• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

四国の風景を訪ねて-Ⅴ 絶景 四国カルスト台地

7月22日(水) 曇り

 なかなかブログアップが進みません。ぼちぼちやります。
 
 この日は朝からまたもや雨。それほど強い雨ではありませんが、ホテルの支配人に聞くと、ここで雨が降っていても、カルスト大地では降っていない場合もあるし、仮に降っていなくとも霧が出ている場合もあるので、広大な景色が見れるかどうかは半々です。...とのことでした。せっかくここまできて何も見ないで、次の目的地まで行くのはもったいないと考え、見れなくてもともとという考えのもと、一路、四国カルスト台地を目指しました。支配人に行きやすい道を教えていただき、いざ出陣です。

すると、途中は霧の中?  雲の中? という感じのところをしばらく上っていくと、一気に視界が晴れました。天気は曇りですけどね。雨は降っていなかったんです。

その風景が、この私の選んだ10枚の写真です。すべてクリック拡大になっています。

【No1】


【No2】


【No3 大地に生きる】


【No4 風と雲と山と...】


【No5 草を食む牛たち】


【No6 風の通り道】


【No7 部分日食】

*実は、この日が皆既日食だったんです。何人かのカメラマンが上を見上げてパチパチやっていました。
皆既日食を撮るための装備は持ち合わせていなかったので、手持ちで撮りましたがこんなもんでした。お友達のハルさんの写真は綺麗に撮れていましたね。

【No8 連なる石灰岩】


【No9 青い山脈】


【No10 龍の如く...】


【スライドショー】


【感 想】
 天気には恵まれませんでしたが、それでも連なる四国の山脈を雲たちが駆け上がり、そして消え、また新たなる雲が山を駆け上がっていく風景はなんとも壮大でした。普段景色をみて、あまり感動することのないうちの奥さんも大変ご満悦でした。
 調査不足でしたが、このすぐ近くに宿泊施設(国民宿舎天狗荘)もあったんですね。今度はそこに泊まって月夜の風景、朝もやの風景...などを撮りたいですね。でも、今度来るときは一人かも...。


Posted at 2009/08/08 22:48:31 | コメント(9) | トラックバック(1) | 旅と撮影 四国編 | 日記

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 45 67 8
910 1112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation