れなどはあります。でも、それは車に起因しない疲れですので仕方ありません。また、室内ノイズもほとんどなく、快適走行でした。疲れない要因はいろいろあったかと思いますが、一言で言えば極めて直進安定性が高いということでしょうか? 乗っていてのスピード感はあまり感じられません。これは、家の奥さんも同じ意見でした。
 燃費は、今回の旅で110~1○○キロ走行で、最高でリッターあたり13.8キロをマーク。平均だとカタログどおり約10キロといったところで、燃費はよかったです。ガソリン高いですからね。少し助かりました。


*リッター13キロを超えたところで撮影。

3 夜間走行スタート
 今回の度は7月25日(金)の夜スタートでした。よって、ところどころのSAやPAでの休憩はとりましたが、ほとんど奥さんと交代で走りながら仮眠するという形での走行でした。初日が1040キロの走行でしたが、私が約7割ほどを運転しました。

4 お薦めPA&SA 
 私が関西、中国、四国方面に向かって走行する時に必ず立ち寄るのが、ここ「刈谷PA&ハイウェイオアシス」です。このハイウェイオアシスの気に入っているところは、次のとおり。
 ①食べていて飽きないバラエティに富んだ「えびせん」を販売していること
 ②そして、この「えびせん」は種類ごとに試食をし放題ということ
 ③温泉施設があり、旅に疲れたときは温泉で疲れを癒すことができるということ
 などっといったところです。他にも施設はありますけどね。


*えびせんのお店。私の仲間にもこの店を教えて、あまりにも美味しかったので、後でネットで追加購入したそうです。お値段は手ごろなものからちょっと高めなものまで幅があります。


*この温泉施設は、気軽に入れる「足湯」から本格的に風呂に入ることもOK。さらに、マッサージやエステなどもありますよ。


*観覧車、夏は暑いかもね。

 そして、今回感動したのはなんといっても、宮島SAです。ここの魅力はなんといっても、瀬戸内海を一望できる見晴らし場があることでしょうね。これだけの眺望がお目にかかれるSAやPAは数少ないと思います。こちらにお出かけの際は是非お立ち寄りのほどを...。









...と、先は長いですよ。今回は、ほんのご挨拶代わりといったところです。

みなさんのところへは後でぼちぼちお邪魔します。

これから溜まった仕事を片付けに休日出勤です!



Posted at 2008/08/03 12:02:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅と撮影 中国編 | 日記

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
34 5 67 89
10 1112 13 1415 16
1718 19202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation